iPad

最高に使えるモバイルシンセ、KORG Gadget for iPad

0421_03
1: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/03(金) 23:45:19.77 ID:wV4ffljU.net
KORGが贈るiPad専用音楽アプリ、KORG Gadget for iPadのスレッドです。
サンプラーガジェットの追加(アプリ内課金)、Ableton Live他DAWとの連携強化、動作の最適化など
アップデートでますます強力に。

以下公式サイトより。

最高のモバイルシンセのコレクションをiPadに。オールインワン音楽制作スタジオ。
KORG Gadgetはガジェットと呼ばれる15個のモバイルシンセサイザー/ドラムマシンをコレクションし、
それらを自由自在に組み合わせて、強力なダンスミュージックを制作できる、iPad専用のモバイル音楽制作スタジオです。

-関連リンク-
公式サイト
http://www.korg.com/jp/products/software/korg_gadget_for_ipad/
App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/korg-gadget/id791077159
動作環境
http://www.korg.com/jp/products/software/korg_gadget_for_ipad/page_2.php
Gadget Cloud
https://www.korguser.net/gadget/cloud/

2: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/03(金) 23:49:57.49 ID:NhJz6EUU.net
まず、i pad がいるよな。。

続きを読む

【電子楽器】ローランドから「SC-55やSC-88」がiPhoneやiPadで復活!!「SOUND Canvas for iOS」←これは欲しい!!

1: 名無しさん 2015/01/29(木) 17:53:59.45 ID:???.net
「SC-55」や「SC-88」がiOSアプリで復活、ローランドが「SOUND Canvas for iOS」発売
【Impress Watch】 (2015/1/29 12:10)

ローランド株式会社は29日、iOSアプリ「SOUND Canvas for iOS」をiTunes Storeで発売した。価格(税込)は
2000円だが、2月10日まで特別価格1500円。iOS8.1.2以降に対応する

no title

SOUND Canvas for iOS

1990年代にDTM用の定番音源として普及したローランドの「SOUND Canvas」シリーズをiOSの
ソフトウェア音源アプリとして復活させた。1600音色/63ドラムセットを内蔵しており、楽器16パートを同時に
鳴らせる。内蔵エフェクトはリバーブ、コーラス、ディレイ、2バンドEQに加え、64種類の
インサーションエフェクトを装備。SOUND Canvasシリーズの互換性を最大限確保するとともに、最新技術による
高演算精度により高品質サウンドを実現したとしている。プレーヤー機能も備えており、
スタンダードMIDIファイル(SMF)を再生できる。

音色マップは「SC-55」「SC-88」「SC-88Pro」「SC-8820」の4種類を搭載。SOUND Canvasシリーズ用に作られた
過去の膨大な楽曲データをそのまま鳴らせるという。このほか、「CM-64」およびGM2の音色配列のSMF再生にも
対応する。

ローランドのプレスリリースには、1991年発売のSC-55から、今回発売のSOUND Canvas for iOSに至るまでの
歴史が参考資料としてまとめられている。SOUND Canvas for iOSの開発にあたっては、「NIFTY-Serve」の
MIDIデータ・フォーラムで活動していたユーザーにも連絡を取って意見を求めたという。

ソース: http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150129_685944.html

プレスリリース:
コンピュータ・ミュージックの定番音源がiOSアプリで復活
~’90年代に一世を風靡した音源モジュール「SOUND Canvas」を再現~
http://www.roland.co.jp/news/0642/

続きを読む

【動画あり】iPadのドラムアプリでX JAPAN叩いてる奴が凄すぎるwwwwwwwwww

1: 名無しさん 2014/06/08(日) 13:53:37.62 0.net
これドラム叩くより難しいだろ
http://youtu.be/hd64_PyUV10


続きを読む

iPhone/iPad上でボカロ曲が作れるアプリ「iVOCALOID メルリ」発売

1: のヴぁ◆mRvlk.cFo6 2014/04/08(火)17:44:27 ID:SCY1W8T5z
ヤマハは、iPadやiPhoneで力強くつややかな女性声による歌声合成が楽しめるiOS向けアプリ「iVOCALOID メルリ」を発売した。価格は2,700円だが、4月13日まで期間限定セールで1,000円にて提供される。

「iVOCALOID」シリーズは、歌声合成技術「VOCALOID」を用いた音楽制作を、iPhoneやiPadで行うことができるアプリ。パソコン版と同様のピアノロール形式の入力インタフェースを採用し、ピッチベンドやビブラート、リバーブによる歌声の表情付けが可能。入力方法などはiOSデバイスのタッチスクリーンで行うことを前提に最適化している。楽曲再生画面を動画としてYouTubeに投稿可能なほか、音声投稿SNS「Bubbly」に制作した楽曲を投稿する機能も搭載している。

また、今回発売された「メルリ」はi-style Projectによって誕生した、日本語の女性声の「VOCALOID3」用歌声ライブラリ。力強い中低音域と、ファルセットに近いつややかな高音域が特徴となっているほか、同プロジェクトから生まれた女性声歌声ライブラリ「蒼姫ラピス」の姉という設定もある。


全文を読む
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/08/321/

no title

0410_01
0410_02


続きを読む

iPad用音楽アプリについて語るスレ

0617_02
4: 名称未設定 2012/03/18 15:09:48 ID:jBqT+kAv0
一本入れるならGarageBandでFA?

続きを読む

iPadアプリが最適!GarageBandについて語ろうぜ

0419_02
1: 名無しサンプリング@48kHz 2012/08/07 00:22:26 ID:tLZHkTEK
曲を作るのに対して質問やアドバイス、色々語ろう。
ご自由に。。。

続きを読む

iPadで本格的にDTM

0404_03
1: 名無しサンプリング@48kHz 2011/06/18 09:18:30 ID:kGMV+Wp+
スコアブック、DAW、フィジカルコントローラ、楽器、MIDIキーボードetc..
あらゆる可能性を秘めた"Magical & Revolutionary Device"

それが、iPad


前スレ
iPad
http://www.logsoku.com/r/dtm/1264923381/

9: 名無しサンプリング@48kHz 2011/06/20 22:51:43 ID:mIVsOyft
YAMAHA が本気出してきたね。

続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=