MONKEY

THE YELLOW MONKEY → 大物ロックバンド扱いされてるけどさ

09043
1: 2016/09/02(金) 23:18:19.12
最大のヒットが67万枚やで

続きを読む

【朗報】THE YELLOW MONKEY、11月から全国ホールツアー演開催決定

008044
1: 2016/08/02(火) 22:27:22.60 _USER9
今年2016年1月8日に16年ぶりとなる全国ツアー『』THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016』の
開催を発表し、5月11日の国立代々木競技場 第一体育館より、各地の15年以上の間、待ちわびたオーディエンスとともに
熱いライブを繰り広げ、本日の横浜アリーナ公演にて、19本目を終了したTHE YELLOW MONKEY。

今回のツアーは各公演ソールドアウトで、約22万人の動員が見込まれている中、年内にアリーナツアーでは
回れていないエリアのみで組まれたホールツアー『THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016 -
SUBJECTIVE LATE SHOW-』(全16公演)の開催が、本日の公演終了後に発表された。

「SUBJECTIVE LATE SHOW」は、1992年リリースのファーストアルバム『THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE』に
収録、今回の再集結に伴って、昨年メンバー4人が15年ぶりにスタジオ集まったリハーサルにて、最初に
演奏した楽曲。

これで2016年にはアリーナ24本、ホール16本、合計40本のワンマンライブを行うことになる。

《ツアー情報》
【THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016 -SUBJECTIVE LATE SHOW-】
2016年11月12日(土)千葉・松戸森のホール21
2016年11月15日(火)秋田・秋田県民会館
2016年11月18日(金)静岡・静岡市民文化会館 大ホール
2016年11月19日(土)山梨・コラニー文化ホール 大ホール
2016年11月21日(月)群馬・ベイシア文化ホール 大ホール
2016年11月24日(木)岩手・岩手県民会館 大ホール
2016年11月25日(金)青森・リンクステーションホール青森(青森市文化会館)
2016年11月28日(月)京都・ロームシアター京都 メインホール
2016年11月30日(水)石川・本多の森ホール
2016年12月2日(金)新潟・新潟県民会館
2016年12月7日(水)富山・オーバード・ホール
2016年12月9日(金)長崎・長崎ブリックホール 大ホール
2016年12月10日(土)大分・iichikoグランシアタ
2016年12月12日(月)鹿児島・鹿児島市民文化ホール 第1ホール
2016年12月14日(水)愛媛・ひめぎんホール メインホール
2016年12月18日(日)岡山・倉敷市民会館

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-00000019-exmusic-musi

続きを読む

イエモン吉井和哉「日本のバンドの“国宝”でありたい」

1: 2016/07/03(日) 00:38:30.98 _USER9
今年、15年ぶりに活動を再開したロックバンド・THE YELLOW MONKEYが2日、
日本テレビ系『THE MUSIC DAY』に出演。約15年半ぶりとなるテレビでのパフォーマンスを披露した。

“伝説のバンド”復活にあたり、この日は彼らのファンとして俳優の綾野剛と山田孝之が番組宛てにコメントを寄せた。

綾野が「(活動再開は)限りなく奇跡ですよ。生きててよかった…」と語れば、
山田も「ここで来たか! と。『もっとください』という感じでただただ待ってます」と興奮を抑えきれない様子で復活を喜んだ。

事前に収録されたインタビューでは吉井和哉(Vo.)が「日本人が聴く、
日本で生まれたバンドの集大成をぼくらがやっぱり担っていきたい」とバンド再始動へ意気込み、
「日本のロックバンドとしての“国宝”でありたい」と力強い決意が語られた。

ステージでは代表曲「SPARK」(1996年)、「バラ色の日々」(99年)の2曲を披露。
以前と変わらずイエモンならではのドライブ感あふれるパフォーマンスを見せつけた。

演奏を終え、感想を問われた吉井は「楽しむことができました。

これからまたライブをたくさんやって、
日本の音楽シーンにこの“THE YELLOW MONKEY”を加えてもらえればと思います」と笑顔で呼びかけた。

ORICON STYLE / 2016年7月2日 23時0分
http://news.infoseek.co.jp/article/oricon_2074470/

写真
no title

続きを読む

【朗報】THE YELLOW MONKEY(イエモン)、“サル年”に15年ぶり復活 5月からアリーナツアー20公演

01081
1: 2016/01/08(金) 08:01:36.25 _USER*.net
 2004年に解散したロックバンド・THE YELLOW MONKEY(通称イエモン)が“サル年”の今年、
再結成することが発表された。ちょうど15年前にあたる01年1月8日の東京ドーム公演をもって活動休止し、
そのまま解散して以来の復活となる。5月11・12日の東京・代々木第一体育館2daysを皮切りに、
全国10ヶ所20公演のアリーナツアー『THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016』を行う。

 イエモンは吉井和哉(Vo)、菊地英昭(G)、廣瀬洋一(B)、菊地英二(Dr)からなる4人組。
92年5月にメジャーデビューし、「JAM」「楽園」「BURN」などのヒット曲を連発した。98年の
『PUNCH DRUNKARD TOUR』は年間113本トータルで55万人を動員し、100億円もの経済効果を
生み出すなど、国内を代表するロックバンドとして君臨したが、ちょうど15年前に行われた自身初の
東京ドーム公演を最後に活動休止し、04年7月7日に正式に解散した。

 今回の復活は、年明けから東京・JR渋谷駅前の東急百貨店の外壁に登場した2つの巨大広告がヒントに
なっていた。片方には金のサナギのオブジェとともに
「repusmyt.com」、もう一方には「2016 01.08 00:00 EMERGENCE」と表示され、サイトでは
謎のカウントダウンがスタートしていた。

 ネット上では、サイト名「REPUSMYT」を逆さにすると「TYMSUPER」となり、
「The Yellow Monkey SUPER」と読ませるのではないかとの説や、「REPUS」はルーマニア語で復活を
意味すること、ボーカルの吉井がかつて自身をサナギに例えていたことなどから、イエモン復活説が
一気に拡散。さらに、サイトをドラッグすると、4人のシルエットが現れるほか、謎の英数字の暗号を
読み解くと、1989年12月28日、渋谷ラ・ママになるとされ、同日同所で初ライブを行ったイエモンを
示唆していることは決定的と話題になっていた。

 イエモンがツアーを行うのは2000年以来、実に16年ぶり。きょうから先行予約受付が開始された
チケットは、通常の指定席(税込8640円)のほか、18歳未満限定「U-18ぺア指定席」
(2枚1組:1万1880円)、メジャーデビュー日の92年5月21日以降の出生者限定「’92グループ指定席」
(3枚1組:1万9920円)といった若い世代向けの格安席も。さらに、きょうから開設されたファンクラブ
限定販売の「SUPER指定席」(1万2000円、特典あり)などさまざまな券種が用意された。

■『THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016』
5月11日(水):東京・国立代々木競技場 第一体育館
5月12日(木):東京・国立代々木競技場 第一体育館
5月28日(土):長野・ビッグハット
5月29日(日):長野・ビッグハット
6月11日(土):広島・広島グリーンアリーナ
6月12日(日):広島・広島グリーンアリーナ
6月18日(土):宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
6月19日(日):宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
6月28日(火):愛知・日本ガイシホール
6月29日(水):愛知・日本ガイシホール
7月5日(火):大阪・大阪城ホール
7月6日(水):大阪・大阪城ホール
7月9日(土):埼玉・さいたまスーパーアリーナ
7月10日(日):埼玉・さいたまスーパーアリーナ
7月16日(土):福岡・マリンメッセ福岡
7月17日(日):福岡・マリンメッセ福岡
7月26日(火):兵庫・神戸ワールド記念ホール
7月27日(水):兵庫・神戸ワールド記念ホール
9月10日(土):北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
9月11日(日):北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160107-00000367-oric-ent


続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=