販売

【朗報】ライブ映像、来場者にその場で販売 ソニーが開発

1: 2017/01/11(水) 20:31:49.15 _USER9
音楽ライブ映像、来場者にその場で販売 ソニーが開発
2017年01月10日 16時36分

 ソニーは1月10日、音楽ライブなどのイベントの映像を、会場を訪れた人だけに販売する新サービス「PROJECT REVIEWN(プロジェクト レビューン)」を発表した。
同日からスマートフォンとタブレット向けの専用アプリの配信を開始し、1月14日に大阪城ホールで開催される音楽イベント「ANIMAX MUSIX 2017 OSAKA」でサービスを初導入する。

 ユーザーは、PROJECT REVIEWNの公式サイトから参加するイベントを選択し、イベント当日に会場でチェックインを行うことで、ライブ動画やアーティストの楽屋での様子などの映像コンテンツを購入できる。
購入後は、動画をスマートフォンやタブレットにダウンロードし、好きな時に閲覧可能となっている。

 国内ライブ・エンターテインメント市場は2001年から2015年までに約2倍に拡大している。新サービスで、イベント運営者が在庫管理不要で限定コンテンツを販売できる新たなプラットフォームを提供する。

 新サービスは、社内の提案を事業化する新規事業創出プログラムから生まれた。


・「PROJECT REVIEWN」のサービスイメージ
no title

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1701/10/news118.html

続きを読む

【悲報】ソニーの新ウォークマン「NW-A30」の販売を一時停止

wm02_s
1: 2016/10/27(木) 22:19:30.52 _USER
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1027061.html

 ソニーは、10月29日に発売を予定していたウォークマン「NW-A30シリーズ」について、
販売を一時停止すると発表した。販売停止の理由は、「製品の一部に、一部設定の確認が必要であることが判明した」としており、
販売再開や購入済みの製品での対応などについて、10月29日までにあらためて案内するとしている

 ウォークマンA30シリーズは、デジタルアンプの「S-Master HX」を一新し、イヤフォン出力の向上や
ノイズ低減による音質向上を図ったほか、DSDなど対応ファイル形式も拡充。11.2MHzまでのDSDを本体で再生可能になった(PCM変換)。また
、ディスプレイも3.1型に大型化し、タッチ操作に対応するなど、操作性も改善している。ノ
イズキャンセル対応イヤフォン付属モデルは16GB/32GB/64GBを用意、イヤフォン無しの16GBモデルも用意する。実売価格は22,000円~44,800円前後。

2: 2016/10/27(木) 22:28:14.90
これじゃどんな不具合かわからない

3: 2016/10/27(木) 22:29:44.87
これの音質がいいのは十中八九コンデンサのおかげ

続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=