映画

映画『シン・ゴジラ』のサントラ配信!

1: 2016/09/28(水) 18:05:40.39 _USER9
 2016年7月29日に公開され、大ヒットとなった映画『シン・ゴジラ』。
同じく、現在5万枚を超える異例の大ヒットとなっているサントラ『シン・ゴジラ音楽集』のデジタル配信がスタートとなった。

 デジタル配信版は、ミキシングもマスタリングもフォーマットもCDとは異なり、映画使用テイクがそのまま「24bit/48KHz」に仕上げられた。
また、購入者に対して作曲の鷺巣詩郎が書き下ろした『鷺巣詩郎解説読本』も寄与される。

 この配信を記念して、10月5日には『劇伴音楽集配信記念!音楽家から見た“シン・ゴジラ”Vol.1』なる座談会がLINE LIVEで放送される。
出演者は小袋成彬(Tokyo Recordings)、タカハシヒョウリ(オワリカラ)、中村遼という若手の音楽家、クリエイターの3名。
初代ゴジラが公開された1954年当時を知らない彼らが『シン・ゴジラ』を語る。

◎サントラ『シン・ゴジラ音楽集』
2016/09/28 DIGITAL DISTRIBUTION
レコチョク:https://recochoku.jp/

◎LINE LIVE『劇伴音楽集配信記念!音楽家から見た“シン・ゴジラ”Vol.1』
2016年10月5日(水)22:00~
出演者:小袋成彬(Tokyo Recordings)、タカハシヒョウリ(オワリカラ)、中村遼
MC:宇野維正
URL:https://live.line.me/r/channels/75/upcoming/51873

no title

no title

http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/42479/2

続きを読む

三大「音楽は知ってるけど観たことはない映画」wwwww

08173
1: 2016/08/16(火) 11:29:47.86
ジョーズ

エクソシスト

菊次郎の夏

続きを読む

福山雅治、パパラッチになるwwwwwwww

1: 2016/07/28(木) 04:53:20.40 _USER9
歌手で俳優の福山雅治さんが、中年パパラッチ役を演じる主演映画「SCOOP!」(大根仁監督)の主題歌で、
「TOKYO NO.1 SOUL SET feat.福山雅治 on guitar」として音楽ユニット「TOKYO NO.1 SOUL SET」(ソウルセット)と
セッションすることが28日、明らかになった。
ソウルセットが制作した楽曲にギタリストとして福山さんが参加している。

福山さんのギターは、ソウルセットの川辺ヒロシさんから「80年代ディスコをイメージして」という依頼だったといい、
「80年代ディスコというテーマは僕にとっては難題でした。なぜなら、ディスコに行ったことないんです」といい、
「(今回のソウルセットさんとの)セッションが僕のディスコデビューです。
高校の先輩に、町でうわさの不良っぽいお店に連れて行ってもらったような、そんな刺激的な体験でした」
とメッセージを寄せている。

主題歌は「無情の海に」というタイトルで、大根監督が川辺さんに主題歌制作の依頼をしていた時に、
福山さんがライブでギターを弾く姿を見て「(主題歌に福山さんのギターが入ったら)面白くなるんじゃないか」と思い、
2人に持ちかけて実現。レコーディングはソウルセットが制作をした音源に、
福山さんがギターを重ねる形で行われ、何度も電話でのやり取りを重ねて完成させたという。

川辺さんは「福山雅治&TOKYO NO.1 SOUL SET。誰も予想できなかったこの組み合わせ(本人も)。
口笛、闇に消えるメロデ-、ソウルセットのビートに乗る福山さんの一級品のギターサウンド」といい
「この素晴らしい映画と共に一生聴いてもらえる作品に仕上がった」とコメントしている。

「SCOOP!」は、1985年に劇場公開された原田眞人監督・脚本の作品「盗写1/250秒」が原作。
芸能スキャンダルから社会事件までスクープという獲物を追い求める写真週刊誌カメラマンと記者の姿を描く。
10月1日公開。


・映画「SCOOP!」(大根仁監督)の主題歌を務める「TOKYO NO.1 SOUL SET feat.福山雅治 on guitar」(C)2016映画「SCOOP!」製作委員会
no title

http://news.mynavi.jp/news/2016/07/28/007/

続きを読む

スカパラ、次のコラボ相手は横山健!

03254
1: 2016/03/24(木) 00:32:13.52 _USER*.net
東京スカパラダイスオーケストラがKen Yokoyamaとのコラボシングル「道なき道、反骨の。」を6月22日にリリースする。

シングルの表題曲は作詞を谷中敦(Baritone Sax)、作曲を川上つよし(B)が手がけたナンバー。歌詞は日本語でつづられており、これがKen Yokoyamaが初めて日本語詞で歌うオリジナル楽曲となる。
同曲について谷中は「僕らの時代には反骨のヒーローが輝いて見えました。彼らの生き様には社会人として不適切な行動があったとしても、世俗的な時流や不当な権力に対して抗う姿に、閃きや気づき、世の中を新しくしていこうという生命力の輝きを感じたのです。今は反骨精神の時代ではないのかも知れませんが、今回は、敢えて、スカパラと横山健でそれを謳おうと思ったのです」と思いを語っている。

「道なき道、反骨の。」は6月25日に公開される映画「日本で一番悪い奴ら」の主題歌に決定している。この映画は白石和彌が監督を務める、警察を舞台にした物語。綾野剛が主役を演じ、YOUNG DAIS、植野行雄(デニス)、ピエール瀧、中村獅童といった面々が出演する。YouTubeでは同曲を使用した映画の予告編が公開された。なお横山が映画の主題歌を歌うのも今回が初めてとなる。

なおシングルには表題曲のほか、さかなクンとのコラボで話題を集めている「キリン氷結」のCMソング「Paradise Has No Border」を収録。DVDには表題曲のミュージックビデオなどが収録される。


◆音楽ナタリー
http://natalie.mu/music/news/180691

続きを読む

佐村河内(さむらごうち)「僕を題材にしたドキュメンタリー映画が完成したんよ。みんな見に来てね。」

1: 2016/03/09(水) 07:02:32.80 BE:916548451-2BP(8831)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_karake.gif
◆佐村河内氏のドキュメンタリー映画が6月4日公開へ

日刊スポーツ 3月9日(水)6時10分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000001-nksports-ent

14年にゴーストライター騒動で話題となった佐村河内(さむらごうち)守氏(51)の
ドキュメンタリー映画「FAKE(フェイク)」が完成し、
公開日が6月4日に決まったことが8日、分かった。

監督を務めるのは、社会派のドキュメンタリー作家で、
オウム真理教が題材の映画「A」で注目された森達也氏(59)。
単独で新作映画を手掛けるのは01年公開の「A2」以来15年ぶりで、
「単なるゴーストライター騒動をテーマにしているつもりはもちろんない」と話している。

続きを読む

日本の映画音楽はスター・ウォーズみたいなの作れないの?

12275
1: 2015/12/27(日) 00:35:54.04 0.net
映画の出来の3割は音楽で決まる

続きを読む

音楽がイケてる洋画をあげてけ

ダウンロード
1: 2015/05/31(日) 00:45:51.189 et
天使にラブソングをみたいに

続きを読む

音楽が最高だと思う映画は?

1029_02
1: 名無しさん 2014/10/27(月) 22:09:21.83 0.net
ジュラシック・パーク
https://www.youtube.com/watch?v=D8zlUUrFK-M


続きを読む

CMとか映画で使われてるBGM挙げてけ

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/07(月) 18:12:40.64 ID:dKgbfs9A0.net
テンション上がるやつな

続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=