ミキサー

外付けオーディオインターフェイス(ステレオミキサー)買うぞ!! → 使用目的は?www

07064
1: 2015/07/04(土) 21:57:45.346 et
欲しいものはこれなんだけど安くてステミキ入ってていいものないですか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EOCUNVQ/

使用目的はスカイプ
仮想ミキサー使えないからステミキ機能があるのがほしい

続きを読む

【朗報】ヤマハがネット配信用ミキサーのミクモデル発表 「初音ミクV3」体験版やDAWもセット

1: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/09(月) 19:46:48.86 ID:???.net
ヤマハ株式会社は、モバイル環境でのインターネット配信などに利用できる音声ミキサー「AG03-MIKU」を、「ミクの日」の3月9日に発表した。
想定売価は1万6000円(税込)で、5月下旬の発売を予定している。
no title


ヤマハが1月に発表した「AG03」をベースに、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社とコラボレーションした「初音ミク」バージョンとなる。
ミキサー本体には、オリジナルのカラーリングと、
「初音ミクV3」のパッケージイラストやMV制作を担当したiXima氏が専用に書き起こしたイラストが施されている。

AG03は、バスパワー駆動に対応した3チャンネルミキサー。
Windows/Macに対応するほか、「Class Compliant」モード搭載によりiPad 2以降でも音楽制作アプリと組み合わせることで利用できる。
なお、iPad接続時はモバイルバッテリーやUSB充電器での駆動に対応する。

ループバックに対応した2チャンネルのUSBオーディオインターフェイス機能を搭載。
AG03に接続しているマイクや楽器の音を取り込めるほか、PCやiPadで再生しているBGMや効果音を加えて配信できる。
対応サンプリングレートは最大192kHz/24bit。

マイク入力は、XLR/フォーンの両プラグに対応。
マイク用プリアンプ「D-PRE」を搭載するほか、コンデンサーマイクが利用できるファンタム電源も搭載している。
プラグインパワーによりヘッドセットのマイクも使用可能だ。
ラインレベルの高いシンセサイザーや、エレキギター/ベースなどの出力インピーダンスが高い楽器も直接接続できるほか、
スマートフォンやポータブルプレーヤーなどの音声を入力できるAUX端子も備える。

トークのボリュームを最適に調整できるコンプレッサー機能、歌にエコーを掛けられるリバーブなど、
本体に備え付けられたDSPボタンを押すだけでエフェクトを掛けられる。
DSPの設定は、Windows/Mac用ソフトウェア「AG DSP Controller」でカスタマイズ可能。

「初音ミクおためしセット」として、
「初音ミクV3(ORIGINAL/DARK)」の39日間体験版、サウンド素材「SONICWIRE」のフリーサンプル、
「VOCALOID4 Editor for Cubase」、SteinbergのDAWソフト「Cubase AI」のダウンロード版ライセンスが同梱されている。
no title

no title

no title


PV|ウェブキャスティングミキサーAG03-MIKU
https://www.youtube.com/watch?v=-j8wFkYeWtM



プレスリリース
http://jp.yamaha.com/news_release/2015/15030901.html

以下ソース:INTERNET Watch 03/09
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150309_691869.html

続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=