ピュア

20万かけてヘッドホンとアンプ揃えてみてピュアオーディオ厨の気持ちがようやく分かったwww

1: 2016/01/09(土) 22:50:44.59 ●.net BE:244277256-2BP(2000)
エーイーティー(AET)は、導体表面を鏡面加工するなど高周波帯の伝送性能にこだわった
オーディオ用LANケーブル「SIN LAN HR S」を8日に発売した。価格は、0.8mが10万円。1.2mが12万円。2mが18万円。

Cat 6A(ISO/IEC1108)対応のLANケーブルで、導体の表皮効果を考慮した高周波用導体を採用。
ダイヤモンド工具で導体表面を鏡面加工し、表面近くを流れる高周波に対する抵抗成分を除去したという。

 ケーブル構造はツイストペア(8芯4対)。高周波グレードのポリエチレンを素材とした十字型セパレーターで
4対のペア線を分離し、信号線の干渉を防いでクロストークやノイズを低減。
さらに、シールドと信号線の間に高周波用チューニングを施した特殊ポリエチレンテープを2重に配置している。

 電磁波の遮蔽と減衰のため、特殊な電磁波コーディングを行なったスリーブや高周波グレードのアルミニウム箔を使用。
RJ45端子にも電磁波対策を施している。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160108_738137.html
no title

続きを読む

ピュアオーディオって廃れてしまったよな・・・

05154
1: 2015/05/11(月) 12:59:45.46 0.net
昔はどの家にもリビングにオーディオセットが有ったよね

続きを読む

オーディオテクニカ 「高音質USBケーブル」を発売! 長さ15cmで5千円超wwwwwww

1: 2015/05/07(木) 22:13:24.92 et BE:215630516-PLT(15000) ポイント特典
オーディオテクニカ、音質重視のOFCを採用したUSBケーブル2モデル

オーディオテクニカは、PCオーディオ用USBケーブルの新モデルとして、TypeA端子-microB端子の
「AT-EUS1000mr」と、microB-microB端子の「AT-EUS1000otg」を発表。5月22日より発売する。

いずれもUSB 2.0相当のHI-SPEEDに対応したPCオーディオ用USBケーブル。
振動吸収性にすぐれたOFC導体を採用したことで、音質を重視した点が特徴だ。

また、制振性能が高い「ハネナイト」とクラレ製の制振性熱可塑性エラストマー「ハイブラー」を
組み合わせたハイブリッドインシュレーションシステムを採用し、音の雑味となる不要振動を抑制した。

さらに、信頼性の高い金メッキコンタクトで接点ロスを改善し、銅テープシールドとOFC編組シールドでノイズを低減したという。

なお、「AT-EUS1000otg」は、USB On-the-Go対応するAndroid OS機器から高解像度デジタル音源を伝送することができる。

ラインアップは、ケーブル長が2.0m(「AT-EUS1000mr」のみ)、1.3m、0.7m、0.15m。

価格は、「AT-EUS1000mr」の2.0mモデルが10,600円、「AT-EUS1000mr」「AT-EUS1000otg」ともに
1.3mモデルが9,300円、0.7mモデルが8,100円、0.15mモデルが5,600円(いずれも税抜)。

>>1 OFC:Oxgen-Free Copper (高純度無酸素銅) 99.99%純度の無酸素銅
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0811/id=47555/
no title

no title

no title

続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=