ヒャダイン
数多くの人気アーティストを輩出しているニコニコ動画。
たとえば有名なところでは、さまざまなアーティストの楽曲を担当し、
最近ではドラマにも出演しているヒャダインさんも、ニコニコ動画に投稿していたアーティストの一人です。
そこで今回は、こうしたニコニコ動画で活躍していた人気アーティストをピックアップしてみました。
●ヒャダイン
先ほど挙げたヒャダインさんは、アレンジしたゲームミュージックに歌詞を付け、それを自ら歌った動画などを投稿していました。
すでに作曲家として活動しながら、それを伏せて動画を投稿していたんだそうです。
●きゃりーぱみゅぱみゅ
海外でも人気のきゃりーぱみゅぱみゅさんも、デビュー前の高校生時代からニコニコ動画で「生放送」をしていた一人。
当時はファッション系の生放送動画でした。デビュー後も2013年までニコ生を続けていました。
●藍井エイル
『ソードアート・オンライン』など、人気作品のテーマ曲を歌う藍井エイルさん。アーティストとしてメジャーデビューする前は、
ニコニコ動画に「歌ってみた」系の動画をアップされていました。そのうちの一つがきっかけで、デビューすることになったそうです。
●ClariS
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『魔法少女まどか☆マギカ』といった人気アニメのテーマ曲を担当するアーティスト。
メジャーデビュー前は「アリス☆クララ」名義で動画を投稿していました。その後、音楽評論家などの目に留まり、メジャーデビューとなりました。
●supercell
音声合成ソフト『初音ミク』を用いて楽曲を作り、ニコニコ動画に投稿していたクリエイター集団です。
二コ動で人気を博した後、音声合成ではなく実際の歌手を迎えて作られた「君の知らない物語」という楽曲が『化物語』のテーマ曲に使われメジャーデビューとなりました。
●やなぎなぎ
先ほどの「君の知らない物語」でボーカルを務めたのがやなぎなぎ(nagi)さんです。
もともとニコニコ動画にカバー動画をアップしていた人気の歌い手で、
supercellのゲストボーカルを務めた後に、やなぎなぎ名義でメジャーデビューを果たしました。
●ZAQ
歌手だけでなく、作詞家、作曲家としても活躍しているZAQさんも、ニコニコ出身のアーティスト。
ヒャダインさんの楽曲をカバー・アレンジした動画などをアップしていました。自分の声を男性風にいじった楽曲もあり、その独特の野太い声も人気でした。
●ナノ
『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』といったアニメや、映画『幕末高校生』のテーマ曲を歌うなど活躍しているアーティストです。
アメリカ出身で、来日してからニコニコ動画などで音楽活動をしていました。
●流田Project
『聖闘士星矢Ω』のオープニング曲などを担当した4人組のバンドです。メジャーデビュー前はさまざまなアニメソングをカバーし、その動画をニコニコ動画などにアップしていました。
●ChouCho
2011年にちょうちょ名義でメジャーデビューを果たし、『ガールズ&パンツァー』のオープニング曲を担当したことで大きく注目されたアーティストです。
メジャーデビューをする前はさまざまな「歌ってみた動画」をニコニコ動画にアップしていました。
ニコニコ動画に動画をアップしていた人気アーティストをピックアップしてご紹介しました。
きゃりーぱみゅぱみゅさんがニコ生をしていたことは、意外と知らなかった人もいるのではないでしょうか。
まだまだ今後もたくさんのアーティストがニコニコ動画をきっかけに活躍していきそうですね。
http://news.ameba.jp/20160522-527/
たとえば有名なところでは、さまざまなアーティストの楽曲を担当し、
最近ではドラマにも出演しているヒャダインさんも、ニコニコ動画に投稿していたアーティストの一人です。
そこで今回は、こうしたニコニコ動画で活躍していた人気アーティストをピックアップしてみました。
●ヒャダイン
先ほど挙げたヒャダインさんは、アレンジしたゲームミュージックに歌詞を付け、それを自ら歌った動画などを投稿していました。
すでに作曲家として活動しながら、それを伏せて動画を投稿していたんだそうです。
●きゃりーぱみゅぱみゅ
海外でも人気のきゃりーぱみゅぱみゅさんも、デビュー前の高校生時代からニコニコ動画で「生放送」をしていた一人。
当時はファッション系の生放送動画でした。デビュー後も2013年までニコ生を続けていました。
●藍井エイル
『ソードアート・オンライン』など、人気作品のテーマ曲を歌う藍井エイルさん。アーティストとしてメジャーデビューする前は、
ニコニコ動画に「歌ってみた」系の動画をアップされていました。そのうちの一つがきっかけで、デビューすることになったそうです。
●ClariS
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『魔法少女まどか☆マギカ』といった人気アニメのテーマ曲を担当するアーティスト。
メジャーデビュー前は「アリス☆クララ」名義で動画を投稿していました。その後、音楽評論家などの目に留まり、メジャーデビューとなりました。
●supercell
音声合成ソフト『初音ミク』を用いて楽曲を作り、ニコニコ動画に投稿していたクリエイター集団です。
二コ動で人気を博した後、音声合成ではなく実際の歌手を迎えて作られた「君の知らない物語」という楽曲が『化物語』のテーマ曲に使われメジャーデビューとなりました。
●やなぎなぎ
先ほどの「君の知らない物語」でボーカルを務めたのがやなぎなぎ(nagi)さんです。
もともとニコニコ動画にカバー動画をアップしていた人気の歌い手で、
supercellのゲストボーカルを務めた後に、やなぎなぎ名義でメジャーデビューを果たしました。
●ZAQ
歌手だけでなく、作詞家、作曲家としても活躍しているZAQさんも、ニコニコ出身のアーティスト。
ヒャダインさんの楽曲をカバー・アレンジした動画などをアップしていました。自分の声を男性風にいじった楽曲もあり、その独特の野太い声も人気でした。
●ナノ
『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』といったアニメや、映画『幕末高校生』のテーマ曲を歌うなど活躍しているアーティストです。
アメリカ出身で、来日してからニコニコ動画などで音楽活動をしていました。
●流田Project
『聖闘士星矢Ω』のオープニング曲などを担当した4人組のバンドです。メジャーデビュー前はさまざまなアニメソングをカバーし、その動画をニコニコ動画などにアップしていました。
●ChouCho
2011年にちょうちょ名義でメジャーデビューを果たし、『ガールズ&パンツァー』のオープニング曲を担当したことで大きく注目されたアーティストです。
メジャーデビューをする前はさまざまな「歌ってみた動画」をニコニコ動画にアップしていました。
ニコニコ動画に動画をアップしていた人気アーティストをピックアップしてご紹介しました。
きゃりーぱみゅぱみゅさんがニコ生をしていたことは、意外と知らなかった人もいるのではないでしょうか。
まだまだ今後もたくさんのアーティストがニコニコ動画をきっかけに活躍していきそうですね。
http://news.ameba.jp/20160522-527/
続きを読む
1: 2015/05/26(火) 21:33:42.22 ID:???*.net
MAXが7月22日にリリースする新曲「 #SELFIE ~ONNA Now~」。
この曲のプロデュースが、アイドル、J-POPからアニメソング、ゲーム音楽など
多方面への楽曲提供を精力的に行ない、自身もアーティスト、タレントとして活動中の
ヒャダインこと前山田健一だったことが明らかになった。
先日開催のデビュー20周年記念イベント内でサプライズ発表された「#SELFIE ~ONNA Now~」。
YouTubeでは、MAXとヒャダインがレコーディング中の模様をノリノリで
“セルフィー(自撮り)”したビデオ『#SELFIE ~ONNA Now~ -Selfie Video-』も公開となっている。
今回MAXがカバー曲としてセレクトした、The Chainsmokers「#Selfie」は、
発売からたった5週以内で全米ダンスチャート1位を獲得、43ヶ国以上でiTunesのトップ5を記録。
さらに、YouTubeの「2014年トップ・ミュージック・ビデオ」のトップ10に選ばれ
現在3億回以上再生され、世界各国のEDMフェスティバルでも数多くプレイされている
ビッグ・ヒットチューンだ。
また合わせて『#SELFIE ~ONNA Now~』はフジテレビ系『ウチくる!?』6・7月度
エンディングテーマとして起用されることも発表された。
(以下略、全文はソースをご覧ください。)

http://www.barks.jp/news/?id=1000115983
2015-05-26 14:01:00
▽動画(avexnetworkより)
#SELFIE ?ONNA Now? -Selfie Video- 【#MAX #SELFIE_ONNA_Now 】
http://www.youtube.com/watch?v=HS9HZMuulV0
この曲のプロデュースが、アイドル、J-POPからアニメソング、ゲーム音楽など
多方面への楽曲提供を精力的に行ない、自身もアーティスト、タレントとして活動中の
ヒャダインこと前山田健一だったことが明らかになった。
先日開催のデビュー20周年記念イベント内でサプライズ発表された「#SELFIE ~ONNA Now~」。
YouTubeでは、MAXとヒャダインがレコーディング中の模様をノリノリで
“セルフィー(自撮り)”したビデオ『#SELFIE ~ONNA Now~ -Selfie Video-』も公開となっている。
今回MAXがカバー曲としてセレクトした、The Chainsmokers「#Selfie」は、
発売からたった5週以内で全米ダンスチャート1位を獲得、43ヶ国以上でiTunesのトップ5を記録。
さらに、YouTubeの「2014年トップ・ミュージック・ビデオ」のトップ10に選ばれ
現在3億回以上再生され、世界各国のEDMフェスティバルでも数多くプレイされている
ビッグ・ヒットチューンだ。
また合わせて『#SELFIE ~ONNA Now~』はフジテレビ系『ウチくる!?』6・7月度
エンディングテーマとして起用されることも発表された。
(以下略、全文はソースをご覧ください。)

http://www.barks.jp/news/?id=1000115983
2015-05-26 14:01:00
▽動画(avexnetworkより)
#SELFIE ?ONNA Now? -Selfie Video- 【#MAX #SELFIE_ONNA_Now 】
http://www.youtube.com/watch?v=HS9HZMuulV0
続きを読む
6時間半の「アニソン特番」5月6日にラジオNIKKEIで…アニソンポッドや'90s声優ソング特集など
日経ラジオは、5月6日に3本のアニメソング番組を特集すると発表しました。
ラジオNIKKEIにて2月11日に放送された"アニソンづくし"の好評を受け、さらにパワーアップしたアニソン特番が祝日・建国記念の日に放送されることが決定しました。
今回は番組数も3本に増加、放送時間も6時間30分に延長され放送されます。
各番組の詳細は以下の通りとなっています。
http://www.inside-games.jp/article/2015/04/27/87210.html
ヒゲドライバーさんの代表曲
https://www.youtube.com/watch?v=IxsH0VQM02w
日経ラジオは、5月6日に3本のアニメソング番組を特集すると発表しました。
ラジオNIKKEIにて2月11日に放送された"アニソンづくし"の好評を受け、さらにパワーアップしたアニソン特番が祝日・建国記念の日に放送されることが決定しました。
今回は番組数も3本に増加、放送時間も6時間30分に延長され放送されます。
各番組の詳細は以下の通りとなっています。
http://www.inside-games.jp/article/2015/04/27/87210.html
ヒゲドライバーさんの代表曲
https://www.youtube.com/watch?v=IxsH0VQM02w
続きを読む

1: 風吹けば名無し 2014/01/21 14:24:54 ID:IdFHWe2G
歌:ヒャダイン ←は?????????????
2: 風吹けば名無し 2014/01/21 14:25:19 ID:/M/cA4kx
声加工して
女声にするのやめーや
女声にするのやめーや
続きを読む
最新記事
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
タグクラウド
リンク集
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
オススメ記事
QRコード