
1: 2016/07/20(水) 03:41:34.449
店員さんの話によると、オーディオの音は、
スピーカーとスピーカーセッティングで5割決まるんだとか。
次に大事なのが部屋の音響特性とアンプで、次がプレーヤーで、
その次がケーブルなどのアクセサリーや電源環境という順らしい。
スピーカーさえ同じメーカーなら、似たような音にならないかな?
スピーカーとスピーカーセッティングで5割決まるんだとか。
次に大事なのが部屋の音響特性とアンプで、次がプレーヤーで、
その次がケーブルなどのアクセサリーや電源環境という順らしい。
スピーカーさえ同じメーカーなら、似たような音にならないかな?
続きを読む