ノエル

オアシスのドキュメンタリー12月公開決定、リアム&ノエルが製作総指揮に!

1: 2016/09/27(火) 17:19:19.30 _USER9
イギリスのロックバンド・オアシスのドキュメンタリー「オアシス:スーパーソニック」が、12月24日より東京・角川シネマ有楽町ほか全国で公開される。

バンド結成から、2日間で延べ25万人を動員した1996年のイギリス・ネブワース公演まで、オアシスが世界の音楽シーンにおいて成功を手にしていく軌跡をたどる本作。
中心メンバーであるリアム・ギャラガーとノエル・ギャラガーの新たなインタビューに加え、そのほかのメンバーや関係者たちの証言、ライブ映像、写真や資料などの膨大なアーカイブ、さらに一部をアニメーションで再現した映像とともに彼らの活動を追う。

リアムとノエル、そして「AMY エイミー」のアシフ・カパディアが製作総指揮を務め、「グアンタナモ、僕達が見た真実」のマット・ホワイトクロスがメガホンを取った。

♦マット・ホワイトクロス コメント
本作で私が意図することは、バンドの核心を掴むこと、そしてリアム&ノエル・ギャラガーの強烈な関係性を前面に押し出すことです。
なぜならその切迫した衝突関係こそが、このバンドを魅力的にしている要素だからです。彼らのコンサートはいつもこれが最後かもしれないと思わせるようなものでした。
その不安定さこそオアシスを作る要素であり、同時に究極的には破たんの原因となったのです。その態度、辛辣なユーモア、実直さ、そして彼らが象徴していた可能性の感覚。
自分たちを信じることだけで、彼ら2人は世界に立ち向かっていたのです。本作は彼らの音楽に関する映画です。壮大で快楽的、肯定的でメランコリック、そして時代を超越した彼らの楽曲に関する映画です。
ワンダーウォール、シャンペン・スーパーノヴァ、ロックンロール・スター、ドント・ルック・バック・イン・アンガー。
これらすべての忘れがたい名曲が勢ぞろいします。今こそ、世界中の人々が失ったものを思い出すときです。オアシスは永遠です。

no title

http://natalie.mu/eiga/news/203215
2016年9月27日 6:00

続きを読む

ノエル・ギャラガー「ロックは絶滅した!」

07205
1: 2016/07/16(土) 11:03:28.84 0
ノエル・ギャラガー、ロックとロックンロールの違いについて語る

ノエル・ギャラガーはロックンロールの定義について自説を展開している。
現在、短期間の北米ツアーを行っているノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズだが、『デトロイト・フリー・プレス』の取材を受けて、ロックンロールの現状について語っている。
最近のロック・シーンについてどう思うかと訊かれたノエル・ギャラガーは次のように答えている。「ロックは、暴れたり叫んだり騒いだりしながら生きているよ。
だが、ロックンロールは完全に絶滅だな。ロックとロックンロールには大きな違いがあるんだ。キース・リチャーズに訊いてみろよ。ロックってのは、そこら辺で、短パンで叫んだり騒いだりするものだ。ロックンロールは俺のような、
もっと歳上のヤツが演奏をするもので、ロックンロールができる若いバンドはそう多くない。彼らはロックはできる。ジャス
http://nme-jp.com/news/23094/

続きを読む

ノエル・ギャラガー「今オアシスみたいなバンドが現れても売れないだろうね」

04201
1: 2016/04/19(火) 18:42:22.20 ?2BP(1501)
ノエル・ギャラガー、今の音楽業界には中間がなくなってしまったと語る

ノエル・ギャラガーは最新のインタヴューでロックンロール・バンドがチャートにいない現状を再び嘆いている。

次のアルバムについて「半分ぐらいのところまで来ている」ことを先日明かしていたノエル・ギャラガーだが、
『デイリー・レコード』の最新インタヴューで、オアシスのようなバンドが現れても彼らのようなことは達成できないだろうと語っている。

ノエル・ギャラガーはレコード会社が手堅く物事を進めていて、労働者階級の背景を持ったアーティストが機会を得ることは少なくなってきているとしている。

「90年代はさ、労働者階級であることがクールだったんだ。だから、みんな、そうじゃないフリなんかしてなかったんだよ」

「ロックンロールはチャートに存在感なんかないよな。間違いないね」

「1996年を振り返ってみればさ、ザ・ビートルズ以来、最大の現象がオアシスだったんだよ。今の最大の現象はなにかって、アデルだろ」

「この20年間に地球上で起こったことと言えば、本物のバンドが自分たちの曲を書いて、ライヴをやっていて、世界中で成功を収めることから、もうひとりのシーラ・ブラックになったってことだろ」

「俺が若い頃はバンドを始めるのも簡単だった。リハーサル・スタジオもあったし、演奏するための汚いクラブもあった。楽器にしたって安かったし、そんなに多くの人が買ってなかったから、手にしやすかったんだよ」

「今さ、中流階級でバンドをやってたとするだろ、どこでリハーサルをやろうっていっても、リハーサル・スタジオは全部マンションになってるし、
どこで演奏しようっていっても、最近は二つの場所しか演奏するところがないんだよ。
本当に小さなクラブか、巨大なアリーナだ。中間がなくなってるんだよ」

「最近の音楽業界は、すべて短期間でしか考えてないんだよ」

ノエル・ギャラガーは先日、ミュンヘン公演でバイエルン・ミュンヘンから自身の愛するマンチェスター・シティに移籍する名将ペップことジョゼップ・グアルディオラに言及している。

ミュンヘンの地元チーム、バイエルン・ミュンヘンはヨーロッパを代表する強豪チームであり、45歳のスペイン出身の監督ペップ・グアルディオラは、
2013年より彼にとってドイツのトップリーグ・ブンデスリーガで初となる監督をFCバイエルンミュンヘンにて3年間務め、就任1年目で見事ブンデスリーガ、
DFBポカール、UEFAスーパーカップ、FIFAクラブワールドカップでの優勝を実現させている。

つづきは↓
https://news.google.co.jp/

続きを読む

オアシスのノエル「日本の皆、弟が消えた」と英語で説明→日本人拍手 ノエル「こいつら分かってねぇwwwww」

05295
1: 2015/05/20(水) 21:46:57.06 ●.net BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典
オアシス時代、ギャラガー兄弟の喧嘩は日常茶飯事だったが、ノエルは、日本公演で起きた
パフォーマンスを途中で放り出すようなリアムの行動は許せなかったそうだ。

『Noisey』のインタビューで、彼はこう話した。「いま思い返すと…、俺の喧嘩っていうのは“クソ野郎に
なりたきゃ、なれ。でもまずはギグだ。それからだ”ってものだったけど、あいつの喧嘩は“俺は
いつだってクソ野郎だ”ってもんだった。わかるだろ? それを2009年まで延々と繰り返していた」

「3曲やって、あいつがヘッドフォンを外して消えるなんてギグは数えきれないほどあった。ギター・
ソロの最中だ。で、それが終わりそうになって、まさかギター・ソロの間に消えて、残りを歌わないほど
あいつはバカじゃないだろうって思うんだ。サングラスかなんか直しに行っただけだろうって」

「で、“リアムはどこだ?”って訊くと、出て行ったって。出て行ったってどういう意味だ?! 喉が痛いって。
なんて野郎だ。それで俺は、困惑している日本人のオーディエンスに向かって、英語でこう言わなきゃ
ならないんだよ。“俺が言ってること、わからないと思うけど、俺はシンガーが消えたって言ってるんだ
”拍手が起こる。“ああ、わかってないんだな”って思った。“俺が残りを歌わなきゃいけない”って言うと、
また拍手だ。それで、俺が歌い始めると、“どうなってんだ?シンガーはどこに行った?”ってなる…。
このことでは、俺は絶対にあいつを許せなかった」

ノエルのインタビューでリアムやオアシスの話題が振られるのは毎度のことだが、先日の『Rolling Stone』誌での
ノエルの発言に対してはリアムから猛反撃があった。

リアムは2011年にも、ノエルが「2009年のVフェスティヴァルをキャンセルしたのはリアムの二日酔いが
原因だった」と話したことに激怒、その後取り下げたが、謝罪を要求しノエルを告訴したことがある。

リアムは当時、「俺はノエルからあらゆる言われ方をするのには慣れているし、俺もあいつに対しあれこれ
言ってきた。でも、今回のノエルの発言は、ロックンロールの悪ふざけの域を超え、俺のプロ意識に疑問を
投げかけるものだ」と話しており、今回も黙ってはいないかもしれない。

http://www.barks.jp/news/?id=1000115743

続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=