1: 2017/11/08(水) 10:50:11.88 0
暇さえあれば音楽聴いてたんだけど
勉強中にふと脳内で音楽が鳴り始めて思考停止状態になる
かなりきつい


モーツァルトを聞け

5: 2017/11/08(水) 10:51:37.83 0
>>3
脳内ミュージックがモーツァルトに変わるだけやんけ

6: 2017/11/08(水) 10:51:39.40 0
勉強中音楽聴いたら効率悪くなるのは当然だろw

7: 2017/11/08(水) 10:51:45.91 0
もともとバカな奴が音楽きいてきただけでは?

8: 2017/11/08(水) 10:52:50.62 0
音楽はたまに極上のモノを味わうのがベストだよな
ながらで聞いてても何の感動もない

11: 2017/11/08(水) 10:55:12.05 0
俺は勉強中も音楽流してたな
集中してくるとだんだん煩わしくなる感覚が気持ちよかった

14: 2017/11/08(水) 10:56:30.57 0
一人で考えるのが怖いんだよ
だから音楽やネットや本に逃げる

15: 2017/11/08(水) 10:56:37.39 0
音楽聞きながら勉強なんてできないってハロメンの誰か最近言ってたな

17: 2017/11/08(水) 10:57:14.71 0
聴きすぎてバカみたい

20: 2017/11/08(水) 10:59:28.41 0
ミュージシャンならまだしも一般人が聴きまくるのは頭にも耳にも良くない




21: 2017/11/08(水) 10:59:49.32 0
音楽聴きながらゲームや小説は読め無い
これと同じだよ

23: 2017/11/08(水) 11:00:59.36 0
>>21
誰もそんな話してないで

22: 2017/11/08(水) 11:00:49.31 0
駅からイヤフォン付けて歩いてくる就活生は全員落とすって会社あったよな
音楽は現実逃避のツールだから面接前に逃避しちゃダメだろって観点で

24: 2017/11/08(水) 11:03:17.62 0
>>22
音楽を本気で聴くならいいけど
移動中に朧げに聴いて何になるのって思うわ

25: 2017/11/08(水) 11:03:21.30 0
勉強の内容が難しすぎるんだろ
身の丈に合った内容にしなさい

26: 2017/11/08(水) 11:10:15.24 0
20%勉強の効率が落ちる
普通にやってもギリギリの奴はこれだけで合格・不合格が別れる

27: 2017/11/08(水) 11:10:59.48 0
当たり前だ
音楽は生活には役立たない

29: 2017/11/08(水) 12:24:35.37 0
音楽のせいでなくて集中力が保てないだけだバーカ