1: 2017/10/22(日) 16:55:35.490 ID:fKmXK7oF0VOTE
初高級イヤホンだ
今まで100均のを使ってた
今まで100均のを使ってた
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
3: 2017/10/22(日) 16:56:26.075
次は2000円のを買ってみよう
6: 2017/10/22(日) 16:57:08.549
じゃあ次は1万のだな
7: 2017/10/22(日) 16:58:25.045
千円クラスは大体ダイソーの二百円と互角
8: 2017/10/22(日) 16:58:54.263
百均から変えたならそれ以上のイヤホン買ってもそれ以上の感動は味わえない
もうそれ一生使ってろ
もうそれ一生使ってろ
9: 2017/10/22(日) 16:59:10.220
高級入門レベルだな
1500円からもう一段世界が変わる
1500円からもう一段世界が変わる
10: 2017/10/22(日) 16:59:15.360
千円で許せる音質なのはフィリップスとパイオニアだけ
インナーイヤーの話で
カナルは嫌いだから知らん
インナーイヤーの話で
カナルは嫌いだから知らん
12: 2017/10/22(日) 17:00:40.341 ID:fKmXK7oF0VOTE
11: 2017/10/22(日) 17:00:00.934
中華イヤホンで世界が変わる
13: 2017/10/22(日) 17:02:13.172
イヤホンは5000円まで
それより高いのには手を出すな
それより高いのには手を出すな
14: 2017/10/22(日) 17:03:20.880
安いのなら600円だが800円だがのPanasonicのやつが一番いいぞ
15: 2017/10/22(日) 17:03:22.453
いいイヤホンはだいたい1万2千円前後に多い
それ以上は趣味の世界
それ以上は趣味の世界
16: 2017/10/22(日) 17:04:33.107
32000円のイヤホン使ってるけど慣れたらもう意味なし
18: 2017/10/22(日) 17:07:47.280
>>16
安いのに戻すと我慢できなくなるんだけどな
安いのに戻すと我慢できなくなるんだけどな
30: 2017/10/22(日) 17:20:41.801
>>18
それはあるよ
でも使って1年経ったら新鮮さが無くなる
だから昔のボロ使って新鮮さを取り戻している
それはあるよ
でも使って1年経ったら新鮮さが無くなる
だから昔のボロ使って新鮮さを取り戻している
19: 2017/10/22(日) 17:09:12.451
>>16
糞じゃん
俺のパナソニックの2000円と差なかった
糞じゃん
俺のパナソニックの2000円と差なかった
17: 2017/10/22(日) 17:05:05.602
28: 2017/10/22(日) 17:19:23.334
>>17
よくこれ耳にフィットするな
俺の耳小さいからこれじゃ落ちるわ
よくこれ耳にフィットするな
俺の耳小さいからこれじゃ落ちるわ
32: 2017/10/22(日) 17:23:41.915
>>28
大中小とイヤープラグがあるから大丈夫だよ
自分も最初は小使ってたけど今は中も入るようになったよ
大中小とイヤープラグがあるから大丈夫だよ
自分も最初は小使ってたけど今は中も入るようになったよ
21: 2017/10/22(日) 17:12:51.584
100均と1500円のは全然違う
22: 2017/10/22(日) 17:13:06.817
貧乏だから1000円のオーディオテクニカのやつです
25: 2017/10/22(日) 17:17:51.308
耳ちっさいからユニバーサル無理だわ
10万くらい出して作ってもらったイヤホンのがええぞ
10万くらい出して作ってもらったイヤホンのがええぞ
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
27: 2017/10/22(日) 17:18:36.289
シャオミの2500円のハイレゾイヤホン+ソニーの400円のイヤーチップ最強
31: 2017/10/22(日) 17:20:49.065
>>27
ハイレゾ対応()とかいう言葉に価値感じるなよ
ハイレゾ対応()とかいう言葉に価値感じるなよ
29: 2017/10/22(日) 17:20:23.306
イヤホンはちゃんと耳に入ってないとだめだからな
33: 2017/10/22(日) 17:26:33.525
お前ら音の質もいいけど外で使うものだから遮音性とかも考えるとまた変わるぞ
34: 2017/10/22(日) 17:26:58.450
>>33
遮音性は捨てれば捨てるほど音が良くなるような
遮音性は捨てれば捨てるほど音が良くなるような
36: 2017/10/22(日) 17:29:33.263
>>34
ほんとはそうなんだよね
騒音が多い中で聞こうってのがそもそもの間違いだし
ほんとはそうなんだよね
騒音が多い中で聞こうってのがそもそもの間違いだし
39: 2017/10/22(日) 17:32:13.388
>>34
ヘッドホンならわかるんだがな
イヤホンの開放してる奴聞いたことないわ
AUDEZEとかスタックスはもうヘッドホンで十分な気がするし
ヘッドホンならわかるんだがな
イヤホンの開放してる奴聞いたことないわ
AUDEZEとかスタックスはもうヘッドホンで十分な気がするし
40: 2017/10/22(日) 17:34:10.313
>>39
HD800っての持ってるけど小型のスピーカーみたいだよね
イヤホンは手軽に聴けるのがメリットであって、じっくり聴きたいならヘッドフォンが良いわ
スピーカーのほうが良いんだけど環境整えられないし
HD800っての持ってるけど小型のスピーカーみたいだよね
イヤホンは手軽に聴けるのがメリットであって、じっくり聴きたいならヘッドフォンが良いわ
スピーカーのほうが良いんだけど環境整えられないし
43: 2017/10/22(日) 17:36:26.762
>>40
小音量でも良く鳴ってくれるスピーカーとアンプでも買ったら良いよ
小音量でも良く鳴ってくれるスピーカーとアンプでも買ったら良いよ
44: 2017/10/22(日) 17:36:45.793
>>40
分譲マンションなら時間帯でそこそこ楽しめるぞ
音の定位はスピーカーのが楽しい
ヘッドホンは気軽にガンガンで姿勢問わず聞けるから好きだわ
分譲マンションなら時間帯でそこそこ楽しめるぞ
音の定位はスピーカーのが楽しい
ヘッドホンは気軽にガンガンで姿勢問わず聞けるから好きだわ
38: 2017/10/22(日) 17:29:51.252
ファイナルの3万する渋いデザインでかっこいいイヤホン買ったけど手入れがめんどくさすぎワロタ
41: 2017/10/22(日) 17:35:35.031
開放型のイヤホン知らないとかどれだけにわかだよ
47: 2017/10/22(日) 17:38:34.227
>>41
クリエイティブが出してたのがam͜a͉zonで人気あったから買ったことあるけど、確かに同じ価格体にしては音が繊細だなーとは思ったよ
ただ外で聞きづらいって難点があって、家ならヘッドフォン使うから用途を見いだせなかったんだよね
クリエイティブが出してたのがam͜a͉zonで人気あったから買ったことあるけど、確かに同じ価格体にしては音が繊細だなーとは思ったよ
ただ外で聞きづらいって難点があって、家ならヘッドフォン使うから用途を見いだせなかったんだよね
42: 2017/10/22(日) 17:36:16.237
開放型・・・? っPFR-V1
46: 2017/10/22(日) 17:37:09.679
>>42
AKG K1000
AKG K1000
45: 2017/10/22(日) 17:37:04.614 ID:fKmXK7oF0VOTE
耳掻き音声とか催眠音声をよくきくのだが
ヘッドホンとイヤホンどっちで聞いた方がいいんだ?
ヘッドホンとイヤホンどっちで聞いた方がいいんだ?
48: 2017/10/22(日) 17:39:47.756
>>45
バイノーラル録音用のイヤホンで良いんじゃないの
バイノーラル録音用のイヤホンで良いんじゃないの
49: 2017/10/22(日) 17:44:04.257
bluetoothでノイズキャンセリング付きのヘッドホン教えてくれ
1万くらいのがいい
1万くらいのがいい
56: 2017/10/22(日) 18:41:46.814
10万クラスのアンプより初代PS3でCD再生したほうが高音質って聴いたけど、今は変わってるのかな
1万以下のD302J+なんて安物使ってる自分が言っても仕方ないけども
1万以下のD302J+なんて安物使ってる自分が言っても仕方ないけども
59: 2017/10/22(日) 19:04:34.060
63: 2017/10/22(日) 21:17:54.449
10pro懐かし
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
XR.SRはダメだけど