1: 2017/09/17(日) 16:08:02.61
未だにiPod nano大活躍してる

3: 2017/09/17(日) 16:09:43.37
>>1
classic 

121: 2017/09/17(日) 22:39:25.24
>>1
iPod nanoサイコーだよ


昔CD聞ける奴持ち歩いてたわw

5: 2017/09/17(日) 16:12:59.59
前使ってたiphoneにwifiで曲入れて使ってるよ

音楽と電話の機能は分けたほうが何かと便利

6: 2017/09/17(日) 16:13:02.01
スマホはバッテリーが持たないから音楽は別に使ってる

7: 2017/09/17(日) 16:13:47.46
旧スマホが音楽プレーヤーになってる

8: 2017/09/17(日) 16:14:36.81
一周回って蓄音器だよな

9: 2017/09/17(日) 16:14:58.98
ウォークマンのピンバッチ式のまだ使ってるわ
スマホの電池が勿体無いから

10: 2017/09/17(日) 16:15:05.59
walkman

11: 2017/09/17(日) 16:15:14.29
二台持ち歩いて充電とか
生き方としてだせーな

12: 2017/09/17(日) 16:15:14.94
ウォークマン使ってるけどなんで本体から気軽に曲の削除出来んのか謎🤔

13: 2017/09/17(日) 16:17:10.68
ソニーのハイレゾウォークマン使ってる。
音楽プレーヤーとスマホは分けて使いたい。
スマホで音楽聴く時はradikoぐらい。

14: 2017/09/17(日) 16:21:00.22
バッテリーが勿体ない
容量が勿体ない
音楽プレーヤーはウォークマンの方が音がいい

分離するの普通やで




16: 2017/09/17(日) 16:22:19.99
iphoneが高額化してきたからな、あまり酷使したくない。

音楽はソニーウォークマンで聞いてる。
家にいるときは出来るだけPCを使ってる。

17: 2017/09/17(日) 16:22:23.03
iPod classicの160G使ってる

19: 2017/09/17(日) 16:23:52.65
未だにハイレゾipodを出さないAppleに絶望したwww

20: 2017/09/17(日) 16:24:57.88
64Gのワイ、ぱんっぱんwww

21: 2017/09/17(日) 16:25:34.44
一曲送りとかちょっとした操作するにも
スマホじゃいちいち取り出して操作しないと
いけないから不便なんだよ。

27: 2017/09/17(日) 16:29:16.22
>>21
bluetoothヘッドホンなら順送りとか操作できるでしょ

22: 2017/09/17(日) 16:25:49.98
ハイレゾに耳が対応してないくせに

23: 2017/09/17(日) 16:26:03.95
4Gスカスカの俺w

24: 2017/09/17(日) 16:26:06.65
nanoとshuffleもう売ってないんだよな

43: 2017/09/17(日) 16:58:21.49
>>24
シャッフル位なら在庫放出とかはあったぜ近くのヨドバシで

30: 2017/09/17(日) 16:35:02.37
nano1交換でゲットしたnano6がタンスの奥から出てきた

36: 2017/09/17(日) 16:42:54.21
zx1使ってる宝の持ち腐れ感は否めない

41: 2017/09/17(日) 16:53:30.98
カセットテープブームが
煽られてるから影響受けたんじゃねw