1: 2017/09/06(水) 07:47:11.68 0
今時スマホやろ


>>1
音楽プレーヤーの倍以上の重さのモバイルバッテリー持ってそうww

18: 2017/09/06(水) 08:31:49.73 0
>>1
配信がない曲はどうすんの?

4: 2017/09/06(水) 07:52:26.13 0
分けたほうが楽

5: 2017/09/06(水) 07:53:03.95 0
iPod nano第7世代や!

6: 2017/09/06(水) 07:53:17.41 0
スマホの電池がなくなったら音楽聴けなくなるから
別だわ

8: 2017/09/06(水) 07:59:56.16 0
Lightningをステレオミニジャックに変換するアダプタダサいし
Bluetoothもaptx HDにもLDACにも対応してないし

10: 2017/09/06(水) 08:03:48.95 0
分けてもつというのは分かる
そしてその分ける方も
DAPじゃなくスマホにするという選択

11: 2017/09/06(水) 08:11:22.68 O
ガラケー アンドロイドタブレット ウォークマンの3点セット

12: 2017/09/06(水) 08:14:37.63 0
7年前に買ったiPodがいまだに元気に動いてるからそのまま

15: 2017/09/06(水) 08:21:03.67 0
型落ちのスマホが音楽プレイヤーだな
SDカードで容量拡張できるし

19: 2017/09/06(水) 08:35:11.62 0
ipod classic、まだ使ってるわ
バッテリー交換したい

21: 2017/09/06(水) 08:39:58.70 0
iPodnano使ってるわ
生産終了したらしいから壊れたらウォークマン買う予定

24: 2017/09/06(水) 08:47:35.09 0
普段こんな感じで持ち運んで音楽聞いてるよ
no title

no title

56: 2017/09/06(水) 10:50:03.35 0
>>24
水道検査してる奴みたいでかっこいい




26: 2017/09/06(水) 08:51:38.72 0
マイクロSDが差せるボイスレコーダーをプレイヤー代わりにしてる

27: 2017/09/06(水) 08:52:18.10 0
漏れは夜行バス乗るときはノイキャン付きのウォークマン使ってるでつよ

28: 2017/09/06(水) 08:54:21.72 0
古いスマホをウォークマンにするのが完璧

29: 2017/09/06(水) 08:57:26.59 0
古いスマホとか重い電池食う充電めんどいの三拍子

31: 2017/09/06(水) 09:17:52.61 0
アイフォン+BOSEのノイキャンが無敵
これ以上の外出時システムはない

33: 2017/09/06(水) 09:21:04.18 0
逆にプレイヤーを別に持つ明確なメリットってなに?

35: 2017/09/06(水) 09:22:42.25 0
>>33
スマホの容量を圧迫しない
高級DAPならスマホより音良い
そんくらい

34: 2017/09/06(水) 09:22:06.37 0
iPhoneはもはやBluetoothのイヤホンヘッドホンじゃないとだめだけど

38: 2017/09/06(水) 09:32:55.95 0
持ってない
スマホとタブレット1台に整理した

40: 2017/09/06(水) 09:35:26.85 0
そもそもDAPの選択肢が少ない

41: 2017/09/06(水) 09:37:22.96 0
車で聞くのに重宝する
というかスマホやタブで電池減らして音楽聞くくらいなら使い分けすりゃ良いのに

47: 2017/09/06(水) 09:43:00.03 0
>>41
その使い分けるほうを
専用機にするかサブスマホにするかという話でもある

60: 2017/09/06(水) 11:06:38.87 0
>>41
マイカーはいまだにNakamichiのCD700だが

52: 2017/09/06(水) 10:35:59.78 0
ラジカセ背負ってる

53: 2017/09/06(水) 10:36:40.44 0
ヒップホッパーがいるな