1: 2017/09/01(金) 22:45:04.90 _USER9
2017/09/01 14:17
ピンク・フロイドの全オリジナル・アルバム15タイトルが日本独自紙ジャケット仕様で発売決定
ピンク・フロイド(Pink Floyd)の全オリジナル・アルバム15タイトルが日本独自紙ジャケット仕様で発売決定。11月に2回に分けて発売されます
以下、プレスリリースより
今年デビュー50周年となるピンク・フロイドの全オリジナル・アルバム15タイトルが日本独自紙ジャケット仕様で11月2回に分けて発売されることが決定した。英国オリジナルLPを徹底的に復刻する紙ジャケットは日本人の職人技で作り上げるMADE IN JAPANの芸術的な作品として世界的に話題を呼ぶことだろう。
ピンク・フロイドの紙ジャケは、一度2001年に東芝EMI(当時)より12タイトルが発売となり、紙ジャケ史上でも類を見ない爆発的な売上を示したものの完売。その後、長年に渡って再紙ジャケ化を望まれるも、許諾が降りず再発売することが叶わなかったが、日本で全カタログがソニー移籍となった2016年以降、度重なるマネージメントとの交渉の結果、ピンク・フロイド・デビュー50周年の記念すべき年に日本のみ紙ジャケット仕様でのリリースが正式に許諾され、実現に至った。『夜明けの口笛吹き』から『ファイナル・カット』までの12タイトルは約16年振り、『鬱』『対(TSUI)』は10年振り、『永遠(TOWA)』は初紙ジャケ化となる。
紙ジャケットの仕様は今回新たに英国オリジナル・アナログLPジャケットを徹底的に検証。印刷技術の向上により2001年時点ではできなかった仕様や付属物まで丁寧に仕上げて復刻、帯はレアな日本盤LPの初版帯を復刻。各アルバムの復刻のポイントの詳細はこちらのソニー・ミュージックのページにて。

http://www.sonymusic.co.jp/artist/PinkFloyd/info/485660
また2016年1月に全てのカタログが日本地区はソニー・ミュージックに移籍して以来、オリジナル・アルバムの日本盤化は今回が初めてとなる。2011年の最新リマスター音源を使用したテストプレスを何度も作成し、ピンク・フロイドの音を司どるプロデューサー、ジェイムズ・ガスリーとの間で綿密な確認作業を行なっていたため1年半以上の月日を費やしたが、2017年8月に全タイトル最終許諾がでた。彼らが求める音を再現するための最良の日本盤プレスが実現することになる。
パッケージ・ビジネス云々・・・と囁かれる作今。デビュー50周年記念ピンク・フロイドの紙ジャケは、そういった流れとは真逆を行く、パッケージ美を追求した芸術品のような作品群。これまでにも定評のあるソニー紙ジャケ制作の歴史、ノウハウ、技術、英知、愛情を結集した、紙ジャケ界の最高峰を目指す歴史的なアイテムとなるだろう。
【商品詳細】
●11月1日第一期8タイトル、11月22日第二期7タイトル発売『ピンク・フロイド・オリジナル・アルバム紙ジャケット・コレクション』全15タイトル
■完全生産限定紙ジャケット仕様■オリジナル英国アナログ盤LPジャケットを可能な限り復刻■日本初版帯復刻/解説・歌詞・対訳付■2011年リマスター音源使用
【第1期8タイトル】(\\2,500+税 *2枚組¥3,700+税)
①SICP5401 夜明けの口笛吹き/The Piper at the Gates of Dawn
②SICP5402 神秘/A Saucerful of Secrets
③SICP5403 モア/More
④SICP5404-5 ウマグマ/Ummaguma*
⑤SICP5406 原子心母 /Atom Heart Mother
⑥SICP5407 おせっかい/Meddle
⑦SICP5408 雲の影/Obscured by Clouds
⑧SICP5409 狂気/The Dark Side of the Moon
【第2期7タイトル】(\\2,500+税 *2枚組¥3,700+税)
⑨SICP5410 炎~あなたがここにいてほしい/Wish You Were Here
⑩SICP5411 アニマルズ/Animals
⑪SICP5412-3 ザ・ウォール/The Wall*
⑫SICP5414 ファイナル・カット/The Final Cut
⑬SICP5415 鬱/A Momentary Lapse of Reason
⑭SICP5416 対(TSUI)/ The Division Bell
⑮SICP5417 永遠(TOWA)/ The Endless River
http://amass.jp/93730/
ピンク・フロイドの全オリジナル・アルバム15タイトルが日本独自紙ジャケット仕様で発売決定
ピンク・フロイド(Pink Floyd)の全オリジナル・アルバム15タイトルが日本独自紙ジャケット仕様で発売決定。11月に2回に分けて発売されます
以下、プレスリリースより
今年デビュー50周年となるピンク・フロイドの全オリジナル・アルバム15タイトルが日本独自紙ジャケット仕様で11月2回に分けて発売されることが決定した。英国オリジナルLPを徹底的に復刻する紙ジャケットは日本人の職人技で作り上げるMADE IN JAPANの芸術的な作品として世界的に話題を呼ぶことだろう。
ピンク・フロイドの紙ジャケは、一度2001年に東芝EMI(当時)より12タイトルが発売となり、紙ジャケ史上でも類を見ない爆発的な売上を示したものの完売。その後、長年に渡って再紙ジャケ化を望まれるも、許諾が降りず再発売することが叶わなかったが、日本で全カタログがソニー移籍となった2016年以降、度重なるマネージメントとの交渉の結果、ピンク・フロイド・デビュー50周年の記念すべき年に日本のみ紙ジャケット仕様でのリリースが正式に許諾され、実現に至った。『夜明けの口笛吹き』から『ファイナル・カット』までの12タイトルは約16年振り、『鬱』『対(TSUI)』は10年振り、『永遠(TOWA)』は初紙ジャケ化となる。
紙ジャケットの仕様は今回新たに英国オリジナル・アナログLPジャケットを徹底的に検証。印刷技術の向上により2001年時点ではできなかった仕様や付属物まで丁寧に仕上げて復刻、帯はレアな日本盤LPの初版帯を復刻。各アルバムの復刻のポイントの詳細はこちらのソニー・ミュージックのページにて。

http://www.sonymusic.co.jp/artist/PinkFloyd/info/485660
また2016年1月に全てのカタログが日本地区はソニー・ミュージックに移籍して以来、オリジナル・アルバムの日本盤化は今回が初めてとなる。2011年の最新リマスター音源を使用したテストプレスを何度も作成し、ピンク・フロイドの音を司どるプロデューサー、ジェイムズ・ガスリーとの間で綿密な確認作業を行なっていたため1年半以上の月日を費やしたが、2017年8月に全タイトル最終許諾がでた。彼らが求める音を再現するための最良の日本盤プレスが実現することになる。
パッケージ・ビジネス云々・・・と囁かれる作今。デビュー50周年記念ピンク・フロイドの紙ジャケは、そういった流れとは真逆を行く、パッケージ美を追求した芸術品のような作品群。これまでにも定評のあるソニー紙ジャケ制作の歴史、ノウハウ、技術、英知、愛情を結集した、紙ジャケ界の最高峰を目指す歴史的なアイテムとなるだろう。
【商品詳細】
●11月1日第一期8タイトル、11月22日第二期7タイトル発売『ピンク・フロイド・オリジナル・アルバム紙ジャケット・コレクション』全15タイトル
■完全生産限定紙ジャケット仕様■オリジナル英国アナログ盤LPジャケットを可能な限り復刻■日本初版帯復刻/解説・歌詞・対訳付■2011年リマスター音源使用
【第1期8タイトル】(\\2,500+税 *2枚組¥3,700+税)
①SICP5401 夜明けの口笛吹き/The Piper at the Gates of Dawn
②SICP5402 神秘/A Saucerful of Secrets
③SICP5403 モア/More
④SICP5404-5 ウマグマ/Ummaguma*
⑤SICP5406 原子心母 /Atom Heart Mother
⑥SICP5407 おせっかい/Meddle
⑦SICP5408 雲の影/Obscured by Clouds
⑧SICP5409 狂気/The Dark Side of the Moon
【第2期7タイトル】(\\2,500+税 *2枚組¥3,700+税)
⑨SICP5410 炎~あなたがここにいてほしい/Wish You Were Here
⑩SICP5411 アニマルズ/Animals
⑪SICP5412-3 ザ・ウォール/The Wall*
⑫SICP5414 ファイナル・カット/The Final Cut
⑬SICP5415 鬱/A Momentary Lapse of Reason
⑭SICP5416 対(TSUI)/ The Division Bell
⑮SICP5417 永遠(TOWA)/ The Endless River
http://amass.jp/93730/
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
2: 2017/09/01(金) 22:47:53.03
ボックス持ってるし、いらん
3: 2017/09/01(金) 22:48:00.76
んー……プレミアがつきそう
4: 2017/09/01(金) 22:48:08.08
ソニーが発売ってことは1stは左上にEMIのマーク入れられないのでは?
7: 2017/09/01(金) 22:50:05.82
ウォールまでだろ
実質ロジャーのソロアルバムのファイナルカットとロジャー抜きで再結成された以降のフロイドはフロイドじゃない
実質ロジャーのソロアルバムのファイナルカットとロジャー抜きで再結成された以降のフロイドはフロイドじゃない
11: 2017/09/01(金) 22:53:45.76
紙ジャケってそんな人気あるの
プラケースのほうが楽なんだけど
プラケースのほうが楽なんだけど
12: 2017/09/01(金) 22:54:21.79
・狂気
・アニマルズ
・ザ・ウォール
だな
・アニマルズ
・ザ・ウォール
だな
13: 2017/09/01(金) 22:58:10.71
牛
おせっかい
炎
だろ?
おせっかい
炎
だろ?
14: 2017/09/01(金) 22:58:24.96
夜明けの口笛吹き
原子心母
炎
原子心母
炎
18: 2017/09/01(金) 23:08:51.75
シド在籍時が至高
あとは出がらし
ジュリーズなんとかなんて歌謡曲
あとは出がらし
ジュリーズなんとかなんて歌謡曲
22: 2017/09/01(金) 23:18:52.82
狂気と炎とウォールだけ聞けば
あとは聞く必要なし。
あ、初期のifって曲もいいな。それだけ
あとは聞く必要なし。
あ、初期のifって曲もいいな。それだけ
24: 2017/09/01(金) 23:22:17.83
夜明けの口笛吹きがなあ
26: 2017/09/01(金) 23:30:29.78
シドバレットはいつ聞いても飽きんな。
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
28: 2017/09/01(金) 23:39:09.13
マリリオンでいいじゃん。アナテマとかさあ
CD買うのがおっさんばっかりなのはしょうがないが、フロイドなんかをいつまでもありがたがっていてはいけない。
CD買うのがおっさんばっかりなのはしょうがないが、フロイドなんかをいつまでもありがたがっていてはいけない。
29: 2017/09/01(金) 23:41:40.39
20年ぐらい前にユニオン限定帯つきで全種3枚づつ買った
当時はそんな金の使い方をしていたな・・・
当時はそんな金の使い方をしていたな・・・
31: 2017/09/01(金) 23:46:22.67
狂気Tシャツ
H&Mで絶賛発売中!
H&Mで絶賛発売中!
37: 2017/09/02(土) 00:06:27.07
よく読んだら、紙ジャケCDじゃん
買う価値ありとは思うけど
買う価値ありとは思うけど
39: 2017/09/02(土) 00:07:00.91
内緒だけどウマグマの神秘が一番好き
41: 2017/09/02(土) 00:22:35.06
ボートラ入りは後から出します
44: 2017/09/02(土) 00:30:17.36
紙ジャケいらね
46: 2017/09/02(土) 00:39:13.97
最優秀アルバム『狂気』
最優秀楽曲 『Echoes』
最優秀ギター ~『Time』
最優秀キーボード『Any Colour You Like』
最優秀インスト曲『Atom Heart Mother』
最優秀作詞 『Time』
最優秀楽曲 『Echoes』
最優秀ギター ~『Time』
最優秀キーボード『Any Colour You Like』
最優秀インスト曲『Atom Heart Mother』
最優秀作詞 『Time』
51: 2017/09/02(土) 00:52:17.67
>>46
最優秀スキャット『The Great Gig in the sky』
最優秀スキャット『The Great Gig in the sky』
49: 2017/09/02(土) 00:51:05.81
全部持ってるから要らないです
ごめんね
ごめんね
50: 2017/09/02(土) 00:51:11.06
オヤジの財布ねらいビジネス
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ