1: 2017/08/14(月) 08:01:58.447 ID:E7pFh0cz0
リミッター付けてゆとり仕様にしてどうすんだよ
ビートで俺の鼓膜を突き破れよ
ビートで俺の鼓膜を突き破れよ
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
2: 2017/08/14(月) 08:02:40.965
もっと感度良いの使えば
4: 2017/08/14(月) 08:03:17.955 ID:E7pFh0cz0
仕方なくイコライザーで全帯域を上げたらボリューム絞られるとか
意地でも大音量で聴かせてくれないから困る
意地でも大音量で聴かせてくれないから困る
6: 2017/08/14(月) 08:04:35.066 ID:E7pFh0cz0
お子様は知らないだろうけと一昔前のプレイヤーはイヤホンの音が割れまくるまでボリューム上げられたんだぜ
7: 2017/08/14(月) 08:05:04.509
インピーダンス
アンプ挟め
アンプ挟め
9: 2017/08/14(月) 08:06:30.268 ID:E7pFh0cz0
>>7
スマートじゃない
スマートじゃない
13: 2017/08/14(月) 08:13:53.290
>>7
これじゃねーの
単純に電圧不足のような
これじゃねーの
単純に電圧不足のような
8: 2017/08/14(月) 08:05:19.715
音楽プレイヤーの音量を真ん中以上にしたことないレベル
11: 2017/08/14(月) 08:08:25.403 ID:E7pFh0cz0
これ以上上げたらやべーぞ って警告出るけどマックスにしてもしょぼいから困る
こんなので難聴になってたらライブ会場なんて一瞬で難聴なるっての
こんなので難聴になってたらライブ会場なんて一瞬で難聴なるっての
14: 2017/08/14(月) 08:21:02.884
>>11
だからそんな鳴らしにくいイヤホン使ってんじゃねぇ
それかそのスマホ自体が悪いのか
そういえばHuweiのとかは全然音量稼げなかったな
だからそんな鳴らしにくいイヤホン使ってんじゃねぇ
それかそのスマホ自体が悪いのか
そういえばHuweiのとかは全然音量稼げなかったな
15: 2017/08/14(月) 08:28:19.586 ID:E7pFh0cz0
>>14
音が割れるまでボリューム上がらねーだろ
その時点で失格なんだよ
音が割れるまでボリューム上がらねーだろ
その時点で失格なんだよ
12: 2017/08/14(月) 08:09:45.558
カセットテープ使ってない情弱おるね
17: 2017/08/14(月) 08:30:02.437 ID:E7pFh0cz0
昔Appleが訴えられて巨額の賠償金を払う事になって訴訟が相次いだからリミッター付けたんだぞ
インピーダンスとかアホな事言ってんじゃねーよwww
インピーダンスとかアホな事言ってんじゃねーよwww
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
20: 2017/08/14(月) 08:38:29.385
>>17
懐かしいなその話
ただインピーダンスが低いイヤホンでも解決できるって話なだけじゃないか
もしくはスマホじゃないならそのリミッター付いてないの多いからそっち使うとか
懐かしいなその話
ただインピーダンスが低いイヤホンでも解決できるって話なだけじゃないか
もしくはスマホじゃないならそのリミッター付いてないの多いからそっち使うとか
21: 2017/08/14(月) 08:40:58.866 ID:E7pFh0cz0
>>20
DAPも全てと言って過言じゃ無いくらいリミッター付いてるぞ
訳のわからんドンキで売ってそうな500円くらいのプレイヤーなら知らんけど
DAPも全てと言って過言じゃ無いくらいリミッター付いてるぞ
訳のわからんドンキで売ってそうな500円くらいのプレイヤーなら知らんけど
24: 2017/08/14(月) 08:49:35.671
>>21
DPX1レベルなら75mWくらいあるけど
そもそもリミッターの件もあるけど
アンプの増幅率の設定抑えて消費電力抑えてるのもあると思う
DPX1レベルなら75mWくらいあるけど
そもそもリミッターの件もあるけど
アンプの増幅率の設定抑えて消費電力抑えてるのもあると思う
18: 2017/08/14(月) 08:31:00.004
音量ってプレイヤーの問題なのかな
アンプ?スピーカー?
アンプ?スピーカー?
19: 2017/08/14(月) 08:33:23.192 ID:E7pFh0cz0
>>18
プリアンプを制御してるソフトウェアのリミッター掛かってんだよ
プリアンプを制御してるソフトウェアのリミッター掛かってんだよ
22: 2017/08/14(月) 08:42:22.637
なんでラジカセ使わねぇんだ
23: 2017/08/14(月) 08:45:36.605 ID:E7pFh0cz0
>>22
ポケットに入るならそれでも良い
ポケットに入るならそれでも良い
25: 2017/08/14(月) 08:50:27.503
ウォークマンの事かな?
26: 2017/08/14(月) 08:53:55.148
ウォークマンでもNW-WM1Aとかなら60mWくらいあるからバリバリ鳴らせるな
27: 2017/08/14(月) 09:02:37.786 ID:E7pFh0cz0
>>26
ヘッドホンの音が割れるまで出せるか?
ヘッドホンの音が割れるまで出せるか?
28: 2017/08/14(月) 09:03:41.448
>>27
ヘッドホンのものによる
HD650クラスの鳴らしにくいのだと無理
ヘッドホンのものによる
HD650クラスの鳴らしにくいのだと無理
29: 2017/08/14(月) 09:05:00.799 ID:E7pFh0cz0
>>28
その様子だと結構ギリギリまて大音量出せるみたいだな
その様子だと結構ギリギリまて大音量出せるみたいだな
30: 2017/08/14(月) 09:06:01.101
>>29
良いけど耳は大切にな
聴力は失うと基本的には戻らんから
良いけど耳は大切にな
聴力は失うと基本的には戻らんから
31: 2017/08/14(月) 09:06:31.129
泥なら音楽の音量だけ上げられるアプリあるだろ
例えばPowerampは16dB上げられるし
例えばPowerampは16dB上げられるし
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
あれ何なの? 難聴なの?