1: 2017/07/22(土) 00:36:45.752 ID:Iq3h/ohp0
俺ガキの頃にピアノやってたんだけど全然指の使い方覚えられなかった
んでほぼ挫折してロックにはまってギターやりたくなったからギターをやったんだけど
これまた指の使い方が全然覚えられないんで挫折した
楽器ができるやつってなんでスラスラと楽器できるの?
んでほぼ挫折してロックにはまってギターやりたくなったからギターをやったんだけど
これまた指の使い方が全然覚えられないんで挫折した
楽器ができるやつってなんでスラスラと楽器できるの?
46: 2017/07/22(土) 00:50:01.324
>>1
スラスラ出来るわけないじゃん
覚えらんないなら覚えるまでやるだけ
スラスラ出来るわけないじゃん
覚えらんないなら覚えるまでやるだけ
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
2: 2017/07/22(土) 00:37:13.226
好きだから
5: 2017/07/22(土) 00:37:57.901 ID:Iq3h/ohp0
>>2
なんで好きになったの?
なんで好きになったの?
8: 2017/07/22(土) 00:38:40.630
>>5
楽しいから
楽しいから
11: 2017/07/22(土) 00:39:17.506 ID:Iq3h/ohp0
>>8
楽しくねえじゃん
楽しくねえじゃん
4: 2017/07/22(土) 00:37:47.204
指で覚えるやんスケールとか
7: 2017/07/22(土) 00:38:19.552 ID:Iq3h/ohp0
>>4
おぼえられないんだが
逆にどうして覚えられるのかききたい
おぼえられないんだが
逆にどうして覚えられるのかききたい
12: 2017/07/22(土) 00:39:20.362
>>7
ひたすら基礎練
ひたすら基礎練
18: 2017/07/22(土) 00:41:03.674 ID:Iq3h/ohp0
>>12
基礎練習をどうしてできるのか
あんな退屈な作業をどうしてできるのか謎
基礎練習をどうしてできるのか
あんな退屈な作業をどうしてできるのか謎
24: 2017/07/22(土) 00:42:46.157
>>18
そもそも音楽って趣味の範囲なら練習するってもんじゃないだろ
好きな曲弾いてりゃ勝手に上手くなってく
そもそも音楽って趣味の範囲なら練習するってもんじゃないだろ
好きな曲弾いてりゃ勝手に上手くなってく
28: 2017/07/22(土) 00:44:37.849 ID:Iq3h/ohp0
>>24
誰に言われるまでもなく好きな曲があるからその曲を練習するとかそういうナチュラリーな
ギター練習ができている人は俺のような「音楽なんて演奏しても楽しくない」と冷める瞬間が頻繁に訪れる人間の気持ちはわかるまいな
誰に言われるまでもなく好きな曲があるからその曲を練習するとかそういうナチュラリーな
ギター練習ができている人は俺のような「音楽なんて演奏しても楽しくない」と冷める瞬間が頻繁に訪れる人間の気持ちはわかるまいな
34: 2017/07/22(土) 00:46:45.558
>>28
いや楽しくないなら辞めればいいじゃん
他に楽しいことした方がいいぞ
歌や楽器上手い奴は好きだから続けてたら上手くなったってだけだぞ
お前も好きでやってて楽しいことやれよ
いや楽しくないなら辞めればいいじゃん
他に楽しいことした方がいいぞ
歌や楽器上手い奴は好きだから続けてたら上手くなったってだけだぞ
お前も好きでやってて楽しいことやれよ
41: 2017/07/22(土) 00:48:56.511 ID:Iq3h/ohp0
>>34
それを言われるとそうなんだろうなと納得するしかない
それを言われるとそうなんだろうなと納得するしかない
48: 2017/07/22(土) 00:51:01.756
>>41
それは単に覚えられる前にやめちゃったからだよ
身につく早さは人それぞれだから
それは単に覚えられる前にやめちゃったからだよ
身につく早さは人それぞれだから
53: 2017/07/22(土) 00:52:32.152 ID:Iq3h/ohp0
>>48
継続してやろうという気にならなかったな
口笛ならなんとか演奏できるからトランペットでもやろうかな
継続してやろうという気にならなかったな
口笛ならなんとか演奏できるからトランペットでもやろうかな
37: 2017/07/22(土) 00:47:22.757
>>28
既製曲弾くの飽きたら適当に作ってみたら面白いんじゃないか
既製曲弾くの飽きたら適当に作ってみたら面白いんじゃないか
6: 2017/07/22(土) 00:38:02.310
覚えようとしないからかな
9: 2017/07/22(土) 00:38:51.933
モテることを想像する
10: 2017/07/22(土) 00:38:56.365
ギターはどこまで覚えた?
14: 2017/07/22(土) 00:40:09.945 ID:Iq3h/ohp0
>>10
ABCDEFはひけるけど
パワーコードがどうたら理解できなくてそっからメタリカとかの速弾きの譜面みてたら
意味がわからなすぎて挫折した
ABCDEFはひけるけど
パワーコードがどうたら理解できなくてそっからメタリカとかの速弾きの譜面みてたら
意味がわからなすぎて挫折した
13: 2017/07/22(土) 00:40:08.369
ギターとベースとピアノ弾けるけど他に質問は?
18: 2017/07/22(土) 00:41:03.674 ID:Iq3h/ohp0
>>13
楽しいか?もてるか?
楽しいか?もてるか?
15: 2017/07/22(土) 00:40:18.798
記憶できないのかコツが掴めないのかどっちだ
16: 2017/07/22(土) 00:40:22.183
考え過ぎるとわかんなくなるよね
19: 2017/07/22(土) 00:41:27.156
何故Gを弾かない
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
20: 2017/07/22(土) 00:41:37.980
何であれ才能無い奴はどんなに頑張っても無理
あとパワーコードなんか簡単だろずらすだけだぞ
コード覚えられたならいける
あとパワーコードなんか簡単だろずらすだけだぞ
コード覚えられたならいける
23: 2017/07/22(土) 00:42:23.444
指の使い方覚えるってどういうことだろう
25: 2017/07/22(土) 00:42:48.410 ID:Iq3h/ohp0
文化祭でギターとかできるともてるんだろうな
27: 2017/07/22(土) 00:44:12.049
6弦5弦の音の並びさえ覚えればギター、ベースは楽勝やろ
29: 2017/07/22(土) 00:44:41.763
うるせえよひたすら基礎練しろ
30: 2017/07/22(土) 00:44:53.915
指の使い方なんか考えててもつまらんだろ
そういうつまらないことは無視して練習できるから続けられる
そういうつまらないことは無視して練習できるから続けられる
31: 2017/07/22(土) 00:45:21.327
ドラムやってみればええやん
38: 2017/07/22(土) 00:47:23.269 ID:Iq3h/ohp0
>>31
ドラムもやってみようと思ったけどドラムじゃ作曲できねえじゃんってなってやめた
ドラムもやってみようと思ったけどドラムじゃ作曲できねえじゃんってなってやめた
32: 2017/07/22(土) 00:46:28.324
答え出てるじゃん
好きじゃないから覚えらんないんだろ
大抵の人間は基礎練を楽しいと思えないと上達しないよ
好きじゃないから覚えらんないんだろ
大抵の人間は基礎練を楽しいと思えないと上達しないよ
38: 2017/07/22(土) 00:47:23.269 ID:Iq3h/ohp0
>>32
みんな楽しいからできてるのか
みんな楽しいからできてるのか
33: 2017/07/22(土) 00:46:34.109 ID:Iq3h/ohp0
鍵盤やギターの弦の並び方をみて
どこを触ればどういう音が鳴るのかを感覚的に理解できている人はすごいと思う
あれをみても俺には難しい数式にしか見えない
どこを触ればどういう音が鳴るのかを感覚的に理解できている人はすごいと思う
あれをみても俺には難しい数式にしか見えない
36: 2017/07/22(土) 00:47:04.018
そんなに楽しくないなら、もうやんなくていいじゃん・・・
39: 2017/07/22(土) 00:47:34.494
楽しくねえならやめろよ
親に言われて嫌々ピアノやらされた気持ち引きずったままやってんじゃねえの
親に言われて嫌々ピアノやらされた気持ち引きずったままやってんじゃねえの
40: 2017/07/22(土) 00:47:48.797
全全半全全全半
44: 2017/07/22(土) 00:49:48.586 ID:Iq3h/ohp0
ギターをひくと楽しいという感覚がわからない
なんで楽しいんだお前ら
なんで楽しいんだお前ら
49: 2017/07/22(土) 00:51:15.189
楽しさの理由なんか説明するもんじゃねぇよ
50: 2017/07/22(土) 00:51:21.478 ID:Iq3h/ohp0
お前らはいいよな
演奏してて楽しいと思えるんだから
俺は楽しいと思えないというハンデの中戦ってたんだ
演奏してて楽しいと思えるんだから
俺は楽しいと思えないというハンデの中戦ってたんだ
58: 2017/07/22(土) 00:54:12.353
>>50
そもそも楽しいと思えないならやる必要ないじゃん
楽しいと思えてなくてもやる必要があるならグダグダ文句言わずやれ
グダグダ文句言うなら止めろ
以上
そもそも楽しいと思えないならやる必要ないじゃん
楽しいと思えてなくてもやる必要があるならグダグダ文句言わずやれ
グダグダ文句言うなら止めろ
以上
54: 2017/07/22(土) 00:52:41.406
だからなんで楽しくないことをやるんだよ
勉強や仕事ならわかるが音楽だぞ?
強制的にやらされてんのか?
勉強や仕事ならわかるが音楽だぞ?
強制的にやらされてんのか?
57: 2017/07/22(土) 00:53:49.575 ID:Iq3h/ohp0
>>54
ミュージシャンかっこいいじゃん
あと音楽聞くのは好きだしマネをしたくなる
ミュージシャンかっこいいじゃん
あと音楽聞くのは好きだしマネをしたくなる
62: 2017/07/22(土) 00:55:08.852
>>57
その真似したくなるが理由じゃないのか?
真似出来た時に満足感達成感を得るためにやってるんだろ?
なんで途中経過でそれを求めるの?
その真似したくなるが理由じゃないのか?
真似出来た時に満足感達成感を得るためにやってるんだろ?
なんで途中経過でそれを求めるの?
64: 2017/07/22(土) 00:56:56.080 ID:Iq3h/ohp0
>>62
多分演奏して誰にも聞かせたいと思わないからだめなんだと思う
そこが俺の好きなミュージシャンやお前らと俺との違い
多分演奏して誰にも聞かせたいと思わないからだめなんだと思う
そこが俺の好きなミュージシャンやお前らと俺との違い
59: 2017/07/22(土) 00:54:39.330
向き不向きの大きい趣味だ
楽しくないなら他の事した方がいい
楽しくないなら他の事した方がいい
61: 2017/07/22(土) 00:55:07.369 ID:Iq3h/ohp0
ギターをひいたら気持ちよくなれるのなら引くかもしれない
77: 2017/07/22(土) 02:57:48.514
覚え方の問題なのかもな
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ