1: 2017/07/11(火) 15:00:38.316 ID:1zoX/haD0
なかなか調子いいドラム音源見つからない
何使ってる?
何使ってる?
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
5: 2017/07/11(火) 15:01:52.718
Fruity Loops ずっと使ってる
ドラム音源って生音系が欲しいかEDM系のぶっといキックが欲しいかとかで色々だよね
ドラム音源って生音系が欲しいかEDM系のぶっといキックが欲しいかとかで色々だよね
9: 2017/07/11(火) 15:04:07.474 ID:1zoX/haD0
>>5
それもそうか
基本生音っぽいので特にハット関連がしっかりしてるの探してた
それもそうか
基本生音っぽいので特にハット関連がしっかりしてるの探してた
6: 2017/07/11(火) 15:02:35.874
ドラムの単発音源フリーとかって海外で探せばそこそこ集まる
7: 2017/07/11(火) 15:02:41.257
自作のガバキック
11: 2017/07/11(火) 15:04:30.560 ID:1zoX/haD0
>>7
シンセから作ってるってことか
それもすげえな
シンセから作ってるってことか
それもすげえな
8: 2017/07/11(火) 15:03:29.048
はじめから入ってるやつ
10: 2017/07/11(火) 15:04:25.902
ad2のカスタム2個買って使ってる
セールで安かったし満足してるわ
6個のうちまだ2個ドラムキット選択してないがな
漬けておいてそのうちいい感じの出たら選ぼう
セールで安かったし満足してるわ
6個のうちまだ2個ドラムキット選択してないがな
漬けておいてそのうちいい感じの出たら選ぼう
16: 2017/07/11(火) 15:07:57.077 ID:1zoX/haD0
>>10
羨ましい
有料音源はお試し経由しても尚手を出せなくて結局ってことが俺多いわ
羨ましい
有料音源はお試し経由しても尚手を出せなくて結局ってことが俺多いわ
12: 2017/07/11(火) 15:04:48.849
被せるといい
16: 2017/07/11(火) 15:07:57.077 ID:1zoX/haD0
>>12トラックを2つに複製して同時にシーケンスするってこと?
ハイパワーになりそう
ハイパワーになりそう
15: 2017/07/11(火) 15:06:47.416
ドラムの音色一個ずつトラック別にしていろいろいじるときって単発の方がやりやすいよね
自分は下手糞だから手出しすぎてまとまりがなくなるけど
自分は下手糞だから手出しすぎてまとまりがなくなるけど
17: 2017/07/11(火) 15:08:50.842 ID:1zoX/haD0
>>15
俺はドラムトラックを分けたこと一度もないな……
やっぱ分けたほうがいいのかな
俺はドラムトラックを分けたこと一度もないな……
やっぱ分けたほうがいいのかな
21: 2017/07/11(火) 15:16:02.697
>>17
本によっていろんな意見が異なるからねえ
■撮った音色そのままが本来の音色。いじるのは音がおかしくなる、邪道
■ミックスに合わせてEQとかコンプレッサーとかいじって聞こえやすいようにしよう
いじりすぎて何が正しいかわからなくなるけど
面倒でもドラムの音ひとつづつトラック分ける方が微調整はしやすいね
本によっていろんな意見が異なるからねえ
■撮った音色そのままが本来の音色。いじるのは音がおかしくなる、邪道
■ミックスに合わせてEQとかコンプレッサーとかいじって聞こえやすいようにしよう
いじりすぎて何が正しいかわからなくなるけど
面倒でもドラムの音ひとつづつトラック分ける方が微調整はしやすいね
23: 2017/07/11(火) 15:19:07.037 ID:1zoX/haD0
>>21
ドラムの音分けるってのはつまり
キックはキック
スネアはスネアみたいな感じで分けるってことだよね?
ドラムの音分けるってのはつまり
キックはキック
スネアはスネアみたいな感じで分けるってことだよね?
29: 2017/07/11(火) 15:21:53.586
>>23
そうそう説明下手でごめん
でもまあどこまでいじくりたいかによるから分ける必要性は曲とか人それぞれだよね
そうそう説明下手でごめん
でもまあどこまでいじくりたいかによるから分ける必要性は曲とか人それぞれだよね
18: 2017/07/11(火) 15:10:16.450 ID:1zoX/haD0
使ってるソフトもUR22買ったときについてきたきゅうべえすai7だからそこまで手の混んだこともできないんだけどね
そんで結局今使ってるのもそのai7のプリセットのドラムキットに落ち着いちゃったけど全く良くない
そんで結局今使ってるのもそのai7のプリセットのドラムキットに落ち着いちゃったけど全く良くない
19: 2017/07/11(火) 15:11:25.742
ドラム音源色々使ってるけど結局はAD1に落ちつく
20: 2017/07/11(火) 15:14:31.978 ID:1zoX/haD0
>>19
やっぱりAD2買うのがベストなのかね
AD1買えば勝手にアップグレードしてくれるんでしょ?
やっぱりAD2買うのがベストなのかね
AD1買えば勝手にアップグレードしてくれるんでしょ?
28: 2017/07/11(火) 15:21:41.352
>>20
俺は2は使わない
1が打ち込みに馴染むというか、とにかくバランスがいい
俺は2は使わない
1が打ち込みに馴染むというか、とにかくバランスがいい
22: 2017/07/11(火) 15:18:37.305
トラック1~5をドラムのひとつずつの音色にして
それらをトラック6に送ってとかも便利
それらをトラック6に送ってとかも便利
24: 2017/07/11(火) 15:19:43.968
addictive drummer2使ってるけど
ブラシがいい感じ
ブラシがいい感じ
25: 2017/07/11(火) 15:20:02.389 ID:1zoX/haD0
>>24
やっぱAD2最強なのか…
やっぱAD2最強なのか…
26: 2017/07/11(火) 15:20:23.737
音源に頼らない。つくる。
上にもあるがEQとコンプレッサーとリバーブ。いっそディレイも試してみる
上にもあるがEQとコンプレッサーとリバーブ。いっそディレイも試してみる
30: 2017/07/11(火) 15:22:57.387
スペリア使ってるよ
追加音源は購入してないや
追加音源は購入してないや
35: 2017/07/11(火) 15:30:35.396 ID:1zoX/haD0
トラックわけやっぱやったほうが良さそうだな
>>30
これは知らないからちょっとググってくる
>>30
これは知らないからちょっとググってくる
31: 2017/07/11(火) 15:26:50.298
例えばだけど自分はこうやったり
数字:各トラック
1キック 2スネア 3ハイハット 4タム
これらを5に送る
1、2はEQとコンプレッサー 3、4はEQ
5でコンプレッサーかけて馴染んだ気になって、薄く短いディケイのリバーブかける
最近ぜんぜんやってないけどDTMは自己満足レベルで楽しい
数字:各トラック
1キック 2スネア 3ハイハット 4タム
これらを5に送る
1、2はEQとコンプレッサー 3、4はEQ
5でコンプレッサーかけて馴染んだ気になって、薄く短いディケイのリバーブかける
最近ぜんぜんやってないけどDTMは自己満足レベルで楽しい
32: 2017/07/11(火) 15:28:33.467
昔EZドラマー使ってたけど最近のはようわからん
36: 2017/07/11(火) 15:31:41.974 ID:1zoX/haD0
SUPERIORってスペリアって読むのね……
ずっとスーパーイオだと思ってた
ずっとスーパーイオだと思ってた
37: 2017/07/11(火) 15:33:06.705
kompleteの生ドラム系音源から適当にか
maschineのグループから適当にだな
ぶっちゃけ4つうちならmaschine持ってれば他にいらないレベル
暇な時にドラムループmaschineで作っとけば好きな時に素材感覚で使えるし
maschineのグループから適当にだな
ぶっちゃけ4つうちならmaschine持ってれば他にいらないレベル
暇な時にドラムループmaschineで作っとけば好きな時に素材感覚で使えるし
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
38: 2017/07/11(火) 15:35:50.739
EDMだけど
キックでアタック感を出すために
スネアのコンマ0.1秒無いくらいの出だしをキックに重ねるとか
本読むとあーなんでもありなんだなwwwってのも面白い
勝手に語りまくってすまん
キックでアタック感を出すために
スネアのコンマ0.1秒無いくらいの出だしをキックに重ねるとか
本読むとあーなんでもありなんだなwwwってのも面白い
勝手に語りまくってすまん
40: 2017/07/11(火) 15:37:39.465 ID:1zoX/haD0
やってるジャンルは色々あるけど基本生音が良いのよね
最近はポストロック系の曲しか作ってないから生音に拘らなくても良いじゃんと思ったこともあるけど
最近はポストロック系の曲しか作ってないから生音に拘らなくても良いじゃんと思ったこともあるけど
44: 2017/07/11(火) 15:41:52.803
ジャンルによるだろうけど作曲ソフトはみんな何使ってんだろ
48: 2017/07/11(火) 15:43:51.499
>>44
俺はstudio one使ってるけど次のボーナスで買い換えようかなとは思ってる
cubaseとFLもデモ版なら使ったことあるぞ
俺はstudio one使ってるけど次のボーナスで買い換えようかなとは思ってる
cubaseとFLもデモ版なら使ったことあるぞ
51: 2017/07/11(火) 15:46:56.128
>>48
個人的にFL歴長いんだけどそれぞれ一長一短あってもだんだん愛着湧くと乗り換えにくくなってくるよね
個人的にFL歴長いんだけどそれぞれ一長一短あってもだんだん愛着湧くと乗り換えにくくなってくるよね
47: 2017/07/11(火) 15:43:42.795
たかが3,4万だろ
それ以外買うくらいならbfd買え
それ以外買うくらいならbfd買え
50: 2017/07/11(火) 15:46:46.797
トラック分けたことないはワロタ
音源探す時間あったら他のこと勉強したほうがいいんじゃないか
音源探す時間あったら他のこと勉強したほうがいいんじゃないか
52: 2017/07/11(火) 15:47:52.038 ID:1zoX/haD0
一つのトラックにドラムキットまとめたほうが再生したときにすぐにどこがおかしいか見れるじゃない……
53: 2017/07/11(火) 15:49:28.618
>>52
意味わからん
それでどうやって音作りすんの?
ミックスは?
意味わからん
それでどうやって音作りすんの?
ミックスは?
54: 2017/07/11(火) 15:50:15.513 ID:1zoX/haD0
>>53
トラック内階層で抽出して調整してた
トラック内階層で抽出して調整してた
55: 2017/07/11(火) 15:50:28.707
>>52
分けたトラックをグループにまとめる
分けたトラックをグループにまとめる
57: 2017/07/11(火) 15:51:38.194 ID:1zoX/haD0
>>55
やっぱこれをやるのが1番いいのか
やっぱこれをやるのが1番いいのか
56: 2017/07/11(火) 15:50:40.007
ステムでおk
58: 2017/07/11(火) 15:52:58.894
もしかして打ち込みトラックとアウトプット先のフェーダーの違いがわかってらっしゃらない
MIDI時点でトラックはひとつでいいんでアウトプットわけろ
オーディオ化した時点でオーディオトラックが並ぶようにしろ
MIDI時点でトラックはひとつでいいんでアウトプットわけろ
オーディオ化した時点でオーディオトラックが並ぶようにしろ
59: 2017/07/11(火) 15:54:27.022 ID:1zoX/haD0
>>58
ほーーーー!!!!
なるほどなーーー!!!!
ほーーーー!!!!
なるほどなーーー!!!!
62: 2017/07/11(火) 15:56:18.666
>>58
トラック分けたくないってそういうことかよ
ワロタ
よくわかったな
トラック分けたくないってそういうことかよ
ワロタ
よくわかったな
68: 2017/07/11(火) 16:03:05.284
>>58
未だにやり方わからん
全部バラバラのトラックに打ち込んでる
未だにやり方わからん
全部バラバラのトラックに打ち込んでる
61: 2017/07/11(火) 15:55:36.144 ID:1zoX/haD0
とりあえずタメになった良いスレだった
AD2買ってきます
AD2買ってきます
63: 2017/07/11(火) 15:57:04.868
一番最初にDTMやったときトラックの概念すらわからずに
ひとつのトラックにドラムや音色がいくつも重なってたのを
全く気にせずに曲作ろうとしてた
なんかキックが鳴るとシンセが聞こえないけどまあいいやみたいなwww
ひとつのトラックにドラムや音色がいくつも重なってたのを
全く気にせずに曲作ろうとしてた
なんかキックが鳴るとシンセが聞こえないけどまあいいやみたいなwww
64: 2017/07/11(火) 15:58:49.512 ID:1zoX/haD0
とりあえずやることはまず
DTMのマッピングのやり方を学ぶことと
ドラムキットを買うこと
だということがわかったので良かった
DTMのマッピングのやり方を学ぶことと
ドラムキットを買うこと
だということがわかったので良かった
66: 2017/07/11(火) 16:00:24.670 ID:1zoX/haD0
やっぱりちゃんと勉強しないと駄目なんね……
69: 2017/07/11(火) 16:04:08.121
分け方は音源側で指定だぞ
ひとつのトラックでドラムフレーズ打ち込む
→音源のどっかにoputput設定あるからキックとかスネアとかを別のoutputに指定
→フェーダー表示が増えてそれぞれの音がそれぞれのフェーダーに送られる(ラフミックスや個別の音作りできるようになる)
→オーディオ化するときにDAWによって指定があるかもしれんが普通にステムエクスポートするとフェーダーごとオーディオファイル生成される
→全部のオーディオファイルを個別のオーディオトラックに読み込み
→トラックわけ完成 バスチャンネルに送ってまとめていく→ミックス作業へ
ひとつのトラックでドラムフレーズ打ち込む
→音源のどっかにoputput設定あるからキックとかスネアとかを別のoutputに指定
→フェーダー表示が増えてそれぞれの音がそれぞれのフェーダーに送られる(ラフミックスや個別の音作りできるようになる)
→オーディオ化するときにDAWによって指定があるかもしれんが普通にステムエクスポートするとフェーダーごとオーディオファイル生成される
→全部のオーディオファイルを個別のオーディオトラックに読み込み
→トラックわけ完成 バスチャンネルに送ってまとめていく→ミックス作業へ
74: 2017/07/11(火) 16:06:35.596 ID:1zoX/haD0
76: 2017/07/11(火) 16:10:30.746
>>74
outputは高機能なというかまともな音源ならリアルと同じでマイクごとにわかれてる
そのマイクに入る音もBDFやS2.0なら(たぶんADも)指定できる
オーバーヘッドのマイクからハットだけ取り除くという超便利なこともできる
デジタル音源ならではだ
是非理解して使いこなしてくれ
outputは高機能なというかまともな音源ならリアルと同じでマイクごとにわかれてる
そのマイクに入る音もBDFやS2.0なら(たぶんADも)指定できる
オーバーヘッドのマイクからハットだけ取り除くという超便利なこともできる
デジタル音源ならではだ
是非理解して使いこなしてくれ
73: 2017/07/11(火) 16:06:21.401
パラアウト可のフリーVSTならperfect Drums
75: 2017/07/11(火) 16:09:59.591 ID:1zoX/haD0
パラアウト
ちぃおぼえた
ちぃおぼえた
77: 2017/07/11(火) 16:11:44.217
こいつ随分前に見たことある
もう少し頑張れや
もう少し頑張れや
79: 2017/07/11(火) 16:15:07.438 ID:1zoX/haD0
>>77
機材うpなんてしたの五年ぶりくらいだぞ
機材うpなんてしたの五年ぶりくらいだぞ
78: 2017/07/11(火) 16:13:28.200
サンプラーじゃねえか
もともとヒップホップの畑出身なのか
もともとヒップホップの畑出身なのか
79: 2017/07/11(火) 16:15:07.438 ID:1zoX/haD0
>>78
そうだよ
わざわざ生音を無機質にしたりしてた
だから反動で今生音が恋しい
そうだよ
わざわざ生音を無機質にしたりしてた
だから反動で今生音が恋しい
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
ソロやらせるならそのままの音が本来の音ってのも正しいし
音重ねていったら低音が邪魔になったりするからEQで削ったり
高音和らげるためにリバーブかけるのも正しい
まぁ結局曲に合わせてやれってことになっちゃうんだが
いろいろ効率化できるから有料音源使うってのもアリよ