aea2c330
1: 2017/04/02(日) 15:26:41.26
TOONTRACK(Superior Drummer,EZdrummer)
http://www.toontrack.com/
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod/vi/dev?id=25891

FXpansion (Geist,BFD)
http://www.fxpansion.com/index.php
http://www.minet.jp/brand/fxpansion/

XLN Audio ADDICTIVE DRUMS
http://www.xlnaudio.com

Steven Slate Drums
http://www.stevenslatedrums.com/

Native Instruments
DRUMLAB,STUDIO DRUMMER,BATTERY 4,
ABBEY ROAD 50s,60s,70s,80s,VINTAGE,MODERN,DRUMMER
http://www.native-instruments.com/jp/

Sonic Reality Ocean Way Drums
http://www.sonicreality.com

MIXOSAURUS DAW Drums Kit A v1.2
http://www.mixosaurus.com/



9: 2017/04/02(日) 23:30:42.29
サンプリングは含まれません

14: 2017/04/03(月) 20:45:49.95
AD2って次のいつ頃でるの?
もう何年も経ってるよね

15: 2017/04/10(月) 20:14:05.71
分かってはいたが過疎ってんな
AD3より先にsuperior3だろ来るとしたら

17: 2017/04/11(火) 06:04:48.41
KONTAKT系は避けるわ

18: 2017/04/19(水) 06:26:03.76
コンタクト系でもSoniccoutureのElectro-Acousticはちょっと欲しいと思ったが・・

28: 2017/05/04(木) 16:41:48.83
>>18
あれおもろいなww
デジタルなのに空気感すげえ

19: 2017/04/19(水) 07:26:23.87
さてとやっとくか
ドラムツリー最高

20: 2017/04/21(金) 02:19:22.00
DrumTree ギヤスラで全く話題になってないな
マスタリングされすぎで使いずらいけどドラムマシーン代わりに使ってる

21: 2017/04/25(火) 18:15:16.65
超リアルなドラム音源って何?




22: 2017/04/25(火) 18:15:47.40
最近のなんてサンプリングしてんだからどれもこれも本物だよ

23: 2017/04/25(火) 23:24:37.51
>>22
え、、、、?
ドラム音源は80年代前半からサンプリングされていません?

24: 2017/04/25(火) 23:39:06.73
>>23
最近からはって意味じゃなくて
最近のを検討してんならほぼ全て
って意味なんだが

25: 2017/04/26(水) 10:01:05.39
Chromaphoneでドラム作るの楽しい

26: 2017/04/26(水) 19:47:57.92
>>25
ttp://www.minet.jp/brand/aas/chromaphone/
これですよね
なかなか楽しそうで 😃
異世界っぽい作風を作りたい時とか特に

29: 2017/05/10(水) 23:19:51.75
Electro Acousticの音は素晴らしいよ
同じく最近出たEvolutionよりも好きだな
クッソ欲しいがぁ

30: 2017/05/14(日) 21:37:17.43
×Evolution
○Revolution

32: 2017/05/15(月) 09:29:58.42
今更ながらゼンハイザーのDrumMic'aを入れてみたわ
音イイわwサイコー

33: 2017/05/15(月) 10:39:11.19
DMX系で良い音してるのってどれだろ

50: 2017/05/19(金) 12:09:56.31
>>33
オススメはArturiaのスパークのDNXってキット。

34: 2017/05/16(火) 23:13:50.53
YMOを筆頭に80’年代初期に活躍してたシンセドラム
ポラード社のシンドラムの音が死ぬほど欲しいんだけど
グーグル先生に聞いてもヒットしない。
あのピューンピューンピュクピューーンてやつ。
あればAUで欲しい。

需要無いのかなぁ。

40: 2017/05/18(木) 02:06:03.35
BFDのダメな点、イヤなところってありますか?

44: 2017/05/18(木) 10:17:00.33
>>40
ドラムに詳しくないと扱うのが難しい部分がある

42: 2017/05/18(木) 06:49:35.10
BFD3とAD2ならどっちが高負荷ですか?

43: 2017/05/18(木) 07:15:24.31
BFD3

45: 2017/05/18(木) 19:10:06.77
ドラマーってあんなに沢山の数のドラムの音覚えてるの?

46: 2017/05/18(木) 19:20:27.80
>>45
人によるが覚えてない人の方が多いと思う
でも自分が使うドラムの音を規準にできるし音作りのやり方は共通だから応用力が高いんだよ