pio01_s
1: 2017/05/16(火) 14:17:37.010 ID:45gcBLDF0
もう安物には戻れないぞ


戻れたけど

70: 2017/05/16(火) 15:32:08.577
>>2
これ

3: 2017/05/16(火) 14:18:32.421
買うから2万くれ

4: 2017/05/16(火) 14:18:47.021
3万のヘッドホン使ってたけどスマホについてたイヤホンで満足できるのわかったから売った

7: 2017/05/16(火) 14:19:27.888
>>4
さすがに耳が貧弱すぎ

13: 2017/05/16(火) 14:21:29.011
>>4
これは流石に無いわ

5: 2017/05/16(火) 14:18:47.996
イヤホンなら分かるが安物のヘッドホンなんて使う奴いねーだろ

8: 2017/05/16(火) 14:19:55.981
スピーカ買えよ

9: 2017/05/16(火) 14:20:06.782
7000円で満足

10: 2017/05/16(火) 14:20:18.759
アンプも買えよ

12: 2017/05/16(火) 14:20:58.078
3万近くのサラウンドヘッドホン買ったけどサラウンドたのすぃ




14: 2017/05/16(火) 14:21:29.371
ヘッドホン自体いらねーのに何言ってんだ

15: 2017/05/16(火) 14:21:45.136
今は1万円以下がどんどん良くなっててヲタでもないかぎりそんな高いの要らねえんだよなあ

16: 2017/05/16(火) 14:23:20.601
素人の人のヘッドフォン買う基準興味ある
買う時ってどう選んでるのかすごい興味ある
モニター用のヘッドフォン以外は基本EQかかるって事とかは理解して買ってるの?

17: 2017/05/16(火) 14:24:17.837 ID:45gcBLDF0
>>16
店頭のやつ聞き比べて一番getwildが綺麗に聞こえるやつにした

18: 2017/05/16(火) 14:25:05.452
>>17
getwild基準なんだw
でもそれが正しいと思う

19: 2017/05/16(火) 14:25:49.216
とりあえずこの曲を基準、ってのはあるよな
んでよかったら他のジャンルの代表を出して聞く

23: 2017/05/16(火) 14:28:24.008
高いの持っててもポタプロは手放せない

36: 2017/05/16(火) 14:35:15.890
>>23
遮音性皆無だから外で使えなくない?

24: 2017/05/16(火) 14:29:06.012
コンビニのイヤホンでいいよ

25: 2017/05/16(火) 14:30:01.647
最低でも2万クラスは必要だよな

27: 2017/05/16(火) 14:30:31.891
高いヘッドホン買っても聴くのはゲームとmp3の音だけ

28: 2017/05/16(火) 14:32:13.943
蒸れて辛いからイヤホン一択

29: 2017/05/16(火) 14:33:26.385
>>28
耳の中蒸れるんだが