1: 2017/04/23(日) 10:59:06.08 _USER9
テレビ朝日系で1964年から続く音楽番組「題名のない音楽会」(日曜・前9時)。
クラシック界の第一人者だった黛敏郎さんが始め、2009年には「世界一長寿のクラシック音楽番組」としてギネス認定。
今年3月には放送2500回を達成した。題名がないが故の独自の視点、高いクオリティー…。半世紀以上にわたって愛される長寿番組の秘密を探った。
日曜早朝のテレビ朝日。キュウレンジャー、仮面ライダー、プリキュアと子供たち向けの時間帯の後、局で一番の長寿番組「題名のない音楽会」が始まる。
同番組は64年8月、黛さんがオーケストラと異ジャンルの音楽との融合を目指し「ゴールデン・ポップス・コンサート」として東京12チャンネル(現・テレビ東京)で始まった。
その後、同局の経営難により、番組は66年に日本教育テレビ(現・テレビ朝日)へ。
スポンサーの出光興産が番組の趣旨に強く賛同していたことから、司会者・スタッフはそのままという異例の移籍が実現。タイトル「題名―」は黛さんが名付けた。
「あなたは音楽が嫌いですか? 退屈ですか? 難しいですか? 音楽なんかなくたって人生は成立すると考えますか?
もしあなたがそう思っているなら、あなたはこの番組を見る資格があります。私たちの番組はそうした人たちにささげる番組です」。黛さんが掲げたキャッチフレーズだ。
オーケストラの演奏でクラシックやポップスなど、音楽をさまざまな人に楽しんでもらう。このコンセプトは97年に黛さんが亡くなった後も守られている。
放送回ごとにテーマと曲目を決めて東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団などが演奏する。
00年から番組プロデューサーとディレクターも務める鬼久保美帆さん(46)は「『題名のない』というのは、要するにどんなテーマでもやることです」と語る。
番組の放送時間は30分だが、準備は1年以上。データ編集もあり、収録は放送日の1か月前。オーケストラの練習時間を考え、その1か月前には番組用にアレンジされた楽譜を渡す。
さらに大きなホールなどの会場は1年前から押さえ、オーケストラの予約は1年以上前に行う。
テーマを考えるのも年単位。今月9日に放送された「ディズニーを支える作曲家の音楽会」は、15年11月、ディズニーを特集した「プリンセスの音楽会」を放送する際の打ち合わせで
「実は1年半後に映画『美女と野獣』の公開が」という情報が入ったところから始まった。企画は常に10本近くが同時進行している。
打ち合わせは週に1回。約15人のスタッフで行う。「この曲をやろう」「どんな切り口が」「音楽に興味がない人でも分かりやすいか」。
テーマ決めから、企画の進行状況まで2時間かける。鬼久保さんは「テーマ、内容は難しくてもいけないし、簡単すぎても失礼になる」とバランスの難しさを口にする。
演奏も大がかり。1回の放送分で45分を収録。収録日には2回分を撮る。リハーサルは本番の2倍の時間をかけるため、前日から行う。
当日のスタッフは音響や7台分カメラマン、アシスタント、送迎の運転手など100人以上が稼働。弁当は200個発注する。
収録が終わったら編集作業。リハーサルの音と比べて細かい修正を行う。鬼久保さんは「テレビの映像はずっと残る。2回分の編集をするのに丸3日かかる」。どこまでも妥協を許さない。
出光興産という強力なスポンサーがついている。だからこそ高いクオリティーを死守する。鬼久保さんも「そこが命だと思っています」と力を込める。
3月5日にはクラシック音楽番組としては前人未到の2500回を達成した。現時点での目標は「3000回です」(同)。さまざまな人にいい音楽を―。黛さんの魂は受け継がれていく。
スポーツ報知 4/23(日) 10:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-00000224-sph-ent
写真
クラシック界の第一人者だった黛敏郎さんが始め、2009年には「世界一長寿のクラシック音楽番組」としてギネス認定。
今年3月には放送2500回を達成した。題名がないが故の独自の視点、高いクオリティー…。半世紀以上にわたって愛される長寿番組の秘密を探った。
日曜早朝のテレビ朝日。キュウレンジャー、仮面ライダー、プリキュアと子供たち向けの時間帯の後、局で一番の長寿番組「題名のない音楽会」が始まる。
同番組は64年8月、黛さんがオーケストラと異ジャンルの音楽との融合を目指し「ゴールデン・ポップス・コンサート」として東京12チャンネル(現・テレビ東京)で始まった。
その後、同局の経営難により、番組は66年に日本教育テレビ(現・テレビ朝日)へ。
スポンサーの出光興産が番組の趣旨に強く賛同していたことから、司会者・スタッフはそのままという異例の移籍が実現。タイトル「題名―」は黛さんが名付けた。
「あなたは音楽が嫌いですか? 退屈ですか? 難しいですか? 音楽なんかなくたって人生は成立すると考えますか?
もしあなたがそう思っているなら、あなたはこの番組を見る資格があります。私たちの番組はそうした人たちにささげる番組です」。黛さんが掲げたキャッチフレーズだ。
オーケストラの演奏でクラシックやポップスなど、音楽をさまざまな人に楽しんでもらう。このコンセプトは97年に黛さんが亡くなった後も守られている。
放送回ごとにテーマと曲目を決めて東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団などが演奏する。
00年から番組プロデューサーとディレクターも務める鬼久保美帆さん(46)は「『題名のない』というのは、要するにどんなテーマでもやることです」と語る。
番組の放送時間は30分だが、準備は1年以上。データ編集もあり、収録は放送日の1か月前。オーケストラの練習時間を考え、その1か月前には番組用にアレンジされた楽譜を渡す。
さらに大きなホールなどの会場は1年前から押さえ、オーケストラの予約は1年以上前に行う。
テーマを考えるのも年単位。今月9日に放送された「ディズニーを支える作曲家の音楽会」は、15年11月、ディズニーを特集した「プリンセスの音楽会」を放送する際の打ち合わせで
「実は1年半後に映画『美女と野獣』の公開が」という情報が入ったところから始まった。企画は常に10本近くが同時進行している。
打ち合わせは週に1回。約15人のスタッフで行う。「この曲をやろう」「どんな切り口が」「音楽に興味がない人でも分かりやすいか」。
テーマ決めから、企画の進行状況まで2時間かける。鬼久保さんは「テーマ、内容は難しくてもいけないし、簡単すぎても失礼になる」とバランスの難しさを口にする。
演奏も大がかり。1回の放送分で45分を収録。収録日には2回分を撮る。リハーサルは本番の2倍の時間をかけるため、前日から行う。
当日のスタッフは音響や7台分カメラマン、アシスタント、送迎の運転手など100人以上が稼働。弁当は200個発注する。
収録が終わったら編集作業。リハーサルの音と比べて細かい修正を行う。鬼久保さんは「テレビの映像はずっと残る。2回分の編集をするのに丸3日かかる」。どこまでも妥協を許さない。
出光興産という強力なスポンサーがついている。だからこそ高いクオリティーを死守する。鬼久保さんも「そこが命だと思っています」と力を込める。
3月5日にはクラシック音楽番組としては前人未到の2500回を達成した。現時点での目標は「3000回です」(同)。さまざまな人にいい音楽を―。黛さんの魂は受け継がれていく。
スポーツ報知 4/23(日) 10:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-00000224-sph-ent
写真
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
3: 2017/04/23(日) 11:02:34.92
秘密言うてもスポンサーが視聴率気にしないからってだけじゃんw
6: 2017/04/23(日) 11:06:51.63
流行ものじゃないので見ていて安心
36: 2017/04/23(日) 15:16:59.96
>>6
最近はそうでもない
最近はそうでもない
8: 2017/04/23(日) 11:12:45.19
出光が降りる気が無いからだろ。
降りたら即終了。
降りたら即終了。
12: 2017/04/23(日) 11:30:41.36
全世界のすべての行為に一番を決めギネス認定する。
こういう文化っていいのかね?
こういう文化っていいのかね?
21: 2017/04/23(日) 12:40:26.52
最後に音楽家の格言とか流すのってまだやってるの?
あれ始めてから見なくなった
あれ始めてから見なくなった
24: 2017/04/23(日) 12:55:19.92
こういう番組が終わった時テレビの終焉が来るな
26: 2017/04/23(日) 13:41:36.09
「オーケストラがやってきた」って番組もあったな
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
27: 2017/04/23(日) 14:29:50.17
一社提供だから
キューピー3分クキングと同じ
キューピー3分クキングと同じ
28: 2017/04/23(日) 14:30:21.78
2020年までに「芸能山城組」を迎えて「AKIRA」トリビュート特集してくれると信じて待っている。
29: 2017/04/23(日) 14:35:26.73
いいかげん題名つけろと
32: 2017/04/23(日) 14:49:27.18
ついに打ち切りかと思ったら
35: 2017/04/23(日) 15:04:31.90
ゲームミュージックの時の実況スレの早さよ
37: 2017/04/23(日) 15:18:37.05
>>35
てか最近あちこちでやってるゲーム音楽のクラシックコンサート
TVでも結構いいコンテンツになると思うんだがな
チケ6000円とかが売れなくなるからやらないのだろうか
てか最近あちこちでやってるゲーム音楽のクラシックコンサート
TVでも結構いいコンテンツになると思うんだがな
チケ6000円とかが売れなくなるからやらないのだろうか
40: 2017/04/23(日) 20:54:53.26
一時期はサラウンド放送をしていたのにいつの間にかステレオ放送となっていた
予算削減の煽りかな
予算削減の煽りかな
41: 2017/04/23(日) 20:59:35.99
ヒットの打率は1割ってところですかね
46: 2017/04/24(月) 08:57:54.64
オーケストラがやって来たとごっちゃになるがこっちの方が上品は雰囲気
48: 2017/04/24(月) 15:45:12.36
2500回もやってるのに題名も付けて貰えないことがギネス認定されたのだ
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
ゲームやらアニメやら何でもやってくれるから好きやで
たまーにしか見ないけど