image1_s
1: 2017/02/16(木) 09:35:29.731
iTunes?


foobar2000

3: 2017/02/16(木) 09:36:33.309
foobar2000

4: 2017/02/16(木) 09:36:42.626
wmp

5: 2017/02/16(木) 09:36:52.368
foobar2000

6: 2017/02/16(木) 09:37:06.823
foobar2000

7: 2017/02/16(木) 09:37:21.810
MPC

8: 2017/02/16(木) 09:37:32.094
aimp

9: 2017/02/16(木) 09:37:43.406
foobarだな

10: 2017/02/16(木) 09:39:46.707
プレイヤーで音変わったりするもん?

12: 2017/02/16(木) 09:40:15.821
>>10
ハイレゾ対応非対応とか

13: 2017/02/16(木) 09:41:11.676
>>12
そこだけか
デジタルだし当たり前か

14: 2017/02/16(木) 09:41:28.085
bily

15: 2017/02/16(木) 09:41:28.160
foobarでカスタマイズしまくってたけど不具合出るからプレーンで使っとる

16: 2017/02/16(木) 09:41:40.052
VLC

17: 2017/02/16(木) 09:43:09.878
winamp

20: 2017/02/16(木) 09:55:29.330
groove music……




21: 2017/02/16(木) 09:56:50.689
俺はいつまでもwinamp

23: 2017/02/16(木) 09:58:24.749
groove musicなにがアカンの?

24: 2017/02/16(木) 09:58:44.102
>>23
ASIO非対応

25: 2017/02/16(木) 09:59:46.365
WASAPIじゃあかんの?

26: 2017/02/16(木) 10:00:09.901
Xアプリ

27: 2017/02/16(木) 10:00:13.301
WASAPIだと占有させないといけないしな

28: 2017/02/16(木) 10:00:35.084
は?占有?

29: 2017/02/16(木) 10:01:05.197
>>28
占有させないとカーネル通る

31: 2017/02/16(木) 10:34:33.936
WASAPI通してる音源を最優先(占有)して出力するからからな

32: 2017/02/16(木) 12:29:09.138
リリスからKbMedia Playerに変えてみた

34: 2017/02/16(木) 13:16:57.756
hogehoge2000

36: 2017/02/16(木) 13:48:48.057
iTunesみたいに曲ごとにチェックボックスついてるプレイヤーってない?
iTunesだと好きじゃない曲のチェックを外すと再生をスキップしてくれて便利なんだよね
でもflacに対応してないっていう……

38: 2017/02/16(木) 15:41:14.961
JRMC

41: 2017/02/16(木) 18:47:35.748
iTunesでいい

42: 2017/02/16(木) 18:47:53.327
AIMP4