
1: 2016/01/08(金) 14:25:55.89
昨年の暮れにスタインバーグジャパン(実質ヤマハ)に電話したのだが、
Cubase8Proは、10回までしか無償サポートをしてくれなかった。
電話、メール問わず合計11回目以降は有料サポートになるとのこと。
その有料サポート代が結構高い!
たかがコンシューマーDAWのくせして一体何様のつもりだ!
テレビ局や商業スタジオの世界的スタンダードProTools様にでも成ったつもりか?
スタインバーグはヤマハに買収されて踏んだり蹴ったりだ!
他のDAWみたいに、まともにサポートしろよ!
※このスレはage推奨です。
Cubase8Proは、10回までしか無償サポートをしてくれなかった。
電話、メール問わず合計11回目以降は有料サポートになるとのこと。
その有料サポート代が結構高い!
たかがコンシューマーDAWのくせして一体何様のつもりだ!
テレビ局や商業スタジオの世界的スタンダードProTools様にでも成ったつもりか?
スタインバーグはヤマハに買収されて踏んだり蹴ったりだ!
他のDAWみたいに、まともにサポートしろよ!
※このスレはage推奨です。
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
11: 2016/01/09(土) 23:10:01.52
ヤマハピアノ教室に通ってるんだけど、本当に残念だ
>>1の気持ちはよくわかる
>>1の気持ちはよくわかる
28: 2016/01/14(木) 15:37:54.11
だけどこれ箱に書かなかったら詐欺じゃね。
10回までの電話サポート付きと書いて売らないとおかしい。
>>11回目から有料サポートに切り替わります。
これらなサポート無しで3万ぐらいで売れよ。
で、一回のサポートは3000円とかさ。
10回までの電話サポート付きと書いて売らないとおかしい。
>>11回目から有料サポートに切り替わります。
これらなサポート無しで3万ぐらいで売れよ。
で、一回のサポートは3000円とかさ。
251: 2016/11/05(土) 20:18:03.38
>>11回以上とか日本語おかしい奴の方が
えっ? 何言ってるのこいつは?
10回までじゃないなら11回以上だろが
えっ? 何言ってるのこいつは?
10回までじゃないなら11回以上だろが
53: 2016/01/20(水) 01:40:39.15
>>1「すいません!インストールってどうやるんですか!」
サポセン「…」
サポセン「…」
80: 2016/02/01(月) 23:32:40.96
ヤマハに連絡したら正に>>1の言うとおりだった
ヤマハは調子に乗ってるんじゃない?
ヤマハは調子に乗ってるんじゃない?
107: 2016/02/15(月) 04:08:32.19
>>1
無料だったらホイホイ受けるくせに有料だったら受けなくていいような内容って何?
そもそもその有料サポートはおいくらなの?
10回の内容を書けない時点で心当たりがあるってことだよなw
無料だったらホイホイ受けるくせに有料だったら受けなくていいような内容って何?
そもそもその有料サポートはおいくらなの?
10回の内容を書けない時点で心当たりがあるってことだよなw
114: 2016/02/20(土) 23:36:47.24
googleで"サポート有償化は"で出てくる話ね。
(インターネット社の話題ではあるけど)
CUBASEは書籍とかも多いし、その辺でわかるようなサポートはしなくて良いと思う。
バグ報告とか(価値のある)要望だけを聞いてくれさえすれば。
(インターネット社の話題ではあるけど)
CUBASEは書籍とかも多いし、その辺でわかるようなサポートはしなくて良いと思う。
バグ報告とか(価値のある)要望だけを聞いてくれさえすれば。
115: 2016/02/21(日) 23:47:30.88
>>114
インターネットがサポート有償化するわけないだろ
お前基地外か?
ヤマハの10回も異常だろ
インターネットがサポート有償化するわけないだろ
お前基地外か?
ヤマハの10回も異常だろ
119: 2016/02/22(月) 00:30:26.56
>>115
有償化はしないだろうけどわりと旧版のサポート切るのが早くてちょっと前ざわざわしてたな
有償化はしないだろうけどわりと旧版のサポート切るのが早くてちょっと前ざわざわしてたな
125: 2016/02/25(木) 23:31:04.98
ヤマハが反省して、10回縛りがなくなることを切に望む。
241: 2016/10/06(木) 10:39:25.29
先週都内の楽器屋で4万で売ってたよ
最新版アプグレ付きの旧版
最新版アプグレ付きの旧版
242: 2016/10/10(月) 20:09:20.56
>>241
もうすぐ9が出る今の時期、LE、AIからのアップグレード版は国内で4万円が相場
何も珍しいことではない
もうすぐ9が出る今の時期、LE、AIからのアップグレード版は国内で4万円が相場
何も珍しいことではない
244: 2016/10/27(木) 21:46:11.84
サポートは5回ぐらいで十分だな
265: 2016/11/08(火) 01:48:46.39
別に有料にするのは構わんよ
ちゃんと明記して売るならね
変わった事の周知もろくにせず、
買ってから分かるような騙し討ちが一番の問題
ちゃんと明記して売るならね
変わった事の周知もろくにせず、
買ってから分かるような騙し討ちが一番の問題
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
266: 2016/11/08(火) 06:19:09.14
他のメーカーでもサポートは有料ですって明記して売ってる製品てある?
サポートは無償って風習に慣れてるだけで、有償サポートてものをよくしらないだけだろ?
コンビニエンスゆとり世代の貧乏人。
メーカーは専門学校じゃないんだよ。
自分で有る程度勉強してりゃサポートなんて10回もいらないだろ?
パンポットってなんですか?
サンプリング周波数ってなんですか?
トラックってなんですか?
音が遅れて聞こえるのはソフトが壊れているんですか?
っていうレベルの質問してんじゃねえの?
サポートは無償って風習に慣れてるだけで、有償サポートてものをよくしらないだけだろ?
コンビニエンスゆとり世代の貧乏人。
メーカーは専門学校じゃないんだよ。
自分で有る程度勉強してりゃサポートなんて10回もいらないだろ?
パンポットってなんですか?
サンプリング周波数ってなんですか?
トラックってなんですか?
音が遅れて聞こえるのはソフトが壊れているんですか?
っていうレベルの質問してんじゃねえの?
267: 2016/11/08(火) 10:31:00.96
Cubase 4時代のサポセンは音楽理論も丁寧に教えてたけどなー。意識が高いヤマハ本社管轄の社員が居なくなったんだろうね。
269: 2016/11/08(火) 11:58:15.88
ところで10回までっていう事が書いてあるソースを誰かさらして
271: 2016/11/08(火) 23:03:50.72
こんな文言書かせといて上場企業なのかねw
Cubaseとヤマハは好きだけど、サポートが駄目だな。
http://jp.yamaha.com/support/music-production/steinberg_before
弊社の判断により提携会社による有償サポートをご案内させていただく場合もございます。
(例)
・お問い合わせ件数が同一製品について累計で10件を越えた場合
・お問い合わせ内容から、説明書等を充分にお読みいただけていないと判断できることが複数回続いた場合
Cubaseとヤマハは好きだけど、サポートが駄目だな。
http://jp.yamaha.com/support/music-production/steinberg_before
弊社の判断により提携会社による有償サポートをご案内させていただく場合もございます。
(例)
・お問い合わせ件数が同一製品について累計で10件を越えた場合
・お問い合わせ内容から、説明書等を充分にお読みいただけていないと判断できることが複数回続いた場合
275: 2016/11/09(水) 11:37:20.44
最高やんwww
お電話対応においては、
受付時間内になるべく多くのお客様にご利用いただくために、
対応時間に制限(目安として30分程度)を設けさせていただく場合がございます。
•メールは受付順に対応しております。
•弊社の判断により提携会社による有償サポートを
ご案内させていただく場合もございます。
・お問い合わせ件数が同一製品について累計で10件を越えた場合
・お問い合わせ内容から、
・説明書等を充分にお読みいただけていないと
・判断できることが複数回続いた場合
・本ページのご案内内容をご了承いただけない場合
・弊社または担当スタッフに対する誹謗、中傷、暴言、
・恫喝等により、サポートが困難だと判断した場合、
・サポートをお断りさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
お電話対応においては、
受付時間内になるべく多くのお客様にご利用いただくために、
対応時間に制限(目安として30分程度)を設けさせていただく場合がございます。
•メールは受付順に対応しております。
•弊社の判断により提携会社による有償サポートを
ご案内させていただく場合もございます。
・お問い合わせ件数が同一製品について累計で10件を越えた場合
・お問い合わせ内容から、
・説明書等を充分にお読みいただけていないと
・判断できることが複数回続いた場合
・本ページのご案内内容をご了承いただけない場合
・弊社または担当スタッフに対する誹謗、中傷、暴言、
・恫喝等により、サポートが困難だと判断した場合、
・サポートをお断りさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
276: 2016/11/09(水) 12:05:05.03
よっぽど酷い客がいたんだねきっと。
そういう一部の連中によってサービスが消えていくw
そういう一部の連中によってサービスが消えていくw
277: 2016/11/09(水) 12:20:36.68
でもさ本当の初心者だと
累計で10件ぐらい問い合わせる
可能性はあるので
パッケージに累計10件で
有償サポートに移行することを
書いておかないと、
それを理由に返品も可能だと思うよ。
累計で10件ぐらい問い合わせる
可能性はあるので
パッケージに累計10件で
有償サポートに移行することを
書いておかないと、
それを理由に返品も可能だと思うよ。
280: 2016/11/09(水) 14:03:52.40
モンスターカスタマーが絶滅すれば世の中もっと便利になるのにな
298: 2016/11/12(土) 16:31:23.49
サポート受けた回数はいつリセットされるの?
Vupごとなら、毎年だから1年に10回問い合わせられるのならまぁいいのでは。
Vupごとなら、毎年だから1年に10回問い合わせられるのならまぁいいのでは。
299: 2016/11/12(土) 19:20:40.79
>>298
お前素人か
Cubaseのバージョンアップは平均して、2年半~3年に一回だろ
お前素人か
Cubaseのバージョンアップは平均して、2年半~3年に一回だろ
301: 2016/11/13(日) 07:44:40.19
>>298
リセットされるとは書いてない。バグに当たったら10件はすぐ超えるな。
>お問い合わせ件数が同一製品について累計で10件を越えた場合
リセットされるとは書いてない。バグに当たったら10件はすぐ超えるな。
>お問い合わせ件数が同一製品について累計で10件を越えた場合
300: 2016/11/12(土) 19:31:39.01
いやお金がかかるもので数えているから、1年くらいでしょ。
350: 2017/01/03(火) 08:15:07.80
ヤマハはサポートが仕事なんじゃない!
サポート打ち切りが仕事なんだ!
サポート打ち切りが仕事なんだ!
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ