1: 2016/10/16(日) 19:04:52.266 ID:bS0M6Nem0
ケーブルを繋ぐ端子が四ヶ所あるんだけど、これってどうやって繋ぐの?
古いのは二ヶ所しかなかったんだが・・・


オーディオマニアがバイワイアとか倍アンプをするために使う
普通は使わない
たぶん+、-をそれぞれ繋ぐケーブルとか、金具があると思う

4: 2016/10/16(日) 19:10:53.681 ID:bS0M6Nem0
>>2
そっか、ありがと。
適当に片方だけに繋いでみるわ、アンプは2万円ちょっとの安物なんでマトモに
鳴るかどうか不安だがw

3: 2016/10/16(日) 19:10:41.491
何買ったのん

6: 2016/10/16(日) 19:11:36.863 ID:bS0M6Nem0
>>3
B&WのCM1ってやつ、イギリスの高級メーカーらしい。
本当は予算8万円で探してたんだけど持参したCD視聴で一目ぼれして
勢いで買ってしまった。

9: 2016/10/16(日) 19:13:18.370
>>6
no title

端子の上下をつないでる金具あるだろ?
これをつけたままにしとけばいい

10: 2016/10/16(日) 19:14:59.268 ID:bS0M6Nem0
>>9
をを!わかりやすい。

5: 2016/10/16(日) 19:11:23.517
4芯ケーブル買えばいいんじゃないの

7: 2016/10/16(日) 19:12:09.082
マニアがアンプとスピーカーの金額は同じくらいにしろとか、何とかがたがた言ってるけど、
数千円のアンプでも1000万のスピーカーとかフツーにならせるから木にしなくていい

10: 2016/10/16(日) 19:14:59.268 ID:bS0M6Nem0
>>7
「定価2万円代の安物アンプですが大丈夫ですか?」と言ったら似たような事言われたわ、
BDレコーダをCDプレーヤー代わりに、メインはPCでiTunesだからしばらくはこれで鳴らしてみる。

8: 2016/10/16(日) 19:12:46.821
オーオタの間だと高い買い物ではないらしい。闇が深い。

12: 2016/10/16(日) 19:17:24.446
>>8
できたオーオタはこのスピーカより高い電線を買ってるからな
それどころか、下手すると重りにそういう値段を払っている

14: 2016/10/16(日) 19:18:56.861 ID:bS0M6Nem0
>>12
ケーブルは前に使ってた安物の付属品、多分1mで¥700くらいので試してみる。

15: 2016/10/16(日) 19:23:57.937 ID:bS0M6Nem0
>>12
12万円以上するケーブルなんて業務用じゃねーかw
そんなにいい音するのか?




11: 2016/10/16(日) 19:15:45.733
CM1か、ええやん
わいも欲しい奴や

13: 2016/10/16(日) 19:18:39.384
自分もB&Wのなんか買ったけど、これでもう満足や。
俺はもう…戦わん…

16: 2016/10/16(日) 19:25:40.474
10万以上の製品から費用対効果が薄くなってく
後はアンプ、DACやCDPやらの主要部に10万掛けたら満足しとくのがええで

17: 2016/10/16(日) 19:27:42.333 ID:bS0M6Nem0
>>16
冬のボーナスでたら予算5万円くらいでいいアンプにするわ、DAC内臓タイプもあるみたいなんで。
あとCDプレーヤーもSACDとかいいやつ欲しいところ。
上を見るとキリが無いんでスピーカーは壊れるまで10年は使い込みたい。

18: 2016/10/16(日) 19:37:08.397
12万のスピーカー10年で買い替えとか金持ちかよ

19: 2016/10/16(日) 19:38:49.521 ID:bS0M6Nem0
>>18
PCなんて自作で15万円ほど掛けてるけど8年で全部取り替えちゃったわ

20: 2016/10/16(日) 19:44:29.916
805Dいい音だよ
pm-11s3に繋いでる

21: 2016/10/16(日) 19:45:46.260 ID:bS0M6Nem0
>>20
60万円以上の値段じゃねーかw
そんな高いの俺には無理

22: 2016/10/16(日) 19:47:53.462
俺もこれ以上の値段はさすがに手がでないww

23: 2016/10/16(日) 19:48:21.439 ID:bS0M6Nem0
>>22
調べたらB&Wで300万円以上するのもあったがw

24: 2016/10/16(日) 19:48:39.017
STUDIO 290使ってるけどなかなか良いですわ
たぶんこれ以上のは買わないと思う

25: 2016/10/16(日) 19:50:24.497 ID:bS0M6Nem0
>>24
JBLですか、ジャズ好きには定番ですな。
叔父もJBL好きで「古いのでよければ4311Bを譲ろうか?」と言われた事がある、
大きすぎて設置できないんで断りましたが。

28: 2016/10/16(日) 19:54:15.351
お金かけずにいいアンプ欲しいならサンスイのアンプがいいよ
ヤフオクとかで安く売ってる

ただ古いやつだから壊れかけのやつとかもあるから長持ちするかは運だね

29: 2016/10/16(日) 19:55:01.291
no title

4311Bかっこいいね
こんな風にドシッとテレビ横に置きたいわ