蛍光表示管技術を応用した新真空管
【Nutube】ニューチューブ
・大幅な省電力化
・リアル真空管サウンド
・小型
・高信頼度、長寿命
Nutube
http://korgnutube.com/jp/
コルグ(KORG)
http://www.korg.com/jp/
ノリタケ伊勢電子(Noritake itron)
http://www.noritake-itron.jp/
【Nutube】ニューチューブ
・大幅な省電力化
・リアル真空管サウンド
・小型
・高信頼度、長寿命
Nutube
http://korgnutube.com/jp/
コルグ(KORG)
http://www.korg.com/jp/
ノリタケ伊勢電子(Noritake itron)
http://www.noritake-itron.jp/
3: 2016/09/30(金) 19:39:29.66
Nutube 6P1
◆主な仕様
・フィラメント電圧(Vf):0.7V(最大0.8V)
・フィラメント電流(If):17mA(1チャンネルあたり)
・アノード電圧(Va):10V(5V~80V)
・グリッド電圧(Vg):2V
・アノード電流(Ia):10~34μA
・相互コンダクタンス(Gm):32μS
・増幅度(μ):14
・アノード抵抗(Rp):300kΩ
・グリッド電流(Ig):2μA
・最大アノード電圧(Va):80V
・最大アノード損失(Na):1.7mW
・動作温度範囲(Ta):-40℃~80℃(結露のないこと)
・ピン仕様:2mmピッチ 10ピン(ピン幅0.7mm×厚み0.18mm)
・本体寸法:45(横)×16(縦)×5.6(厚み)mm(突起部、ピンを除く)
・連続期待寿命:30,000時間
◆主な仕様
・フィラメント電圧(Vf):0.7V(最大0.8V)
・フィラメント電流(If):17mA(1チャンネルあたり)
・アノード電圧(Va):10V(5V~80V)
・グリッド電圧(Vg):2V
・アノード電流(Ia):10~34μA
・相互コンダクタンス(Gm):32μS
・増幅度(μ):14
・アノード抵抗(Rp):300kΩ
・グリッド電流(Ig):2μA
・最大アノード電圧(Va):80V
・最大アノード損失(Na):1.7mW
・動作温度範囲(Ta):-40℃~80℃(結露のないこと)
・ピン仕様:2mmピッチ 10ピン(ピン幅0.7mm×厚み0.18mm)
・本体寸法:45(横)×16(縦)×5.6(厚み)mm(突起部、ピンを除く)
・連続期待寿命:30,000時間
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
4: 2016/09/30(金) 19:58:28.09
既存の球のどれと仕様が近いのかな?
11: 2016/10/09(日) 02:23:30.99
>>4
KORG曰くWE300Bの特性を出すようチューニングしてあるらしい
KORG曰くWE300Bの特性を出すようチューニングしてあるらしい
5: 2016/10/01(土) 10:07:28.78
ヘッドホンアンプキットはよ
6: 2016/10/01(土) 16:49:21.29
真空管で何十年も遊んでる達人共に無料で配ればいいと思うんだけどな
8: 2016/10/05(水) 13:29:12.34
>>6
その大多数は相当保守的な人達な気がするよ
その大多数は相当保守的な人達な気がするよ
9: 2016/10/05(水) 17:38:04.91
これ多段で使うなら段ごとにバッファ必要って理解であってます?
10: 2016/10/06(木) 06:51:58.87
>>9
入力インピーダンス高いから大丈夫じゃない
入力インピーダンス高いから大丈夫じゃない
12: 2016/10/09(日) 06:25:05.06
デジアンの前段なは使えば300Bの音になる?
13: 2016/10/09(日) 17:36:46.35
スイッチサイエンスで注文した。HPAを作る予定。どんな音がするか楽しみじゃ
14: 2016/10/11(火) 16:39:19.52
電池で動くっていうメリットはあるが、普通に電圧増幅管使って同じような構成のアンプ作ってもいい気がしてきた
15: 2016/10/14(金) 11:43:08.65
ヒーター(フィラメント)の電力は少ないよなー
16: 2016/10/14(金) 11:55:24.16
故障や発熱なく真空管の機能があるので
ギターアンプには最適だってのはコンセンサスみたいだが
オーディオにはパワーがなさ過ぎてこれだけでは意味がないようだ
ギターアンプには最適だってのはコンセンサスみたいだが
オーディオにはパワーがなさ過ぎてこれだけでは意味がないようだ
17: 2016/10/14(金) 11:56:37.81
まずパワーが要らないヘッドホンアンプで使い物になるかどうか
20: 2016/10/14(金) 18:16:31.59
なんで最終段前提なのよ
作例だって電圧増幅段で使ってるでしょ
作例だって電圧増幅段で使ってるでしょ
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
21: 2016/10/15(土) 04:50:05.70
幻のWE300Bの音で故障しないって夢
22: 2016/10/15(土) 06:09:10.35
とりあえずディジタルアンプの前段に使ってみる
23: 2016/10/18(火) 11:52:09.19
アノード抵抗が大きいので次段が面倒だよなー
FETか真空管かFET入力のOPAMPで受けないと使えん(10倍として3MΩ位?)
そうするとその素子のキャラクターが出てNutubeかその素子の音色か分からん
だろうなー? (TR入力のOPAMPでも可)
FETか真空管かFET入力のOPAMPで受けないと使えん(10倍として3MΩ位?)
そうするとその素子のキャラクターが出てNutubeかその素子の音色か分からん
だろうなー? (TR入力のOPAMPでも可)
24: 2016/10/18(火) 18:12:27.00
高級オーディオメーカーもこれ使って良質な真空管アンプ出してくれないかな
球の音色に石の寿命とはまさに理想的
球の音色に石の寿命とはまさに理想的
25: 2016/10/19(水) 08:32:02.38
歪み特性悪いからオーディオメーカーはスペック書けないよなー
楽器用だったら関係無いけど。
楽器用だったら関係無いけど。
26: 2016/10/19(水) 09:59:12.48
どうせだったら80Vまではいかなくとも高圧かけてトランスでステップダウンして出力させるくらいの方が面白いと思う
安定性とバラツキの少なさが優位点になるかな
安定性とバラツキの少なさが優位点になるかな
28: 2016/10/19(水) 15:14:47.01
>>26
入力インピーダンス300kΩで良好な特性のトランス作れるかねー?
入力インピーダンス300kΩで良好な特性のトランス作れるかねー?
29: 2016/10/26(水) 19:14:04.33
Nutubeってネーミング
Nuclear(核)を連想させるね
あやしく光ってるし
Nuclear(核)を連想させるね
あやしく光ってるし
30: 2016/10/27(木) 06:57:38.27
>>29
正しくは ν tube だろう。
νは次の物を表す。
次世代の真空管という意味だ。
原子力のnuも同じ意味合いだろう。
正しくは ν tube だろう。
νは次の物を表す。
次世代の真空管という意味だ。
原子力のnuも同じ意味合いだろう。
36: 2016/10/27(木) 19:17:51.19
Nutubeの由来は
ニュ~っとチューブからひねり出す
だよ
ニュ~っとチューブからひねり出す
だよ
39: 2016/10/28(金) 17:03:03.75
出力管も、なんて話を聞いたような気がするんだけど
無理だよなぁ
無理だよなぁ
40: 2016/10/28(金) 18:00:35.35
>>39
ヘッドホン・イヤーホンや真空管の出力管をドライブするとなると
ステップアップとしてまず12AU7程度の能力はいると思うけど
ヘッドホン・イヤーホンや真空管の出力管をドライブするとなると
ステップアップとしてまず12AU7程度の能力はいると思うけど
27: 2016/10/19(水) 15:07:40.34
電池駆動以外、使うメリットを感じないのだが
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ