1: 2016/09/09(金) 21:32:44.403 ID:99h3II1t00909
アンプだけでエレキギターはわかるけどエフェクターだけでもできるの?


ギター無しでアンプとエフェクターのみの組み合わせが最強

4: 2016/09/09(金) 21:33:44.897
何が聞きたいのかさっぱりわかんなくてわろ

6: 2016/09/09(金) 21:34:26.606 ID:99h3II1t00909
>>4
エフェクターにギター直差しで練習っていいのか?

11: 2016/09/09(金) 21:35:54.756
>>6
どこで音出すつもりなの。。。

13: 2016/09/09(金) 21:36:43.759 ID:99h3II1t00909
>>11
すまん
まだ始める前で何もわからないんだ

5: 2016/09/09(金) 21:34:04.788 ID:99h3II1t00909
ええ…
やっぱり二つ買ったほうがいいのか

8: 2016/09/09(金) 21:35:18.504
マルチエフェクターだったらヘッドホンジャックついてるからギターよエフェクターだけでできるよ

12: 2016/09/09(金) 21:36:09.599 ID:99h3II1t00909
>>8
なるほど!ありがとう!

9: 2016/09/09(金) 21:35:26.917
いわゆるアンシミュなら、アンプなしでギター+それだけで完結できるよ
普通のエフェクターだけじゃ無理

12: 2016/09/09(金) 21:36:09.599 ID:99h3II1t00909
>>9
なるほど!ありがとう!

10: 2016/09/09(金) 21:35:35.175
マルチエフェクターにはヘッドホンアウトが付いてるのがあるからそれだったらできる

12: 2016/09/09(金) 21:36:09.599 ID:99h3II1t00909
>>10
なるほど!ありがとう!

14: 2016/09/09(金) 21:37:24.891
でもマルチだと使いこなせなくて終わるよ
最初からはいってるパッチで遊んで終わっちゃう

15: 2016/09/09(金) 21:37:47.751
LINE6 HELIX言うのが売ってるからそれ買えよ
他のじゃダメ

16: 2016/09/09(金) 21:38:32.009 ID:99h3II1t00909
>>15
アマゾンで見てみる

17: 2016/09/09(金) 21:38:52.142
あと安ギター&安アンプで買った場合と安ギター&マルチだと
マルチの方がお金かかるかも

18: 2016/09/09(金) 21:39:50.106 ID:99h3II1t00909
>>17
そんなに高いのか?

19: 2016/09/09(金) 21:39:55.179
楽器関連の通販なら尼じゃなくてサウンドハウスにしといた方が安いよ、とマジレスしておく
http://www.soundhouse.co.jp/

20: 2016/09/09(金) 21:40:35.754 ID:99h3II1t00909
>>19
みてみる

21: 2016/09/09(金) 21:42:10.061 ID:99h3II1t00909
高くね?てっきり10,000ぐらいだと思ってた




22: 2016/09/09(金) 21:42:25.292
あんぷwは1万くらいでかえるけど、マルチは3万くらいした気がする

24: 2016/09/09(金) 21:43:03.943
10万ぐらいのギターと安アンプでいいよ
鳴らしたい音が出てきたらエフェクター買えばいい

25: 2016/09/09(金) 21:43:51.898 ID:99h3II1t00909
アンプでいいや…

26: 2016/09/09(金) 21:44:30.895
アンプは980円のオモチャみたいなやつで十分だぞ

27: 2016/09/09(金) 21:45:26.762 ID:99h3II1t00909
>>26
やっぱり金かけるならギター?

28: 2016/09/09(金) 21:45:31.698
こいつシールド買い忘れそうだな

29: 2016/09/09(金) 21:46:07.162
真面目にレスする気も起きない

30: 2016/09/09(金) 21:47:43.292
玄人ならギターは中古で10万品を狙いアンシミュやエフェクトはAxeかBiasかKemperを使う
最近ならHelixも良いな

34: 2016/09/09(金) 21:51:28.354
>>30
axe買ったけど使いこなせなさすぎでつらい

31: 2016/09/09(金) 21:48:19.737
家で練習する用途の小さいアンプ買うぐらいならマルチエフェクターかアンプシミュレーター買ったほうがいいと思う
でっかいアンプ買っても家じゃどうせ大きな音ならせないしスタジオ行ったらアンプは置いてるし

32: 2016/09/09(金) 21:49:11.184
マルチならエフェクターだけで良いよ、イヤホンいるけど
最近のなら安くても割といい音するんだから

33: 2016/09/09(金) 21:50:27.028
そのレベルならamplug買っとけ

42: 2016/09/09(金) 22:45:57.608
>>33これ

amplugにヘッドホンかオーディオ用のアンプ+スピーカーで練習すれば?
ギターアンプはある程度音量あげなきゃいい音出ないから戸建て住宅かめちゃ防音しっかりしてるマンションじゃなきゃキツいよ

35: 2016/09/09(金) 21:52:06.271
HELIX高杉だろ
HD300買うわ

36: 2016/09/09(金) 21:52:10.618
取り敢えず初心者はZoom G5nかG1onとかBOSS GT-100とかLine6 POD HD500xかAmplifi fx100買っておけば良いよ
iPhoneあるなら尼で2万だしAmplifi結構オススメ

37: 2016/09/09(金) 21:53:18.973
blacksstarのポータブルアンプ良さげじゃね?

38: 2016/09/09(金) 21:57:28.838
BOXの5000円くらいのアンプおすすめ
オーバードライブのボタン付いてるからエフェクター買わなくてもギターとそれだけでかっこいい音でる

39: 2016/09/09(金) 22:06:57.596
>>38
メタルっぽい感じのも出せる?

40: 2016/09/09(金) 22:11:32.141
>>39
普通のオーバードライブだから無理
メタルっぽいの出したいならディストーションとかのエフェクター買えばいい
でもそこら辺のメタルまで行かないロックバンドっぽい音は出るよ
安い音だけどね

43: 2016/09/09(金) 22:47:45.211
>>39
VOXのamplugならメタルのモデルもあるよ