1: 2016/09/28(水) 17:51:26.13 _USER9
2013年、坂本龍一が国内では16年ぶりにフルオーケストラと共演した【Playing the Orchestra】。
このCD化作品『The Best of 'Playing the Orchestra 2014'』の「通常ハイレゾ」と「LP用ハイレゾ」が、2016年9月28日より配信スタートとなった。
マスタリングを担当したのは、マスタリング・エンジニアのオノセイゲン。
CDと同じ『The Best of 'Playing the Orchestra 2014’』というタイトルの「通常ハイレゾ」に、LPカッティング用の調整を施したのが、
『The Best of 'Playing the Orchestra 2014’ EQ’d for LP』と題された「LP用ハイレゾ」となる。
カッティングとは、レコードのもとになるラッカー盤に、音の波形を物理的にレース(溝)として切り込んでいくもの。
CDやハイレゾという、基本的にどんな音でも記録再生できるデジタルのメディアに対して、LPレコードはカートリッジにより再生音の印象が大幅に違う上、
パチパチと針の音が鳴るため、マスターテープに忠実に再生するというのは物理的にほぼ不可能となっている。
「LP用ハイレゾ」には、LPの特徴となるノイズは入っていないが、LPレコードになる前のLPレコード用の音が収録されている。
なお、「通常ハイレゾ」と「LP用ハイレゾ」の両方を聴き比べられるのは世界初の試みとなる。
◎ハイレゾ配信アルバム
2016/09/28 DIGITAL DISTRIBUTION
『The Best of 'Playing the Orchestra 2014' 1st』
『The Best of 'Playing the Orchestra 2014' 2nd』
『The Best of 'Playing the Orchestra 2014' EQ'd for LP 1st』
『The Best of 'Playing the Orchestra 2014' EQ'd for LP 2nd』
<mora>
配信サイト等続きはソースで
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/42468/2
このCD化作品『The Best of 'Playing the Orchestra 2014'』の「通常ハイレゾ」と「LP用ハイレゾ」が、2016年9月28日より配信スタートとなった。
マスタリングを担当したのは、マスタリング・エンジニアのオノセイゲン。
CDと同じ『The Best of 'Playing the Orchestra 2014’』というタイトルの「通常ハイレゾ」に、LPカッティング用の調整を施したのが、
『The Best of 'Playing the Orchestra 2014’ EQ’d for LP』と題された「LP用ハイレゾ」となる。
カッティングとは、レコードのもとになるラッカー盤に、音の波形を物理的にレース(溝)として切り込んでいくもの。
CDやハイレゾという、基本的にどんな音でも記録再生できるデジタルのメディアに対して、LPレコードはカートリッジにより再生音の印象が大幅に違う上、
パチパチと針の音が鳴るため、マスターテープに忠実に再生するというのは物理的にほぼ不可能となっている。
「LP用ハイレゾ」には、LPの特徴となるノイズは入っていないが、LPレコードになる前のLPレコード用の音が収録されている。
なお、「通常ハイレゾ」と「LP用ハイレゾ」の両方を聴き比べられるのは世界初の試みとなる。
◎ハイレゾ配信アルバム
2016/09/28 DIGITAL DISTRIBUTION
『The Best of 'Playing the Orchestra 2014' 1st』
『The Best of 'Playing the Orchestra 2014' 2nd』
『The Best of 'Playing the Orchestra 2014' EQ'd for LP 1st』
『The Best of 'Playing the Orchestra 2014' EQ'd for LP 2nd』
<mora>
配信サイト等続きはソースで
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/42468/2
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
2: 2016/09/28(水) 17:55:28.83
あんまり見かけなくなったが大丈夫か?
3: 2016/09/28(水) 17:56:25.19
癌だったね
まだ生きてるのかな
まだ生きてるのかな
4: 2016/09/28(水) 17:56:36.89
アホアホブラザー「坂本龍一」が
放射線、浴び過ぎだろう。
放射線、浴び過ぎだろう。
5: 2016/09/28(水) 17:57:14.05
ガンは治ったのか
ちゃんと治療しないと
ちゃんと治療しないと
6: 2016/09/28(水) 17:58:04.81
ナルシストプサヨカマッテちゃん
7: 2016/09/28(水) 18:00:01.70
レコード5万枚持ってる俺に言わせると
良い物もある、だけど悪い物もある
良い物もある、だけど悪い物もある
10: 2016/09/28(水) 18:06:20.93
聞き比べる音響設備がないよ。
こんなの出してる奴が、格差問題とか叫んでないよな?
こんなの出してる奴が、格差問題とか叫んでないよな?
11: 2016/09/28(水) 18:08:56.11
坂本龍一ってCDが出たとき自分のレコード全部を庭で燃やしたんだろ
12: 2016/09/28(水) 18:09:01.66
老人の耳じゃ違いがわからないんじゃないかな?
20代じゃないと
20代じゃないと
13: 2016/09/28(水) 18:19:51.86
たかが電気とか言ってたヤツがなんで電気使う機材いつまでも使ってるんだろ、
左巻きに多い思考で自分だけは特別だから使うけど下々の一般人は
電気なんて使うなって思ってるんだろうな
左巻きに多い思考で自分だけは特別だから使うけど下々の一般人は
電気なんて使うなって思ってるんだろうな
14: 2016/09/28(水) 18:21:39.39
最近の迷走はエスカレートしてるし、きっと年を越せないんだろうね。
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
18: 2016/09/28(水) 18:34:54.68
LP用の意味がわからん
20: 2016/09/28(水) 18:36:31.32
ドリフのレコード鑑賞というコントを思い出した
長さん「仲本よく見ろ、この溝の輝きが素晴らしいだろ」
長さん「仲本よく見ろ、この溝の輝きが素晴らしいだろ」
21: 2016/09/28(水) 18:36:51.33
それより先にB2-UNITをハイレゾで。
46: 2016/09/28(水) 22:21:46.94
>>21
ほんそれ 名盤
ほんそれ 名盤
22: 2016/09/28(水) 18:39:20.80
音楽家なら良い方を提供すればいいんじゃない?ファンから倍、金取ってるだけだよねこれ。
23: 2016/09/28(水) 18:39:25.51
良い音とは何かね?
24: 2016/09/28(水) 18:43:25.94
マスターを配信すればいいのに。
26: 2016/09/28(水) 18:50:03.85
またバカを騙すハイレゾ詐欺やってんだ
CDすらまともにならせない奴が99.9999%なのに
CDすらまともにならせない奴が99.9999%なのに
27: 2016/09/28(水) 18:52:55.45
>LPレコードになる前のLPレコード用の音が収録されている。
LP風エフェクトって言えばいいのにな
LP風エフェクトって言えばいいのにな
28: 2016/09/28(水) 18:53:59.35
メタルテープとハイポジの違いもいまいちわからない
29: 2016/09/28(水) 18:56:15.26
「その坂本龍一ってやつ…」
「お聴きになりますか?」
「まさか」
「お聴きになりますか?」
「まさか」
31: 2016/09/28(水) 19:05:26.54
「怒り」のサントラいがいと良かった。
唄う環境音楽
唄う環境音楽
33: 2016/09/28(水) 19:13:15.55
電気を使わなくても再生できる形で発売してくれよ。
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ