09071
1: 2016/09/07(水) 00:42:27.524
ギターベースドラムの3人体制でやってるんだけど
ベースの奴がやけに客が盛り上がらないことにイライラしてる
「もっと前来いよ」「お前らも声出せ!」みたいな
客が盛り上がってないと結構やりづらいし気まずいらしい


>>1
ユニゾン見習え

30: 2016/09/07(水) 00:53:45.204
>>16
まあノれる曲作る団体だなあと思うけどなんか嫌いだわあいつら

32: 2016/09/07(水) 00:55:40.574
>>30
20人てwwwwwwwww
その程度なら辞めちまえよwwwwww
ある程度人気あるんならメンバーで中悪くならないように我慢した方がいいけど
その程度なら金使うだけだしやめちまえ

36: 2016/09/07(水) 00:58:11.794
>>32
20人は結構すごいんだぞ

38: 2016/09/07(水) 00:58:53.908
>>36
凄くねーよカス

46: 2016/09/07(水) 01:05:25.219
>>38
いや20人が1500円も出して見に来てくれるのは凄いことなんだぞ
まあ対バンなんですけどね

48: 2016/09/07(水) 01:06:49.197
>>46
わろたwww

50: 2016/09/07(水) 01:10:52.351
>>46
おかあああああさああああんんwww
これは期待できそうだ うpする時スレたてしてね

55: 2016/09/07(水) 01:16:37.705
>>50
おK

66: 2016/09/07(水) 01:35:37.460
>>55
なんか悲しくなってきたw
対バンの客煽ってるのかな
前座でそんなだとdisられそうだが
バイト先の人でも知り合いでもtwitterとか駆使して来てもらうんだよ
バンドやってたバイトの子はタダで呼びまくって5回目くらいからは固定でお金入るようになってた
まあ、暗くてポツポツベース弾いてる地味麺よりはいーんでないか

53: 2016/09/07(水) 01:14:18.356
>>46
そういう曲ならベースのパフォーマンスにケチつけんなよ
曲もパフォーマンスもキチガイなんだろ

40: 2016/09/07(水) 01:00:03.247
>>36
俺も昔バンドやってたからバンドマン目線で言えば20人は結構すごいよ
でも一般人目線で言えば20人に聴かせるために何万も金使ってんのはもったいない

49: 2016/09/07(水) 01:08:27.580
>>40
いや俺も昔バンドやってた上で言ってるぞ
俺含めてメンバー全員初心者のバンドだったけど動員20人未満だったライブなんてない
まともにセルフマネジメントしててそれなりに実力あるなら最低50人は呼べて当たり前だよ




3: 2016/09/07(水) 00:43:00.093
クラッカー鳴らせ

4: 2016/09/07(水) 00:43:36.388
俺もガンガン前に出るベースだけどパフォーマンスは必要だろ
そのベース以外はどう思ってんの?

15: 2016/09/07(水) 00:46:35.624
>>4
なんというかサブカル系バンドというかキチガイバンドというか
そんな感じだから結構客が引いちゃうんだよね 俺はそれがたまらなく気持ちいわけだけど

18: 2016/09/07(水) 00:47:58.428
>>15
そのベースのパフォーマンスが嫌なら解散しろ

22: 2016/09/07(水) 00:49:11.739
>>15
メタルやってる俺もそんな感じだけどな…
でも好きになって欲しくはないのか?

30: 2016/09/07(水) 00:53:45.204
>>22
好きになってほしいよ
でも曲がノれるって感じのメロじゃないから客がノリづらいのかもなあとも思う

5: 2016/09/07(水) 00:44:14.860
ボーカルは?

15: 2016/09/07(水) 00:46:35.624
>>5

でも歌うっていうか叫んでる感じ

6: 2016/09/07(水) 00:44:17.916
俺は盛り上がってくれればそれはそれで嬉しいんだけど
別に盛り上がらなくて静かに隅で聞いてもらってても全然構わんわけよ
俺もライブ行ったとき周りの客がよほどにノッテないとノレないタイプだし

13: 2016/09/07(水) 00:46:23.168
>>6
対盤してて自分らだけ静かだとやりきれないだろ
方向性が違うから解散しそうだな

7: 2016/09/07(水) 00:44:18.488
悔しいなら客が無理やりでも盛り上げたくなるような演奏をやれよ