学歴なんぞ聞くより好きな音楽聞いた方が早い
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
2: 2016/09/04(日) 22:46:30.49 0
K-POP
4: 2016/09/04(日) 22:47:22.68 0
神聖かまってちゃんしか聴かない
5: 2016/09/04(日) 22:49:08.16 0
若い頃から邦楽洋楽問わずなんでもかんでも聴いてきて40過ぎたら「くだらねえな」って思いはじめて今は全く音楽聴いてない
24: 2016/09/04(日) 23:26:10.45 0
>>5
こういう偉そうな奴が聞いたCDの枚数数百枚単位なんだから笑える
こういう偉そうな奴が聞いたCDの枚数数百枚単位なんだから笑える
27: 2016/09/04(日) 23:29:00.45 0
>>5
いやいやこれはさすがに釣りだわ
本気で書いてるならとんだ田舎者w
いやいやこれはさすがに釣りだわ
本気で書いてるならとんだ田舎者w
555: 2016/09/05(月) 06:51:25.47 0
>>5
老いただけ
老いただけ
6: 2016/09/04(日) 22:49:31.84 0
7: 2016/09/04(日) 22:49:45.91 0
まずどんな音楽聴くかで人の事判断しない
8: 2016/09/04(日) 22:52:25.81 0
好きな音楽3代目とか言われたらそっちの人種かって思う
9: 2016/09/04(日) 22:53:28.35 0
音楽聴くやつは全員バカ
10: 2016/09/04(日) 22:53:53.65 0
古い話になるけどアメリカの有名音大行ってる奴でも
ビートルズやサイモン&ガーファンクルという人は多かった
ビートルズやサイモン&ガーファンクルという人は多かった
11: 2016/09/04(日) 22:57:37.31 0
知性よりも性格人格の方が分かりそうな気がする
12: 2016/09/04(日) 22:57:58.06 0
これ言っときゃ大丈夫みたいな
13: 2016/09/04(日) 23:00:21.67 0
でもそんなに音楽興味ない人もいるからな
14: 2016/09/04(日) 23:07:47.59 0
メシュガー
16: 2016/09/04(日) 23:20:49.26 0
スラッシュメタルです
17: 2016/09/04(日) 23:21:59.25 0
ヒップホップを聴く奴は例外なく格好から入るのは何故ですか?
18: 2016/09/04(日) 23:23:34.49 0
>>17
きみは知性が低いね
きみは知性が低いね
40: 2016/09/04(日) 23:39:13.02 0
>>17
ジャズやファンクから入る俺みたいのもいる
ギャングスタやフリースタイルは好かんです
ジャズやファンクから入る俺みたいのもいる
ギャングスタやフリースタイルは好かんです
19: 2016/09/04(日) 23:24:24.61 0
ヒップホップに名曲なし
20: 2016/09/04(日) 23:25:02.30 0
割とマジで何でも聴く
最近はstereo tokyo・RADWIMPS・ヒーリング音楽・合法幼女症候群REBOOT・オジーオズボーンソロ辺りをよく聴く
最近はstereo tokyo・RADWIMPS・ヒーリング音楽・合法幼女症候群REBOOT・オジーオズボーンソロ辺りをよく聴く
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
22: 2016/09/04(日) 23:25:45.60 0
ヒップホップならスキャットマンジョンがいるだろ
23: 2016/09/04(日) 23:25:54.61 0
断言できるが本当に知性のある人はこんなことは絶対に言わない
25: 2016/09/04(日) 23:26:58.90 0
でたでた
26: 2016/09/04(日) 23:28:49.35 0
未CD化のSP盤まで聴くくらいじゃないとなんでも聴いているって言えないだろ
28: 2016/09/04(日) 23:30:14.71 0
CDの「枚数」が基準かぁ…w
39: 2016/09/04(日) 23:38:15.92 0
>>28
なんでも聞いたかどうかの基準にはなるだろ
若いやつならダウンロードで数稼いでるだろうけどこいつは40過ぎてるからな
なんでも聞いたかどうかの基準にはなるだろ
若いやつならダウンロードで数稼いでるだろうけどこいつは40過ぎてるからな
29: 2016/09/04(日) 23:31:33.73 0
CD買ったりダウンロードする事はなくなったな
今家にある1000枚程度のCDを聞き返す日々
後はYOUTUBEでちょこちょこ漁る程度
今家にある1000枚程度のCDを聞き返す日々
後はYOUTUBEでちょこちょこ漁る程度
30: 2016/09/04(日) 23:32:59.09 0
いくら歳とっても音楽がくだらねぇとはならないな多分
音楽が与えた影響が大きいし
自分の人生に音楽なかったらつまらん人生になってたと思う
音楽が与えた影響が大きいし
自分の人生に音楽なかったらつまらん人生になってたと思う
31: 2016/09/04(日) 23:33:22.73 0
音楽とかどうでもいい
大半の人は重要視してない
通を気取っても嘲笑われるだけ
大半の人は重要視してない
通を気取っても嘲笑われるだけ
32: 2016/09/04(日) 23:33:22.88 0
枚数は必要
33: 2016/09/04(日) 23:33:41.51 0
引っ越すときにCD800枚ぐらいゴミに出したよ
34: 2016/09/04(日) 23:34:06.68 0
やっぱレディオヘッドだよな
クリープだけしか知らないやつは論外だが
クリープだけしか知らないやつは論外だが
35: 2016/09/04(日) 23:35:25.22 0
3枚くらいしかCD持ってないのに音楽に詳しいって言う奴がいたらキ○扱いされるだろ
37: 2016/09/04(日) 23:36:37.84 0
>>35
その3枚だけにやたら詳しかったらいいんじゃね
その3枚だけにやたら詳しかったらいいんじゃね
41: 2016/09/04(日) 23:40:13.31 0
>>37
それは音楽に詳しいわけではないな
戦後史にだけ詳しい奴が歴史に詳しいとは言わないように
それは音楽に詳しいわけではないな
戦後史にだけ詳しい奴が歴史に詳しいとは言わないように
36: 2016/09/04(日) 23:35:25.71 0
くだらねぇと思う人はそれでいいんじゃないの
くだらないと思うものは人それぞれだし
それがたまたま音楽だったんだろう
くだらないと思うものは人それぞれだし
それがたまたま音楽だったんだろう
38: 2016/09/04(日) 23:37:21.48 0
いろんな音楽聴きたいけどCDだけじゃ全然足りないな
CD化されてない作品ってめちゃくちゃあるな
レコードとかカセットテープとかのメディアも聴くとなるともう多分時間いくらあっても足りない……
CD化されてない作品ってめちゃくちゃあるな
レコードとかカセットテープとかのメディアも聴くとなるともう多分時間いくらあっても足りない……
42: 2016/09/04(日) 23:40:57.34 0
ヒップホップが黒人音楽の入口だったなぁ
911 is joke は名曲
911 is joke は名曲
43: 2016/09/04(日) 23:41:26.63 0
西野カナしか聞かない奴とデスメタルしか聞かない奴とクラシックしか聞かない奴の知能は多分大体一緒
44: 2016/09/04(日) 23:41:39.57 0
3枚だけならなんでも知ってる
かっこいいな
かっこいいな
45: 2016/09/04(日) 23:41:43.04 0
確かに未だにこの音楽この曲凄いなっていうのに出会えるのは凄いと思うな
若い頃に比べたら確かに頻度は減ってるからこっちが衰えてるんだろうけど
ふとしたきっかけで知った曲にはまって一日繰り返し10回20回聞くなら
その作り手は確実に俺の人生にいい影響を与えてくれて感謝するし尊敬するし好きだと言える
若い頃に比べたら確かに頻度は減ってるからこっちが衰えてるんだろうけど
ふとしたきっかけで知った曲にはまって一日繰り返し10回20回聞くなら
その作り手は確実に俺の人生にいい影響を与えてくれて感謝するし尊敬するし好きだと言える
46: 2016/09/04(日) 23:42:16.37 0
他人に優越感持ちたくて音楽聴いてる人間の品性下劣ぶりたるや
429: 2016/09/05(月) 02:29:58.20 0
>>46
それな
まさに品性下劣
自分よりも音楽を量聴いてない相手に対してやたらと上から目線で偉ぶって諭すように語ってる奴
若いアイドルに対してツイッターでそういうリプを送ってる奴はよく見る
あと唐突に#now playigでアーティスト名と曲名だけをアイドルにリプする奴
調べて聴けって暗に言ってるのかな
それな
まさに品性下劣
自分よりも音楽を量聴いてない相手に対してやたらと上から目線で偉ぶって諭すように語ってる奴
若いアイドルに対してツイッターでそういうリプを送ってる奴はよく見る
あと唐突に#now playigでアーティスト名と曲名だけをアイドルにリプする奴
調べて聴けって暗に言ってるのかな
431: 2016/09/05(月) 02:31:50.44 0
>>429
そんなやついるんだw
握手会でも色々いるんだろうな
そんなやついるんだw
握手会でも色々いるんだろうな
47: 2016/09/04(日) 23:43:00.62 0
おれもいろいろきくけど
でも色々聞くのが果たしていいことなのかどうかはいまだに疑問である
でも色々聞くのが果たしていいことなのかどうかはいまだに疑問である
49: 2016/09/04(日) 23:44:02.75 0
裸のラリーズを聴く奴は例外なく優越感を持ちたくて聴いている
50: 2016/09/04(日) 23:44:08.68 0
わかる人にはわかるかもな
51: 2016/09/04(日) 23:44:12.25 0
音楽が共通言語に成り得た時代は90年代まで
52: 2016/09/04(日) 23:44:29.16 0
色々聴くことによって自分の中における音楽の共通項がより強固になることは良いことだ
53: 2016/09/04(日) 23:45:06.24 0
価値観の多様化で音楽に限らず様々な文化的体験の価値が薄れてきてる
55: 2016/09/04(日) 23:45:52.47 0
知性が高い人と同じ音楽を聞いていたら中卒でも知性が高いことになるわけですね
これは納得できませんなぁ
これは納得できませんなぁ
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ