今の邦楽も良いじゃんか
6: 2016/07/24(日) 17:42:09.95
>>1
例えばどんなの?
例えばどんなの?
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
2: 2016/07/24(日) 17:38:55.24
邦楽が一番気持ち悪かったのは90年代
8: 2016/07/24(日) 17:43:29.36
>>2
同感・・(-_-;)
同感・・(-_-;)
25: 2016/07/24(日) 18:48:48.84
>>2
売り上げだけは凄かったけどタイアップとカラオケブームのおかげだからな
売り上げだけは凄かったけどタイアップとカラオケブームのおかげだからな
35: 2016/07/24(日) 20:37:08.23
>>2
歌は世に連れ世は歌に連れ。
まさに、この流れ。
80年代~90年代はドラマやCMとのタイアップで
歌を売りまくったから、今のような販促がそれほど
必要ではなかった。
景気が悪くて、TV視聴率も下がり、タイアップが
なくなったら、音楽は他の「タニマチ」を手に入れる
必要があった。
それがCD複数買いだよ。
90年代までは広く薄く・・・
今は、濃いファンからがっちり。
歌は世に連れ世は歌に連れ。
まさに、この流れ。
80年代~90年代はドラマやCMとのタイアップで
歌を売りまくったから、今のような販促がそれほど
必要ではなかった。
景気が悪くて、TV視聴率も下がり、タイアップが
なくなったら、音楽は他の「タニマチ」を手に入れる
必要があった。
それがCD複数買いだよ。
90年代までは広く薄く・・・
今は、濃いファンからがっちり。
3: 2016/07/24(日) 17:39:11.70
最近だって良い曲はけっこう出てる
4: 2016/07/24(日) 17:39:26.95
いつ始まったんだよ
5: 2016/07/24(日) 17:40:05.97
小室哲哉辺りからかな?
17: 2016/07/24(日) 17:58:01.15
>>5
真似した奴らからだな
真似した奴らからだな
7: 2016/07/24(日) 17:43:24.44
カリスマドットコム、水曜日のカンパネラ、チェコ・ノーリパブリックとかは好きだが
水曜日の人はライブちゃんとできたらすごいが。
在日ファンクはライブがすげえかっこいいからよい。
(名前で損してるが。日本に在りながら、ファンクを追及するという意味なんだけど)
水曜日の人はライブちゃんとできたらすごいが。
在日ファンクはライブがすげえかっこいいからよい。
(名前で損してるが。日本に在りながら、ファンクを追及するという意味なんだけど)
9: 2016/07/24(日) 17:44:44.00
昔の邦楽が素晴らしかったのはたしかだけど
だからといって今がダメだとは思わない
だからといって今がダメだとは思わない
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
10: 2016/07/24(日) 17:47:47.79
ゼロ年代後半のファンモングリーン辺りが流行ってた時代が暗黒期だと思う
流石に薄っぺらすぎ
流石に薄っぺらすぎ
11: 2016/07/24(日) 17:48:43.46
90年代の曲よりは今時の曲のほうが好きだなあ
洋楽は21世紀になって完全に終わった
洋楽は21世紀になって完全に終わった
12: 2016/07/24(日) 17:50:31.64
現在活動してるアーティストよりも自分が年取ったなあというのを実感するんだ
13: 2016/07/24(日) 17:50:32.08
今はAKBジャニEXILEばっか、ってのもしばしば言われるけど
他の歌手だって頑張ってると思う
他の歌手だって頑張ってると思う
14: 2016/07/24(日) 17:54:36.07
洋楽だってマンネリだと言われてるんだし
16: 2016/07/24(日) 17:57:11.56
メジャーは終わってる
時代はインディーズ、アングラ界隈がアツいよ
時代はインディーズ、アングラ界隈がアツいよ
18: 2016/07/24(日) 17:59:12.66
売り上げが終わって聞くスタイル知るスタイルが多様化しただけだし別にね
20: 2016/07/24(日) 18:03:25.43
こういうこと言う奴に限って元から大して音楽聞いてないし興味もないんだよ
21: 2016/07/24(日) 18:05:04.91
だってセカオワじゃん
24: 2016/07/24(日) 18:32:28.95
ヒットチャートに並ぶのがほぼ曲評価じゃなく歌い手バンドなどを含めたコンテンツ評価だからそう言われるんや
いい曲ランキングがなくなっただけ
いい曲ランキングがなくなっただけ
27: 2016/07/24(日) 18:52:09.66
小室ブームの始まりは篠原涼子だけど、その後出した曲が似たり寄ったりの曲ばっかりだからすぐに飽きた
31: 2016/07/24(日) 19:47:29.52
とりあえず有名どこの曲を挙げてみたけど
オリコンだけじゃなくて色んな観点から見ることが大切だと思う
オリコンだけじゃなくて色んな観点から見ることが大切だと思う
34: 2016/07/24(日) 20:20:07.38
今の邦楽は駄目だ、と頭ごなしに否定するのはよくないし
今の邦楽だって十分面白い
今の邦楽だって十分面白い
38: 2016/07/24(日) 23:36:09.96
邦楽は持ち直してきた感がある
39: 2016/07/24(日) 23:44:23.08
サチモス、ヨギー、セロみたいなのが本当に流行ればいいんだけど
センスある(と自分で思ってる)人の中での流行で終わりそう
センスある(と自分で思ってる)人の中での流行で終わりそう
40: 2016/07/24(日) 23:47:29.19
J-POPとV系は邦楽の恥晒し
41: 2016/07/24(日) 23:48:07.32
西野カナが持て囃されてる時点でなあ…
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ