06246
1: 2016/06/15(水) 00:57:35.78
閉塞した音楽シーン。
まだ埋まった人達、と言うより良い音楽が聴きたいの。
昔のエイベックスの様に野心的で寛大で色んな所に発信出来る会社を作りたいの。
クラウドファンディング、ようつべ、色々な事を駆使して未来を開きたいたの。
皆さんの声と知恵を貸して!


MASTER SIX FOUNDATION

3: 2016/06/15(水) 01:45:00.54
貯金は8500万円あり
プラチナ、ブラックカード所持

本気かな?

10: 2016/06/15(水) 07:28:17.45
>>3
あたしは本気よ

4: 2016/06/15(水) 02:50:29.41
よくわからないけど
スタジオまで作るのかしら

5: 2016/06/15(水) 03:07:29.14
よくわからないけど
やっぱり録音はニューヨークでやるのかしら

6: 2016/06/15(水) 04:40:03.58
所属歌手第一号は柏原芳恵さんね

7: 2016/06/15(水) 04:54:20.12
貴重な意見ありがとう。
ジャンルはまだこだわってはいないのだけど、お金はクラウドファンディングで募るつもりよ。
因みに芳恵芳恵書いてる馬鹿、何なの、いらつく。

8: 2016/06/15(水) 06:08:20.04
>>7
そうよね。芳恵なんて書かれて同情するわ。

一号は、なんつっても濱崎あゆ美さんよね!!

9: 2016/06/15(水) 07:25:28.99
>>8
最低

11: 2016/06/15(水) 08:50:06.76
良い音楽を提供していきたい、という気持ちには賛成したいけど、今のご時世、音楽は本当に商売としては難しいわよね。
その傾向は今後ますます加速していくでしょう。
日本人がみんな同じ曲を買い、同じ曲を覚え、同じ曲をカラオケで歌い、そんな時代はもう2度と来ないと思うわ。
もともと日本の歌謡曲やJpop等というのは、洋楽の模倣でしかないのよね。
ネットがない時代はそれでも成り立ってたけど、海外の音楽が誰でも手軽に検索して耳にできてしまうと、
ちょっとした知識と技術があれば誰でも手軽に模倣もできて何の価値もなくなってしまう。
もし、そういう模倣という流れを変えるなら、音楽の教育を根底から変えないと無理だわ。
そのへんはどう考えているか聞きたいわ。
あたしは音楽は大好きだし、自分でも趣味で音楽作ったりするけど、日本の音楽の存在価値には絶望しか見えないわ。

13: 2016/06/15(水) 09:17:18.48
>>11
確かに今は簡単に音楽を手に入れられる環境にあると思うけど、10人中1人でも思い入れあって買ってくれてコメントくれたら、それはそれで拡散すると思うの。
上手く言えないけど、唯単に音楽を売るのではなく、音楽を伝えて行く?皆んなが楽しめるコンテンツとしてやって行けたら。
そんな事を考えるわ。

12: 2016/06/15(水) 08:51:37.86
音楽の教育というのは、プロのミュージシャンを育てる環境という意味もあるわ。

14: 2016/06/15(水) 09:32:29.36
そういえば以前はゲイインディーズってジャンルあったわね
(インディーズじゃなかったかも?)

博多あやや、体育cut、とんちピクルス、屋良朝、ゲイル?名前がうろ覚えだけど

少し前に蛆虫ファイトってのもスレ立ってたわね

スレ主はレーベルの立ち上げにゲイやノンケってのはこだわってないの?

18: 2016/06/15(水) 15:17:30.34
>>14
10年くらい前だったかしら?
あたしルミエールで2枚買ったわw




15: 2016/06/15(水) 09:45:26.37
ニコニコとかに歌をあげてる人をスカウト?

16: 2016/06/15(水) 09:46:27.65
あと、真剣に思うんだけど話題作りの足掛かりとして芳恵さんの器用は悪くないと思うの

今でもそこそこ歌えるし知名度もあるから曲作りの才能がある人が作ってここから発信したら話題になるかも

芳恵さんの現状として新しいカバーアルバムは演奏が素人のカラオケレベルって言われてるから、それよりも上手く作れるサウンドデザイナーがここやDTM板に居ると思うのね

17: 2016/06/15(水) 12:38:25.10
もっと化ける可能性のあるのは?
グループがぱっとしなかったorグループ内でスポットが当たらなかった実力者とか

高橋愛とか、保田圭/橘佳奈/folder5のARISAとかに、ガチガチなダンスナンバーとか、コテコテなムード歌謡みたいの歌わせてみるとか
ふわっと大衆受け狙ってないぐらいの濃い楽曲を

19: 2016/06/15(水) 17:04:18.24
何か結局皆さん茶化すだけなのね。
日本の音楽に限らず色々な方面を模索してるの。
ネタにならない様に気をつけるわ。

21: 2016/06/15(水) 21:50:56.04
じゃあ早速小室哲哉を探しにいきましょ!

22: 2016/06/15(水) 21:55:02.21
セイントフォーをもう一度デビューさせなさいよ!

24: 2016/06/15(水) 22:13:39.31
まあ真面目な話CD売れないからねぇ
楽曲のクオリティのせいもあるけど、やっぱデジタルのまま保存出来る様になってしまったからね
アメリカですらCD売上下がってるし

AKB商法はどうかと思うけど、新しい売り方を発明出来るかどうかだわ

27: 2016/06/16(木) 03:06:04.65
本当だったら、わしも参加させて。ppパナップ

今の商業的に作られてる作品はグループ感なんて有りゃーしないから、わしの曲聞いてる方がまだマシだよ?

まあ流行ってる物、話を合わせる為に聞いてる程度の人には、理解出来ないだろうけどね?

28: 2016/06/16(木) 04:08:43.29
グルーヴ感かしらね

29: 2016/06/16(木) 04:35:59.83
そう、グルーヴ感。

DTMが発達したのはいいけど、失われたのはグルーヴ感。

でもその違いは、ほとんどの人が分からないと思う。

逆に言うと、これが売れてますみたいに膨大な金をつぎ込んでプロモーションすれば、みんながそれに騙されちゃう時代になっちゃったんだよね?

30: 2016/06/16(木) 04:42:43.93
らっすんゴレライがリズムネタとかいって受けるくらいだから、日本人のリズム感なんてたかが知れてるしな。

本物が売れない時代になって、そういう人達が埋もれちゃってるから、可哀想だよね?