05115
1: 2016/05/04(水) 12:15:49.24
くっそかっこいい


葉加瀬太郎
fa1ab3182fbd704fdd9e4424cf2a0bab_3809
 

3: 2016/05/04(水) 12:16:13.17
ブサイクはNG

4: 2016/05/04(水) 12:16:13.19
はじける?

5: 2016/05/04(水) 12:16:16.98
ドラムもかっこええか?

6: 2016/05/04(水) 12:16:25.79
>>5
かっこええ

90: 2016/05/04(水) 12:27:15.97
>>5
YOSHIKIみたいで格好ええやん

7: 2016/05/04(水) 12:16:44.58
特にピアノやな

8: 2016/05/04(水) 12:16:56.70
ピヤノを少々

9: 2016/05/04(水) 12:16:59.51
リコーダー

10: 2016/05/04(水) 12:17:10.09
やったぜ
ちな童

11: 2016/05/04(水) 12:17:10.80
ギターとベースとピアノ弾けるけど器用貧乏感半端ない
一つに絞れば良かった

20: 2016/05/04(水) 12:18:19.37
>>11
俺はこれに加えてバイオリン弾けるけど
中途半端すぎてソロも弾けんクソザコナメクジ

31: 2016/05/04(水) 12:19:59.54
>>20
ワイもやで
ピアノもっと詰めれば良かったと後悔しとる

12: 2016/05/04(水) 12:17:12.42
ギターしてるけど楽譜読めないみたいなのは糞ださい

15: 2016/05/04(水) 12:17:34.10
>>12
それはダサいね

16: 2016/05/04(水) 12:17:47.48
>>12
使わんもんは使わんし

373: 2016/05/04(水) 13:00:25.12
>>12
ジミヘンも読めんかったし問題ないやろ

13: 2016/05/04(水) 12:17:13.39
トランペットとピアノ、ギター弾けるけどどうや?

17: 2016/05/04(水) 12:17:57.67
>>13
さぞモテるんやろなぁ

14: 2016/05/04(水) 12:17:30.34
ワイ篳篥奏者、高みの見物
ダウンロード (11)
 

291: 2016/05/04(水) 12:50:48.53
>>14
よめへん

296: 2016/05/04(水) 12:51:30.78
>>291
ひちりきやで

18: 2016/05/04(水) 12:17:57.80
速弾きは引かれる模様

19: 2016/05/04(水) 12:18:03.83
ワイ笙奏者 高みの見物

21: 2016/05/04(水) 12:18:23.09
ギターとかベースは独学でできるからオススメ バイオリンはクソ難しくて諦めた

22: 2016/05/04(水) 12:18:35.84
楽譜読めるってだけで憧れる

23: 2016/05/04(水) 12:18:37.97
ギター弾き楽譜読めないのは多いやろなあ

24: 2016/05/04(水) 12:18:49.22
槇原敬之




25: 2016/05/04(水) 12:18:56.72
ドラム叩けるけど楽譜読めんわ
まあ楽譜なんてあってないようなもんやけどな

26: 2016/05/04(水) 12:19:11.57
ドラムしか出来ンゴオオオ
ピアノ弾けるようになりたいンゴ、、

27: 2016/05/04(水) 12:19:26.88
まず弾けるっていうのはどっからなのか

32: 2016/05/04(水) 12:20:04.42
>>27
楽器弾けない人が聴いてすごいなーって思うレベル

42: 2016/05/04(水) 12:21:23.23
>>32
そんなんちょっちコード押さえたら余裕やん

271: 2016/05/04(水) 12:47:52.51
>>27
カノンとか弾けるレベルなら全然たいした事ないな
ラプソディブルーを弾けるレベルなら羨ましい

282: 2016/05/04(水) 12:49:37.65
>>271
ガーシュウィンのラプソディーインブルーの事言いたいんか?
あれオケ曲やろ?確かにピアノパートむずいけど

308: 2016/05/04(水) 12:52:35.03
>>282
あれ一応ピアノ曲で最高難易度らしいな

28: 2016/05/04(水) 12:19:33.61
口琴めっちゃ得意やで
ついでにホーミーも出来るやで

29: 2016/05/04(水) 12:19:37.55
ギター弾くのに楽譜要らんのか?
わけわからんのやけど

36: 2016/05/04(水) 12:20:18.75
>>29
タブ譜あればいけるやろ

43: 2016/05/04(水) 12:21:32.73
>>29
コード押さえて弾き語りするだけなら譜面なんかいらんやろ

30: 2016/05/04(水) 12:19:58.64
ギターひいてみたいンゴ

34: 2016/05/04(水) 12:20:08.15
タンバリンでもええんか?

35: 2016/05/04(水) 12:20:13.79
いうてコピーやろ?

37: 2016/05/04(水) 12:20:27.44
ファゴットなんやけどこれは?
hqdefault
 

41: 2016/05/04(水) 12:21:18.55
>>37
ドラえもんのあの曲やってって言われるンゴ

38: 2016/05/04(水) 12:20:42.12
タブ譜読めるからって楽譜読めると思ってるのはちと痛い

39: 2016/05/04(水) 12:20:54.94
リコーダーかっこええやんけ

44: 2016/05/04(水) 12:21:36.30
タブ譜読めたらなんとかなるからな
ピアノとかは知らん

45: 2016/05/04(水) 12:21:40.59
言うてスカして楽器やってる奴はキショイ
バンドマンとかろくな奴おらんで

47: 2016/05/04(水) 12:22:14.36
>>45
ワイバンドやっとるけどほんとその通りやな

58: 2016/05/04(水) 12:23:15.29
>>45
モテたいからやってる奴はどうか知らんけど、そうでない奴はネクラ偏屈野郎ばっかやな

48: 2016/05/04(水) 12:22:16.96
ピアノ弾けるけど自分が楽しめるだけで特にメリットは無い

49: 2016/05/04(水) 12:22:17.31
ギターだけだとヘ音記号も読めへんやろ

50: 2016/05/04(水) 12:22:23.45
no title

ワイのやで

54: 2016/05/04(水) 12:22:57.84
>>50
君そのジャイアンルックの人?

52: 2016/05/04(水) 12:22:32.54
ワイ運動部、楽器出来ないけど壇上でキャーキャー言われる妄想しまくる

56: 2016/05/04(水) 12:23:11.34
だけどワイにはピアノがないんや

75: 2016/05/04(水) 12:25:17.90
ワイの愛機、もうクタクタ
no title

82: 2016/05/04(水) 12:26:09.83
ワイ、テルミンやっとるけど全然モテへんで?
e840b54d2b8eb0bd324739917c79972a_1M