1: 2016/04/28(木) 19:09:17.75 ● BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典
日刊スポーツ 4月28日(木)18時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160428-00000116-nksports-ent
俳優高橋克典(51)が28日、都内で世界最高級の品質を持つヘッドホン
「ゼンハイザー HE-1」のイベントに参加した。
オーディオマニアで、自宅に専用ルームまであって「電柱を立てて、生活用とオーディオ用と2回線を引いている」という。
イベント前に、実際にHE-1で音楽を聞いていて「臨場感の再現力が違う」と絶賛した。
機器による音質の違いについて「少しミスッた音も分かる。往年のプレーヤーが時空を越える気がする」と話した。
同商品の発売予定価格は約600万円。「これは一生ものです。子どもや孫までも(使える)。
買える人はぜひ」と購入を勧めていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160428-00000116-nksports-ent
俳優高橋克典(51)が28日、都内で世界最高級の品質を持つヘッドホン
「ゼンハイザー HE-1」のイベントに参加した。
オーディオマニアで、自宅に専用ルームまであって「電柱を立てて、生活用とオーディオ用と2回線を引いている」という。
イベント前に、実際にHE-1で音楽を聞いていて「臨場感の再現力が違う」と絶賛した。
機器による音質の違いについて「少しミスッた音も分かる。往年のプレーヤーが時空を越える気がする」と話した。
同商品の発売予定価格は約600万円。「これは一生ものです。子どもや孫までも(使える)。
買える人はぜひ」と購入を勧めていた。
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
5: 2016/04/28(木) 19:13:50.05
性能は大して進化せず
価格だけが指数関数的に高騰していく業界
価格だけが指数関数的に高騰していく業界
6: 2016/04/28(木) 19:15:26.80
機械は進化するけど人体は進化しないからな
7: 2016/04/28(木) 19:17:08.23
前なんか100万以上で売ってて中身を開けたらパイオニアの29800円の商品が入っていたとかなかったっけ?
11: 2016/04/28(木) 19:29:50.14
>>7
それも台湾メディアテックの安物チップのヤツだからな
せめてパイオリジナルのVQE搭載してるヤツにしたら良かったのに
そんなパイオニアもホームオーディオ売却でオールドファンとしてはさみしい限り
それも台湾メディアテックの安物チップのヤツだからな
せめてパイオリジナルのVQE搭載してるヤツにしたら良かったのに
そんなパイオニアもホームオーディオ売却でオールドファンとしてはさみしい限り
12: 2016/04/28(木) 19:30:46.56
>>7
ゴールドムンドのユニバーサルプレーヤーな。
100万以上の製品なのにパイオニアの一番安っすいユニバーサルプレーヤーのメカが入ってたよな。
ゴールドムンドのユニバーサルプレーヤーな。
100万以上の製品なのにパイオニアの一番安っすいユニバーサルプレーヤーのメカが入ってたよな。
63: 2016/04/29(金) 00:26:51.43
10: 2016/04/28(木) 19:21:56.67
電柱「フンフンフンフンフンフンフンフン」
126: 2016/04/30(土) 15:26:54.03
>>10
ワロタ
ワロタ
13: 2016/04/28(木) 19:33:12.37
バランス接続端子が決まったから対応しないと
14: 2016/04/28(木) 19:34:47.63
>>13
ケーブルだけ変えられから問題ない
ケーブルだけ変えられから問題ない
16: 2016/04/28(木) 19:36:20.42
やっぱBOSEだよなぁ
あとはどこもいくらでも同じだよ
あとはどこもいくらでも同じだよ
17: 2016/04/28(木) 19:37:08.98
オーディオマニアならセラミックの電柱くらい建てるよな。
18: 2016/04/28(木) 19:37:09.29
同じ敷地に複数引っ張れないんじゃ
22: 2016/04/28(木) 19:48:29.39
車と同じだな。
価格ほどの性能差はないが、購入出来る人が限られる価格にすればステータスになる。
俺みたいな購入出来ない貧乏人には詐欺としか思えないが、購入する金持ちはそんなこと歯牙にも掛けないんだろう。
価格ほどの性能差はないが、購入出来る人が限られる価格にすればステータスになる。
俺みたいな購入出来ない貧乏人には詐欺としか思えないが、購入する金持ちはそんなこと歯牙にも掛けないんだろう。
23: 2016/04/28(木) 20:00:38.99
オーオタでも真空管系はヤバイ、イベント以外地下にひそんでんじゃないかってレベルのがいる
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
24: 2016/04/28(木) 20:03:58.02
ヘッドホンだけで600万なのか?
よくわからん
よくわからん
25: 2016/04/28(木) 20:05:52.22
スピーカーペアで600万なら分かるけど、さすがにこれは分からんね
26: 2016/04/28(木) 20:07:53.10
電柱!?
残念な人だねえ
残念な人だねえ
29: 2016/04/28(木) 20:10:17.01
15年ほど前、日雇いで藤沢市の倉庫に行って作ったスピーカーが後日ヨドバシに「職人が音を確かめながら一つ一つ手作り」みたいな売り文句で1セット100万円位で売っててワロタ。
ポンコツ野郎共が適当にネジ締めて1つ10分位で組み立てたのに。
ポンコツ野郎共が適当にネジ締めて1つ10分位で組み立てたのに。
31: 2016/04/28(木) 20:26:03.94
>>29
ヒデー
どこのスピーカーよ
ヒデー
どこのスピーカーよ
32: 2016/04/28(木) 20:26:14.94
>>29
クソワロタwww
クソワロタwww
33: 2016/04/28(木) 20:27:48.17
>>29
そう謙遜するなよ職人さんよw
そう謙遜するなよ職人さんよw
35: 2016/04/28(木) 20:29:46.06
>>29
職人の言う適当は常人のそれとはかけ離れてるからな
職人の言う適当は常人のそれとはかけ離れてるからな
110: 2016/04/30(土) 03:45:21.41
>>29
適当に=適切に の意味だろう
ネジ一本に10分も魂を込めて作ってるんだから相当な逸品だろうな
自らをポンコツ何ていうあたりがさすが職人
適当に=適切に の意味だろう
ネジ一本に10分も魂を込めて作ってるんだから相当な逸品だろうな
自らをポンコツ何ていうあたりがさすが職人
30: 2016/04/28(木) 20:13:08.19
いかにも外見に騙されそうな顔だから仕方がない
34: 2016/04/28(木) 20:29:30.61
そろそろ脳に電極埋め込んでダイレクトに聴く奴が出そうだな
37: 2016/04/28(木) 20:32:31.03
昔とあるデジタル家電の筐体開発してたが
音質担当社員が筐体の色が変わると音が変わると言ってたわ
あれで完全にオカルトだと分かったわw
音質担当社員が筐体の色が変わると音が変わると言ってたわ
あれで完全にオカルトだと分かったわw
45: 2016/04/28(木) 21:50:59.19
>>37
ソニーのmicroSDも色で音が変わるとか言ってたよな。
しかもデータ上には現れないが聴感変わるって。
ソニーのmicroSDも色で音が変わるとか言ってたよな。
しかもデータ上には現れないが聴感変わるって。
51: 2016/04/28(木) 22:25:42.29
>>37
塗料に含まれる顔料の違いが、筐体の振動に影響を与えるなら或いは…
塗料に含まれる顔料の違いが、筐体の振動に影響を与えるなら或いは…
38: 2016/04/28(木) 20:33:59.03
最近はガスで発電するエネファームとかあるけど
やっぱガスで音質変わんの?w
やっぱガスで音質変わんの?w
107: 2016/04/30(土) 03:19:39.52
>>38
発電する回路が音に影響を与えることは考えられる。
発電する回路が音に影響を与えることは考えられる。
39: 2016/04/28(木) 20:40:45.12
てか
欧州のヘッドフォンって農家の婆ちゃんたちか
農作業の閑散期にドライバーのコイル巻いてるって
有名だよね
だからインピーダンスΩがソニーとかに比べて異常に高い
欧州のヘッドフォンって農家の婆ちゃんたちか
農作業の閑散期にドライバーのコイル巻いてるって
有名だよね
だからインピーダンスΩがソニーとかに比べて異常に高い
42: 2016/04/28(木) 21:49:06.24
今なら蓄電池のでかいのできてきたし、
一回蓄電してから使うのが一番クリーンなんじゃないの?
一回蓄電してから使うのが一番クリーンなんじゃないの?
48: 2016/04/28(木) 22:12:15.76
ピュアオーディオで耳毛や耳糞の特集しないのなんで?
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
電源を気にするならバッテリーの一拓