「パッケージが衰退して、商品としての音楽の存続基盤が崩壊しつつありますよね。
Youtubeやニコ動で見られるわけだから、若い子は音楽にお金を払わない。それは当たり前だと思うんですよ、僕だってそうするだろうし。
この状況が進んでいくと、レコードが発売される以前の状態に戻るんじゃないですか?
音楽でお金を稼ぐには、実演しかないという。昔のダンスパーティーとか、生演奏で踊るっていうことが盛んになってくるかもしれない。
そういう意味では、ダンスと音楽が不可分になっている現状は、当然の結果でしょうね。
まぁ、もう少し見ていかないと、最終的な結論はわかりませんが」
山下達郎
まさにμ'sのこと
Youtubeやニコ動で見られるわけだから、若い子は音楽にお金を払わない。それは当たり前だと思うんですよ、僕だってそうするだろうし。
この状況が進んでいくと、レコードが発売される以前の状態に戻るんじゃないですか?
音楽でお金を稼ぐには、実演しかないという。昔のダンスパーティーとか、生演奏で踊るっていうことが盛んになってくるかもしれない。
そういう意味では、ダンスと音楽が不可分になっている現状は、当然の結果でしょうね。
まぁ、もう少し見ていかないと、最終的な結論はわかりませんが」
山下達郎
まさにμ'sのこと
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
3: 2016/05/03(火) 23:44:22.24
EXILEのことだから気にしなくていいぞ
4: 2016/05/03(火) 23:46:22.76
ダンスだってYoutubeで見れんじゃん
5: 2016/05/03(火) 23:46:52.45
あんな音割れで満足する奴がおるんか…
11: 2016/05/03(火) 23:56:37.86
>>5
どこにカネをかけるかの違いだよ
音質悪くても聞ければ良いって考える人もいる
それは「メシなんて栄養が取れりゃあなんだっていい」とか「車なんて走れば何でもいい」というのと一緒
どこにカネをかけるかの違いだよ
音質悪くても聞ければ良いって考える人もいる
それは「メシなんて栄養が取れりゃあなんだっていい」とか「車なんて走れば何でもいい」というのと一緒
6: 2016/05/03(火) 23:50:18.00
音源よりライブで稼ぐ世の中になるってことやろ
ライブだってLVとかBDでも見れるのにみんな現地のチケット取ろうとするしな
ライブだってLVとかBDでも見れるのにみんな現地のチケット取ろうとするしな
7: 2016/05/03(火) 23:53:33.93
最近は通信制限に引っ掛かるらしくて
ようつべも満足に見れないんだろ?
貧困層だと固定回線引けなくて、格安スマホだけらしいし
ようつべも満足に見れないんだろ?
貧困層だと固定回線引けなくて、格安スマホだけらしいし
9: 2016/05/03(火) 23:54:49.48
山下達郎って誰だよ
知名度のない奴が吠えてても何の説得力もない
知名度のない奴が吠えてても何の説得力もない
12: 2016/05/03(火) 23:57:03.91
>>9があまりにも大きな釣り針過ぎてどう反応していいか少し迷う
13: 2016/05/03(火) 23:57:05.79
>>9
ネタだと信じたい
ネタだと信じたい
21: 2016/05/04(水) 00:06:34.58
>>9
ネタで言ってんのか?
一般人の知名度で言えば山下達郎の方が断然上だからな
ネタで言ってんのか?
一般人の知名度で言えば山下達郎の方が断然上だからな
22: 2016/05/04(水) 00:07:26.47
>>9
中高生かな?
中高生かな?
10: 2016/05/03(火) 23:55:37.11
時代がこうなる事を読んで6年以上前から企画してたんだったら凄いよね
15: 2016/05/03(火) 23:58:16.76
ヘロンだけの一発屋
16: 2016/05/03(火) 23:58:53.36
円盤売れなくて付加価値をつけようってのと、
売れないならライブで稼ごうかってのは6年どころかもっと前からある流れでしょう
売れないならライブで稼ごうかってのは6年どころかもっと前からある流れでしょう
17: 2016/05/04(水) 00:00:43.06
実演(二次元)
18: 2016/05/04(水) 00:01:05.18
60年代はCDはライブに客を集めるための手段だったからな
音楽の有り様は時代と共に変わるということだろう
音楽の有り様は時代と共に変わるということだろう
20: 2016/05/04(水) 00:04:30.77
歌は世につれ世は歌につれ
音楽業界もまた然りか
音楽業界もまた然りか
19: 2016/05/04(水) 00:04:00.22
今も昔もヒット曲作ってる人はやっぱり未来を見てるんだな。
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
コンサート行ってみたい。