04241
1: 2016/04/22(金) 19:38:35.46
自分は約5万のマウスコンピューターで、ソフトはFL studio、MIDIコントローラーは今までnanoシリーズを使ってたが、最近はヤフオクで5千円で落としたlaunchkey25を使ってる。
みんなはDTMにいくら金をつぎ込んだ?


10年間で100万は使っただろうけど
オリジナル曲は2曲しか作ったことない

4: 2016/04/22(金) 20:16:34.97
>>2
一曲50万の曲を作ったってことだ。
すごいことじゃないか。

5: 2016/04/22(金) 20:44:06.14
>>4
オリジナルを作らないだけでアレンジやリミックスはやってるよ
FLのリミックスコンテストにも応募したことあるし

23: 2016/04/23(土) 22:51:26.85
>>2
一曲出来るまではあーでもないこうでもないと苦しむけど
一曲出来るとあとはいままでの苦しみは何だったんだってくらいポンポン出来ない?

3: 2016/04/22(金) 20:14:36.22
5~6万つぎ込んだけど、その半分近くをしめるloop集を、殆ど使ってない。
最初loopシーケンサーで始めたけど、最近midiばかりだから。
もったいねー、音源買えば良かったとか書き込もうとしたら、
2よりは損してなくて安心。

8: 2016/04/22(金) 22:23:35.75
最初は金かけないでいいんだよ
すぐに飽きるかもしれないし。
ハマれば何が自分にとって必要か不必要か分かってくるし。
無料ソフトでマウスポチポチでもいいんだよ。

9: 2016/04/22(金) 23:14:15.97
始めて1年

pc25万
音源12万
キーボード 3万
スピーカー4万
ヘッドホン2万

とりあえず50万あれば初期投資としてそれなりの環境ができる気がする




10: 2016/04/23(土) 00:40:30.45
PCに移行してからやたら金掛かるようになったけど
金かけずにSP808とCS6Xだけで曲作ってた時代が一番捗ったわ

11: 2016/04/23(土) 12:27:23.91
みんな何にそんなに金かかるんだ?
初期投資なんて10万あればお釣りくるだろ。

12: 2016/04/23(土) 14:16:43.82
>>11
内訳を書いてみな

14: 2016/04/23(土) 15:48:17.64
>>12
PC 5万
DAWソフト 3万
MIDIキーボード 5千
ヘッドホン 5千
モニタースピーカー 1万
オーディオインターフェース 1万

最初はこれで充分でしょ。
計算したら10万で釣りはこないけど。

15: 2016/04/23(土) 16:44:16.92
低予算と言うなら、ipadと付属イヤホンと有料アプリでいいだろ。

MIDIコンもIFも要らん。低予算なんだろ?

19: 2016/04/23(土) 21:07:25.57
>>15
iPhoneにビートメーカーとFLstudio入れてるけど、使い辛いな、慣れの問題かもしれないし、iPadは知らんが。
まぁ、究極の低予算ならiPhoneのガレージバンドが一番かもね。

16: 2016/04/23(土) 19:14:11.41
DAWとかMusic creatorとかいうやっすいの使ってたわ3万も要らん要らん
それよりMIDIキーボードとかヘッドフォンにもう5千円くらい足してあげて
銭失いと必要最低限がごっちゃになってる

25: 2016/04/23(土) 23:14:09.47
無料のMusic studio producer でやろうとしたら
まともに音源がならない

他に無料で楽譜入力出来るdaw 無いかな~

18: 2016/04/23(土) 20:47:24.75
キーボードはヤフオクかハードオフをチェックすれば掘り出しものあるし、ヘッドホンはオーテクのATH-20xで充分戦える。
DAWはFLstudioならメジャーだし手頃な価格で無料アップデートまでできるから個人的にはそれで大満足だよ。