04
1: 2016/04/15(金) 15:53:35.73
かっこE


バイオリンとピアノ行けるわ
なおブサメン…

8: 2016/04/15(金) 15:55:32.04
>>3
ヴァイオリンというのかバイオリンというのかどっちやねん

18: 2016/04/15(金) 15:57:22.58
>>8
V表記やからヴァやで

24: 2016/04/15(金) 15:58:42.42
>>18
そっちの方がええんか
サンガツ

4: 2016/04/15(金) 15:54:29.91
西田敏行かな?

6: 2016/04/15(金) 15:54:58.05
俺やで

7: 2016/04/15(金) 15:55:30.65
楽器やってるやつのオタク率

9: 2016/04/15(金) 15:55:33.06
ワイもピアノやってりゃ良かった
今から始めるンゴ

10: 2016/04/15(金) 15:55:39.58
なぜ子供の頃は馬鹿にされてたのか

12: 2016/04/15(金) 15:55:44.55
家柄がわかるよね
ちな金持ち

13: 2016/04/15(金) 15:56:02.30
ビリー・コーエンさんの悪口はやめろ

14: 2016/04/15(金) 15:56:20.57
ヴァイオリンよりフィドルのほうがかっこいい

15: 2016/04/15(金) 15:56:51.45
うち貧乏やっけどやってたで
家では60鍵ぐらいのスカスカのキーボードで練習してた

29: 2016/04/15(金) 16:00:06.54
>>15
きっしょ

16: 2016/04/15(金) 15:56:56.45
うらやまc

17: 2016/04/15(金) 15:57:11.66
男なら野球やろ
ピアノ(笑)

19: 2016/04/15(金) 15:57:53.59
ピアノ弾ける奴の手マンはマジでヤバイ

22: 2016/04/15(金) 15:58:29.25
林「リーゼントのヤンキーがピアノ弾いたらいかんのか」

23: 2016/04/15(金) 15:58:37.18
ピアノがは、弾ける奴

25: 2016/04/15(金) 15:58:44.53
合唱コンクールでアホ面晒さずに済んだことには感謝してる

27: 2016/04/15(金) 15:59:30.16
ワイの思い出のメロディー弾いてくれへんか、ディーダディダーディディダーって感じやねんけど

39: 2016/04/15(金) 16:02:06.88
>>27
おはエリーゼ

28: 2016/04/15(金) 15:59:32.83
キモオタのシンセサイザー率wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

30: 2016/04/15(金) 16:00:37.26
指長くて手開けるやつほんとうらやまc

31: 2016/04/15(金) 16:00:48.02
もうねこふんじゃったしかひけんわ
悲しいなあ

32: 2016/04/15(金) 16:00:50.68
GACKTって上手いん?

33: 2016/04/15(金) 16:01:06.68
バイオリンかヴァイオリンかってのは、ピザがピッツァかってのと同じようなもんやね
発音的には後者の方が正しいけど何処か気取ってるように思われがち

34: 2016/04/15(金) 16:01:11.34
バロテッリがピルロの前でイタリア国歌ピアノで弾いてる動画は草生える

55: 2016/04/15(金) 16:05:51.49
>>34
あいつピアノ弾けるのか?

38: 2016/04/15(金) 16:01:42.36
孤独の中の神の祝福よく弾くで

40: 2016/04/15(金) 16:02:07.28
zimermenの演奏聞いてこいや
感動するで

47: 2016/04/15(金) 16:04:01.99
>>40
バラード全作鳥肌立つわ
やツ神

43: 2016/04/15(金) 16:03:05.65
何か出来るって凄い事や
特に技術が必要な事は努力が必要やし尊敬するで

45: 2016/04/15(金) 16:03:36.27
さっきまで練習してたンゴねぇ

49: 2016/04/15(金) 16:04:12.89
サックス演奏出来る俺の方が上

51: 2016/04/15(金) 16:05:10.58
スポーツしててピアノ弾けるのは本田△位しか知らんなぁ


54: 2016/04/15(金) 16:05:40.25
ジャズピアニストとかくっそかっこええやん

56: 2016/04/15(金) 16:06:03.05
オカリナ始めたワイ、高みの見物