
1: 2016/03/13(日) 17:21:58.63 BE:493881441-PLT(16072) ポイント特典
水曜日のカンパネラの新曲がFuture Houseだった
https://www.youtube.com/watch?v=5x9ginf7R-0
http://www.cinra.net/news/20160310-suiyobinocampanella
https://www.youtube.com/watch?v=5x9ginf7R-0
http://www.cinra.net/news/20160310-suiyobinocampanella
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
2: 2016/03/13(日) 17:22:31.41
future bassが今のトレンド
14: 2016/03/13(日) 17:29:31.48
>>2
future houseじゃないん?
future houseじゃないん?
22: 2016/03/13(日) 17:37:01.06
>>2
Zeddの新曲がFuture Bassだな
https://soundcloud.com/zedd/candyman
Zeddの新曲がFuture Bassだな
https://soundcloud.com/zedd/candyman
3: 2016/03/13(日) 17:22:50.94
弾き語り
4: 2016/03/13(日) 17:23:03.59
またガレージとフレンチエレクトロが来る。
136: 2016/03/13(日) 21:37:28.81
>>4
もうそのへんも込みのEDMなんじゃないの?
もうそのへんも込みのEDMなんじゃないの?
5: 2016/03/13(日) 17:25:08.68
EDMだったりChillだったりDubstepだったりジャンル多すぎてわけわからんわマジで
13: 2016/03/13(日) 17:29:14.33
>>5
EDMは広い意味と狭い意味があるのがややこしい
そして狭い定義もよく分からん
EDMは広い意味と狭い意味があるのがややこしい
そして狭い定義もよく分からん
6: 2016/03/13(日) 17:25:17.23
シティポップが流行るって話
40: 2016/03/13(日) 17:47:05.83
>>6
流線型みたいなやつ?
流線型みたいなやつ?
7: 2016/03/13(日) 17:25:36.74
ここ最近トラップ要素を加えた音楽が増えすぎだろ
巷に溢れかえっとる
巷に溢れかえっとる
8: 2016/03/13(日) 17:27:23.07
ジャンルの細分化は意味ねぇよ
9: 2016/03/13(日) 17:27:24.87
流行りがどうこうで聴いてるって踊らされ続けて自分がない可哀想な人たちだね
といいうつロウは好きだけど
といいうつロウは好きだけど
10: 2016/03/13(日) 17:27:26.83
雅楽
12: 2016/03/13(日) 17:28:44.34
ヒップホップでええよ
15: 2016/03/13(日) 17:29:48.96
やっぱ雅楽とか日本の音楽を流行らせたいよな
38: 2016/03/13(日) 17:46:20.55
>>15
音楽は新しくなれば成る程アップテンポになると思うんだけど、
それに慣れると古い音楽はスローで駄目じゃね?
音楽は新しくなれば成る程アップテンポになると思うんだけど、
それに慣れると古い音楽はスローで駄目じゃね?
17: 2016/03/13(日) 17:31:28.61
ダンス要素と構築性を両立してる音楽ないの
70: 2016/03/13(日) 18:24:30.61
>>17
それがプログレッシブトランスだ
https://youtu.be/Mm2Lu6Lyzf0
それがプログレッシブトランスだ
https://youtu.be/Mm2Lu6Lyzf0
95: 2016/03/13(日) 19:02:15.66
>>70
ほう
ほう
18: 2016/03/13(日) 17:32:18.56
トロピカルは割と好きだ
19: 2016/03/13(日) 17:33:16.43
5、6年位前に流行ったdeep houseとfuture houseってなにが違うの
どっちも同じに聞こえるけど
どっちも同じに聞こえるけど
41: 2016/03/13(日) 17:47:48.54
>>19
Future HouseはDeep Houseと狭義EDMの中間くらい
Future HouseはDeep Houseと狭義EDMの中間くらい
20: 2016/03/13(日) 17:33:22.63
ジャングルテラーでしょうよ
21: 2016/03/13(日) 17:36:51.84
狭義のEDMってプログレのことで良いのか?
ダブステ系も含まれるのかな
ダブステ系も含まれるのかな
23: 2016/03/13(日) 17:37:38.70
意識高そうなバンド流行ってるだろ
25: 2016/03/13(日) 17:37:50.22
何がじゃあだ
何なんだよボケ
何なんだよボケ
26: 2016/03/13(日) 17:39:13.91
流行りで音楽聞くなよ…
27: 2016/03/13(日) 17:40:26.56
トロピカルハウスは分かりやすいけど
フューチャーって何だよ
フューチャーって何だよ
28: 2016/03/13(日) 17:40:33.99
もう電子音はいいだろ、アコースティックに回帰しようや
80: 2016/03/13(日) 18:46:31.89
>>28
そこに戻るまであと2年くらいかかる
そこに戻るまであと2年くらいかかる
29: 2016/03/13(日) 17:41:26.24
major lazorとかJack Uはなんていうジャンル?
205: 2016/03/14(月) 09:40:45.93
>>29
ダンスホールの変態型
ダンスホールの変態型
30: 2016/03/13(日) 17:41:27.80
Juke Footwork厨が来るぞ~w
31: 2016/03/13(日) 17:41:36.92
スクリレでアイドル3人組が出てきてビビった。さすがAKB
32: 2016/03/13(日) 17:41:41.17
HOUSEに戻るんやで
33: 2016/03/13(日) 17:42:14.42
TrapとかFuture Bassとかglitch hopとか色々あっても、
結局注目を浴びてるのはEDM系のキラキラサウンドを用いた曲だし
そういうテクノ系の流れを断ち切るような物が来ないとなぁ
結局注目を浴びてるのはEDM系のキラキラサウンドを用いた曲だし
そういうテクノ系の流れを断ち切るような物が来ないとなぁ
35: 2016/03/13(日) 17:43:57.08
ポンポン言ってる曲
36: 2016/03/13(日) 17:44:13.10
K-POPが世界を席巻する時代が来るか?!
37: 2016/03/13(日) 17:44:31.29
アヴィーチー(笑)
ゲッタ(笑)
ゲッタ(笑)
39: 2016/03/13(日) 17:46:32.24
EDMが廃れたらパリピの人たちはなんのフェスいくんだろう
44: 2016/03/13(日) 17:49:17.03
>>39
ユーロビートが廃れてもユーロビート聴いてた人らちゃうん?
ユーロビートが廃れてもユーロビート聴いてた人らちゃうん?
51: 2016/03/13(日) 17:54:22.65
>>39
その人達は流行ってたらなんでもいいから音楽聴いてないよ
その人達は流行ってたらなんでもいいから音楽聴いてないよ
53: 2016/03/13(日) 17:54:25.23
>>39
EDMはEDMでイベ開いて騒いでるけど?
EDMはEDMでイベ開いて騒いでるけど?
42: 2016/03/13(日) 17:48:19.45
ドラムンベースでお願いします
56: 2016/03/13(日) 17:57:57.47
>>42
カルビンハリスも最初はドラムン寄りだったんだよな。
つか、ドラムンって元はジャズなんだよな。
カルビンハリスも最初はドラムン寄りだったんだよな。
つか、ドラムンって元はジャズなんだよな。
68: 2016/03/13(日) 18:20:09.23
>>56
エレクトロスウィングもっと流行れ
エレクトロスウィングもっと流行れ
43: 2016/03/13(日) 17:48:53.81
歌謡曲
45: 2016/03/13(日) 17:50:51.88
もうTweakの流れきてるだよ
46: 2016/03/13(日) 17:51:33.25
結局コストがかからなくて儲かるからEDMなんだろ?
商売で決まるんだよ
商売で決まるんだよ
47: 2016/03/13(日) 17:51:43.87
スピードガラージ
48: 2016/03/13(日) 17:52:44.23
全てのジャンルに精通した俺がマジレスする
確実にきてるのは
Classic
これはマジ。
確実にきてるのは
Classic
これはマジ。
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ