03113
1: 2016/03/09(水) 23:18:44.07 0.net
2000個の玉を使って演奏
http://youtu.be/IvUU8joBb1Q



思ってたよりはるかに凄かった>>1

3: 2016/03/09(水) 23:21:11.24 0.net
テレビで見たけどほんと凄いなこれ

4: 2016/03/09(水) 23:22:34.00 0.net
手疲れそう

6: 2016/03/09(水) 23:23:46.44 0.net
ピタゴラスイッチやね

7: 2016/03/09(水) 23:23:47.24 0.net
ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリ

8: 2016/03/09(水) 23:25:02.05 0.net
ベースは自分で弾くんだw

9: 2016/03/09(水) 23:25:58.82 0.net
オルゴールと同じ原理じゃん

10: 2016/03/09(水) 23:26:37.76 0.net
床に玉落ちてるやん

11: 2016/03/09(水) 23:26:40.20 0.net
だっさいだけ

12: 2016/03/09(水) 23:28:25.83 0.net
スタイル良すぎだろ

13: 2016/03/09(水) 23:28:33.87 0.net
最後に演奏を止めて歌いだしてお前が歌うんかーいまで見えた

14: 2016/03/09(水) 23:29:03.32 0.net
凄いがゆえに鉄琴の塗装が甘いのが気になった

15: 2016/03/09(水) 23:31:41.54 0.net
演奏出来るのこの曲だけなんでしょ?

16: 2016/03/09(水) 23:38:56.26 0.net
ドラムのピンの配置を変えればいいんじゃね

17: 2016/03/09(水) 23:45:47.09 0.net
ベースにも玉落とせよw

18: 2016/03/09(水) 23:48:11.66 0.net
設計がすげーよ

19: 2016/03/09(水) 23:58:15.26 0.net
オルゴールやん

21: 2016/03/10(木) 00:01:42.72 0.net
初期のシンセサイザーの考えに近いね
曲もいいんじゃない?

28: 2016/03/10(木) 00:24:54.70 0.net
>>21
実際スウェーデンってキーター(ショルダーキーボードは和製英語)黎明期に
面白いシンセ製造販売してた
no title

http://120years.net/the-tubon-sweden-1967/
https://www.youtube.com/watch?v=OgKu1AaUPBA


22: 2016/03/10(木) 00:06:36.37 0.net
こんなつまらん仕組みの動画で1000万超えるとか

23: 2016/03/10(木) 00:10:56.02 0.net
確かにすごい

30: 2016/03/10(木) 00:42:02.62 0.net
男女兼用でございます!

32: 2016/03/10(木) 00:44:33.53 0.net
スタイル良すぎ