1: 2016/01/30(土) 18:22:37.00 BE:699332515-2BP(1673)
気分なんじゃないの?


ソニー、2年ぶり黒字 金融・ゲームけん引、復活の兆し

2016年1月29日22時40分

ソニーの業績が回復してきた
no title


 不振続きだったソニーの業績が復活しつつある。29日に発表した2015年4~12月期決算は、純利益が2361億円となって2年ぶりに黒字化した。

通期も3年ぶりの黒字を見込む。テレビなど赤字事業のリストラにはめどが立ったが、復活を確実なものにできるかが問われる。

 「会社全体の収益構造は改善してきている」。ソニーの吉田憲一郎最高財務責任者(CFO)は記者会見で自信をのぞかせた。

 ソニーの15年4~12月期決算は、売上高が6兆2816億円、本業のもうけを示す営業利益が3870億円だった。前年同期より売上高は0・1%増、営業利益は2倍以上に増えた。

16年3月期は売上高で前年比3・8%減の7兆9千億円を見込むが、営業利益は前年の4倍以上の3200億円、純利益は1400億円となる見通しで、09年3月期から続いた赤字体質から脱しようとしている。

 利益を支えるのは、金融とゲーム事業だ。ソニー生命を中心とする金融の営業利益が1394億円と全体の約3分の1を稼ぎ出す。ゲーム事業もプレイステーション(PS)4が好調で、
過去のPSに比べて最速で累計販売台数は3500万台を突破した。「成長牽引(けんいん)領域」と位置づけ、積極的な投資も続ける方針だ。

残り:758文字/全文:1280文字
無料登録して全文を読む
Facebook情報で登録
ログインして全文を読む

no title

no title


めちゃくちゃでっかいスピーカーで鳴らしたらわかる

3: 2016/01/30(土) 18:24:49.69
本気で音の違いや風格の違いを知るならスピーカーでしょうな
ヘッドホンは夜間用、イヤホンは外出用と棲み分けるべし

4: 2016/01/30(土) 18:24:57.49
うちのダイヤトーンのDS-5000はいい音してるゾウ ( ´△`)

5: 2016/01/30(土) 18:27:09.77
イヤホンなら変わんね

6: 2016/01/30(土) 18:27:57.34
満足してればいいじゃねえか
物足りないと感じてる奴がそういうのに手を出す
満足してるのに求めて金かけるのはただのバカ

7: 2016/01/30(土) 18:28:44.22
新車のスピーカーが結構良いやつなんやけど、320kbpsの音源でですんげー綺麗に聞こえるよ(´・ω・`)

8: 2016/01/30(土) 18:31:07.37
いつも192だわ
べーよマジべーよ

9: 2016/01/30(土) 18:31:54.15
耳良い方では無いけど、Blu-ray Audio聞いたら音が良すぎてチビった


11: 2016/01/30(土) 18:32:26.53
可逆非可逆に拘るのって音質そのものよりCDデータをそのまま取り込んだかどうかっていう精神的安寧を求める部分が大きい
少なくとも俺はそう

19: 2016/01/30(土) 18:41:56.58
一応聴き分けられるレベルの音質の差はあるけど結局は>>11かな
あと配信サイトがflacだから統一したいってのもある(DSDはさておき

14: 2016/01/30(土) 18:33:36.18
ヘッドフォンで、生意気に、オーディオしてるなんて思わないでね

ちゃんとしたオーディオマニアに失礼だよ ( `Д)=3 ふんとにもう!

15: 2016/01/30(土) 18:34:59.54
EACでも保管してるけど聴いてるのは320k

17: 2016/01/30(土) 18:40:48.42
flacには不利な点がある
一般化する規格ではない。断言する
モバイルハイレゾ市場において一時的に普及したとしても最後は絶対にwavもしくはAIFFに帰着する。断言する
まず
ハイレゾデータとハイレゾプレイヤーが全世帯に普及するにはまだ時間がかかる。
10数年はピュアオーディオの延長でしかない。
そしてハイレゾの普及と並行して記録媒体の値下がりと通信料の値下がりが起きて圧縮する行為が無駄となり誰も圧縮しなくなる。
ハイレゾが一般化するイコール4K8Kの時代になるって事だ意味わかるな
まだ5年は現状維持でも戦える

18: 2016/01/30(土) 18:41:20.87
イヤホンにしてみたら酷すぎて思わず外したわ
なにアレ?耐えられない

20: 2016/01/30(土) 18:42:40.88
結論的には320のmp3でも現状は全く問題ない。
まだ記録媒体の値段が高い今の時点では正しい選択だ

21: 2016/01/30(土) 18:43:59.91
MP3の192で十分
どうせJpopやロックしか聴かないのでね
320と聴き分けられる奴も周りにいなかったね

22: 2016/01/30(土) 18:44:50.04
cd音源をそのまま取っておける事が重要

23: 2016/01/30(土) 18:45:12.60
MP3の320kbpsとFLACの違いはわからなかったけど
MP3の320kbpsとハイレゾの違いはわかった
MP3の320kbpsで充分だけど

35: 2016/01/30(土) 18:52:46.70
>>23
ハイレゾってほとんどリマスターによる音質改善の効果が主だしね。あれをCDで作れやって思うわ

24: 2016/01/30(土) 18:45:35.61
おまいらオーディオ機器に何十万もかけてMP3とか聴いてるわけ?
クッソ笑うわ

26: 2016/01/30(土) 18:46:52.33
もしかしてハイレゾって意味でFLACって書いてんのか?

27: 2016/01/30(土) 18:46:55.89
必要ない 必要ない

28: 2016/01/30(土) 18:47:43.32
オーディオ業界、ミドルクラスのオーディオユーザー的な観点からすると
CD音質は最低基準、蔓延るレビュー群を見ても語られてるのはWAV,FLACだと分かる
それに満たないmp3やaacなどの非可逆圧縮音源は一般人の領域

29: 2016/01/30(土) 18:47:59.85
環境次第
DAPにイヤホンで聴いてたら違いはわからない
つか持ち歩くならもっと低くてもいいだろ
自宅で聴くならロスレス以外を選択する理由がないし

30: 2016/01/30(土) 18:49:50.27
ハイレゾは明らかに音のバランス変えてるからそれ以外はいくら音質高めてもほぼ変わらない