01261
1: 2016/01/26(火) 03:53:59.680
最近やっぱりボーカル付きの方が好きなのかもと思い始めてきて悩んでる
頭が痛い


へ~買ってるの?

4: 2016/01/26(火) 03:55:43.405
>>2
あたぼうよ
後々思い出になるしな

3: 2016/01/26(火) 03:54:45.726
ヴォーカル付き飽きると聴きたくなくなるじゃん

4: 2016/01/26(火) 03:55:43.405
>>3
あれそう?
まだその段階まで行けてないわ

5: 2016/01/26(火) 03:57:17.534
迫力ある方が燃えるんだよね
当然電子音も好きだけどさ
オーケストラバリバリの方が好きだったり

6: 2016/01/26(火) 03:58:29.980
どっちの方が好きかになんの意味があるんだ
両方好きでいいじゃん
そのときの気分で聴く音楽を変えるだけでしょ

7: 2016/01/26(火) 04:00:53.125
>>6
ほらこう…なんていうの?
今まで好きな娘に一途だったのに急に別の娘が好きになっちゃった的な辛さ?

8: 2016/01/26(火) 04:02:17.023
ゲーム音楽はボーカル音楽より飽きにくいよう考えられてる
といってもそこまで考えてる人実際は少ないかもしれないけど
だからずーっっと聞き続けるならゲーム音楽

9: 2016/01/26(火) 04:04:20.990
そこでボーカル付きのゲーム音楽
ペルソナ系とか

11: 2016/01/26(火) 04:05:16.964
>>9
そうそう
そういうの聞いてたりして思ったのよ
ポポロクロイスとかゴッドイーターとか

13: 2016/01/26(火) 04:07:05.903
>>11
BGMとしての曲はボーカル付いてたとしても基本ループしたり何回も聞いたりする前提で作られてると思うから、本質は変わらないのでは?

14: 2016/01/26(火) 04:09:49.752
>>13
それもそうだな
ていうか自分で趣旨ずらしちゃってるけどJPOPの方が好きになってる気がするって意味なんだ
すまん

10: 2016/01/26(火) 04:04:55.688
星野康太すき

12: 2016/01/26(火) 04:06:17.331
>>10
調べたがフロム系か
フロム系は洋ゲーっぽい主張し過ぎない音楽のイメージある

15: 2016/01/26(火) 04:11:09.298
>>12
そういうソウル系の曲はだいたい桜庭統が作ってる
星野康太はアーマードコアとかそっち系

16: 2016/01/26(火) 04:12:35.434
>>15
ソウル系って桜庭なのか
最近微妙だからなぁ桜庭
アーマードコアも少ししかプレイしてないから印象ないな…

17: 2016/01/26(火) 04:14:58.216
>>16
星野康太はこういう雰囲気
http://www.youtube.com/watch?v=Cl9FQIT-6iY


18: 2016/01/26(火) 04:17:18.377
>>17
うわ
これ聞いたことあるわ
FAはやったことあるだが…ボーカル入ってるところはやっぱ良いな~鳥肌立つわ

33: 2016/01/26(火) 06:13:18.412
https://www.youtube.com/watch?v=DtBfoPzpaps


ゴッドイーターならこの曲が最高だな

36: 2016/01/26(火) 06:26:59.845
>>33
椎名豪は迫力のあるオーケストラ系からかわいい系まであるから本当に大好きだわ
最近ゲームよりアニメに走ってるっぽいから悲しいが

38: 2016/01/26(火) 06:36:11.557
>>36
椎名豪はどうでも良い曲も多いがたまに超良い曲作るからその点は凄く評価できるな
最近はアニメの方に行っちまってるんか、その辺の事情はさっぱりしらんが残念な事だな

40: 2016/01/26(火) 06:46:29.597
>>38
あれまじで?
殆ど好きだから意外だ

41: 2016/01/26(火) 06:53:40.419
>>40
アニメのサントラはゲーム音楽より更にマイナーな感じなのが問題だなー

39: 2016/01/26(火) 06:42:08.554
https://www.youtube.com/watch?v=hFlTdOneGO0


そういやこれとかアニメの曲だもんな、まあこういう曲作り続けるんなら俺はアニメの方行っちゃっても別に良いと思うが

40: 2016/01/26(火) 06:46:29.597
>>39
そうそう
そういえばそれのサントラとか調べてなかったな...

28: 2016/01/26(火) 05:51:03.331
サントラって外れ曲率高くてもう買わなくなっちゃったわ

30: 2016/01/26(火) 05:57:12.476
>>28
ぶっちゃけ9割ぐらいのサントラがハズレだよな
俺は手始めにランキングから良曲漁りまくった後にランキングとは無縁のサントラも手当たり次第聴くって感じで曲集めとるけど良い曲はなかなか見つけられない現状があるわ