12071
1: 2015/11/30(月)11:58:12
日本の音楽もまだまだこうゆう奴らがいるなら大丈夫や


>>1
「こうゆう」って書かれると日本は大丈夫かな?って思うわ

2: 2015/11/30(月)11:59:11
DEKAME NO MEGANE掛けてる女嫌い

3: 2015/11/30(月)11:59:40
曲はなかなかええけど歌詞が嫌やわ
早熟の中学生の哲学を延々と聞かされとる感じ

7: 2015/11/30(月)12:04:21
>>3
セカオワの歌詞の深さがわからないとか感性が枯れてるのかなって思うわ

16: 2015/11/30(月)12:07:34
>>3
ドラゲナイとかまさにそんなかんじ
虹色の戦争はベジタリアンぽい感じ
いずれにせよおっさん向けの歌詞ではないわな

4: 2015/11/30(月)12:01:55
SEKAI NO KAMEI?(乱視)

5: 2015/11/30(月)12:03:03
歌詞がね……
個人的にはスノーマジックファンタジーが一番好きやで

6: 2015/11/30(月)12:03:03
ATAMA GA OGATA?(近視)

8: 2015/11/30(月)12:05:42
Take Your Wayすき
ただジャケットとPVはサブイボ

9: 2015/11/30(月)12:05:46
ブラックメタル化したら聴くわ

10: 2015/11/30(月)12:05:50
おっ、ようやく寿司すれじゃなくなったか

11: 2015/11/30(月)12:06:04
中高生かな?

12: 2015/11/30(月)12:06:37
小笠原「他人に自分の感性を押し付けるのは良くないぞ」

18: 2015/11/30(月)12:08:52
>>12
サンキューガッツ

13: 2015/11/30(月)12:06:40
人気は認めたるわ
なんの意味もないことを意味深に書くと人気でるのは千本桜が証明しとる

14: 2015/11/30(月)12:06:54
世界の終わりの時のままで良かった

15: 2015/11/30(月)12:07:00
弾き語り始めたら聴くわ

19: 2015/11/30(月)12:08:52

20: 2015/11/30(月)12:09:04
言動と歌詞聞いてると全身痒くなって平常心で聞けんのや

21: 2015/11/30(月)12:09:55
歌ってより曲として聞くといいと思う

22: 2015/11/30(月)12:10:20
世界観が綺麗すぎて吐き気するわ。もっと小汚ない世界で勝負してほしい


聞いたこたないけど

23: 2015/11/30(月)12:10:26
深瀬みたいなウェーイ系はネラーとは水と油な気がする

26: 2015/11/30(月)12:12:23
>>23
どちらかというとキョロ充っぽいから素は親和性高そう

25: 2015/11/30(月)12:10:59
深瀬はウェーイ系のグループで虐められてそう

27: 2015/11/30(月)12:13:29
アングラ系かと思ったらポップバラードみたいで聞くに耐えられんかった

29: 2015/11/30(月)12:21:11
今の腐りきった邦楽の中で新たな音楽の可能性を見せてくれるために生まれたような存在やと思う
今流行ってる毒にも薬にもならないようなペラいバンド達もセカオワが生まれるために必要だったと考えると感慨深い

30: 2015/11/30(月)12:22:29
イースタン&ユースのパクリやん

37: 2015/11/30(月)12:48:05
SEKAI NO OKAWARI

プレミア12でこうなると思ったのになあ