1: 2015/11/19(木) 19:45:14.21 BE:676125299-2BP(1000)
ロジテックは、iPhone/iPad向けのLightning端子搭載ポータブルDAC/アンプ2モデルを12月上旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は、イヤフォン付属の「LHP-CHR192」が22,980円前後、イヤフォンが付属しない単体モデル「LHP-AHR192」が14,980円前後。

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151119_731462.html

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151119_731462.html
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
2: 2015/11/19(木) 19:45:38.72
訂正 流行ってない
3: 2015/11/19(木) 19:46:24.79
必要なのは説得力
5: 2015/11/19(木) 19:47:44.68
さすがに低ビットレートのMP3とは段違いだが
俺スゴイと思いたいオタクが使うもの
俺スゴイと思いたいオタクが使うもの
6: 2015/11/19(木) 19:48:10.24
CDをわざと音圧クソ上げたの売ってハイレゾではまともなマスター出してくるメーカーあるよな
詐欺的手法
詐欺的手法
7: 2015/11/19(木) 19:48:15.40
ハイレゾ対応イヤホンとかいうのはヒドイ
8: 2015/11/19(木) 19:48:46.87
今やハイレゾ🎵の話ししてる奴なんて周りにいねー😰
12: 2015/11/19(木) 19:50:53.49
ハイレゾとDSDの違いがわからん
14: 2015/11/19(木) 19:52:44.22
まともな音源のmp3>アニソンのハイレゾ
これだからな
これだからな
15: 2015/11/19(木) 19:53:06.19
ジャズ聴くとね分かるんですよ
シンバルのきらめきって言うのかな
そういうのがね全然違うんですよ
シンバルのきらめきって言うのかな
そういうのがね全然違うんですよ
16: 2015/11/19(木) 19:53:37.77
CD音源と違いがあんまわからん
17: 2015/11/19(木) 19:54:12.48
人間の耳じゃ192kbpsと320kbpsのmp3も区別できないって聞いたんだが?
わかる訳無いよね
わかる訳無いよね
18: 2015/11/19(木) 19:55:52.32 BE:676125299-2BP(1000)
で、ハイレゾは一曲のサイズどれくらいなわけよ?10MBくらいか?
21: 2015/11/19(木) 19:58:25.15
23: 2015/11/19(木) 19:59:11.21
>>21
こんなのおかしいですよ!
こんなのおかしいですよ!
24: 2015/11/19(木) 19:59:22.91
>>21
ウソだろwwwこれは流行らないわ
ウソだろwwwこれは流行らないわ
27: 2015/11/19(木) 20:00:16.96
>>21
でっかmp3でいいわ
でっかmp3でいいわ
31: 2015/11/19(木) 20:03:18.44
>>21
mp3の30倍くらいか?
mp3の30倍くらいか?
20: 2015/11/19(木) 19:57:24.15
どこで流行ってんだよ?
22: 2015/11/19(木) 19:58:38.33
林檎で買った曲とは流石に違ったわ
細かい音がよく聞こえた
ハイレゾ対応してないイヤフォンなのに
細かい音がよく聞こえた
ハイレゾ対応してないイヤフォンなのに
141: 2015/11/19(木) 22:01:12.08
>>22
悲しいぐらい頭が悪そう
悲しいぐらい頭が悪そう
30: 2015/11/19(木) 20:01:55.72
ハイレゾはまだいいから
CD音源を可逆圧縮で売ってくれよ
CD音源を可逆圧縮で売ってくれよ
32: 2015/11/19(木) 20:04:36.05
[ハイレゾ] 新世紀エヴァンゲリオン Beautiful World 宇多田ヒカル [重低音]
https://www.youtube.com/watch?v=nExm0EuVTCQ
まったく分からなかった
https://www.youtube.com/watch?v=nExm0EuVTCQ
まったく分からなかった
34: 2015/11/19(木) 20:05:29.26
>>32
そもそもYouTubeってハイレゾ対応なの?
そもそもYouTubeってハイレゾ対応なの?
38: 2015/11/19(木) 20:08:22.21
>>34
上は16000hzまでしか音出ないよ
ただcd音源とはマスタリングの違いがあるのかもしれないけれど
上は16000hzまでしか音出ないよ
ただcd音源とはマスタリングの違いがあるのかもしれないけれど
44: 2015/11/19(木) 20:12:54.98
>>38
ハイレゾ用にマスタリングした音源を16kで聴くより
16k用にマスタリングした音源の方が音良さそう
ハイレゾ用にマスタリングした音源を16kで聴くより
16k用にマスタリングした音源の方が音良さそう
39: 2015/11/19(木) 20:08:52.19
DVDとBDみたいに大差ない
128: 2015/11/19(木) 21:26:19.27
>>39
DVDとBDは普通に大差あるだろ
どんだけ時代遅れ人間だよ
DVDとBDは普通に大差あるだろ
どんだけ時代遅れ人間だよ
42: 2015/11/19(木) 20:10:59.77
48Hzだったのを倍にして96Hzで収録しただけ
データが大きくなったから24bitが必要になっただけ
それがハイレゾ
音に違いはない
データが大きくなったから24bitが必要になっただけ
それがハイレゾ
音に違いはない
45: 2015/11/19(木) 20:12:56.25
>>42
いまどきマスターは96kHzくらいで録音してるんじゃないの?
いまどきマスターは96kHzくらいで録音してるんじゃないの?
46: 2015/11/19(木) 20:14:06.46
ガラパゴス規格って聞いて納得した
50: 2015/11/19(木) 20:15:23.76
ガラパゴスって言い方も不適当な気がするんだよな
聴いてるやつは世界中にいるけど
どこでもマイナーな存在という感じなので
聴いてるやつは世界中にいるけど
どこでもマイナーな存在という感じなので
53: 2015/11/19(木) 20:17:09.57
結局マスター次第だよね
糞マスターをハイレゾにしても糞だし、良マスターならCDでもそこそこの音になるし
糞マスターをハイレゾにしても糞だし、良マスターならCDでもそこそこの音になるし
67: 2015/11/19(木) 20:30:08.48
1回ブラインドで自分でやってみたけど320kbpsのmp3とflacで差わからなかった
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ