
1: 2011/07/12(火) 15:22:26.06
モノラル録音は駄目だ。
せっかくのいい演奏も音が濁って聴こえる。
どうも俺はモノラル録音は受け付けない。
だから逆にモノラル録音を受け付ける耳を持ってる人が羨ましいよ。
せっかくのいい演奏も音が濁って聴こえる。
どうも俺はモノラル録音は受け付けない。
だから逆にモノラル録音を受け付ける耳を持ってる人が羨ましいよ。
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
7: 2011/07/12(火) 19:51:06.86
>>1
確かに濁って聞こえることもあるが、演奏の腕がいいとそれほど気にならん。
トスカニーニのローマの祭りの最終曲を聴いてもそんなに音は濁らんぞ。
確かに濁って聞こえることもあるが、演奏の腕がいいとそれほど気にならん。
トスカニーニのローマの祭りの最終曲を聴いてもそんなに音は濁らんぞ。
34: 2011/07/26(火) 00:46:45.51
すまん、>>1
俺は、この板を音のいいモノラル録音で埋めて欲しい。
俺は、この板を音のいいモノラル録音で埋めて欲しい。
35: 2011/07/26(火) 06:37:47.13
>>34
トスカニーニ 「仮面舞踏会」
親クライバー 「田園」
クナ 「パルジファル51」
トスカニーニ 「仮面舞踏会」
親クライバー 「田園」
クナ 「パルジファル51」
86: 2011/10/13(木) 10:39:49.80
>>1
ステレオ録音を片チャンネルだけで聞いてみりゃわかるよ。
ステレオ録音を片チャンネルだけで聞いてみりゃわかるよ。
103: 2012/01/12(木) 05:29:53.07
>>1
で?
音を聴かずに音楽を聴けよ
で?
音を聴かずに音楽を聴けよ
197: 2013/01/05(土) 18:39:58.31
>>1はステレオ録音のCDをアンプでR+Lにして聴いたら音が濁ってるというのかな?
198: 2013/01/15(火) 01:50:17.61
>>1
お気の毒としか
言い様がない。
お気の毒としか
言い様がない。
4: 2011/07/12(火) 17:12:53.36
モノラル聞いている奴は通ぶってるだけ
ようするに知ったかぶりのバカ
ようするに知ったかぶりのバカ
5: 2011/07/12(火) 18:10:39.93
元々点音源の場合、モノラルの方がよくとれるよ。
たとえば、バイオリン一丁とか、ピアノ一台とかの演奏、歌手一人だけとかね。
オケとかパイプオルガンは無理かもなー。
たとえば、バイオリン一丁とか、ピアノ一台とかの演奏、歌手一人だけとかね。
オケとかパイプオルガンは無理かもなー。
15: 2011/07/13(水) 03:17:02.34
>>5
おまえみたいなバカはよくいるんだよ
楽器が無響室で演奏されると思ってるバカは
おまえみたいなバカはよくいるんだよ
楽器が無響室で演奏されると思ってるバカは
6: 2011/07/12(火) 18:52:56.29
ヘッドフォンで聞いている乞食ほど嫌うんだよな。
8: 2011/07/12(火) 21:12:34.54
モノラルになったとたん
上下ベクトルの譜面の黒い塊に見えてくる
上下ベクトルの譜面の黒い塊に見えてくる
16: 2011/07/13(水) 03:33:53.26
>>8
そうだね
ロックの場合は、それが独特の魅力になることが多いが
クラだとどうかな
そうだね
ロックの場合は、それが独特の魅力になることが多いが
クラだとどうかな
9: 2011/07/12(火) 22:31:26.09
フルヴェンの運命はモノラルであのショボい録音だからこそ生々しく響くのだろう。
あれがステレオだったらつまらない演奏かもしれない。
あれがステレオだったらつまらない演奏かもしれない。
10: 2011/07/13(水) 00:22:45.75
個人的には1930年代ぐらいになると楽しんで聴ける。
ラフマニノフの自作自演とかE.クライバーとBPOのR.シュトラウスとか。
ホロビッツだと、1940-50年代が全盛期なので、録音の良い悪いに関係なく、
代えがたい魅力がある。
ラフマニノフの自作自演とかE.クライバーとBPOのR.シュトラウスとか。
ホロビッツだと、1940-50年代が全盛期なので、録音の良い悪いに関係なく、
代えがたい魅力がある。
20: 2011/07/13(水) 07:57:28.65
>>10
それこそステレオになったら化けの皮が剥がされたの逆じゃね?
それこそステレオになったら化けの皮が剥がされたの逆じゃね?
11: 2011/07/13(水) 00:48:33.04
モノラルのライブ録音は辛いな
22: 2011/07/13(水) 09:19:23.33
クラシックをクラシックな音で聞いて何が悪い?
耳の悪い奴ほど良い音で聴きたがるが問題は耳ではなくその奥だ
耳の悪い奴ほど良い音で聴きたがるが問題は耳ではなくその奥だ
23: 2011/07/13(水) 09:54:52.06
>>22
>クラシックな音
クラシックって言葉の意味分かってる?
>クラシックな音
クラシックって言葉の意味分かってる?
24: 2011/07/13(水) 10:20:45.46
ステレオは駄目 演奏と残響が混ざってクソミソになってる
やっぱりサラウンドでないと
やっぱりサラウンドでないと
25: 2011/07/13(水) 10:42:06.30
ハイハイ。判りました。
26: 2011/07/17(日) 22:28:32.72
>>25
いや、お前はわかっとらん
ちっともわかっとらん
この馬鹿が
いや、お前はわかっとらん
ちっともわかっとらん
この馬鹿が
31: 2011/07/19(火) 17:17:38.78
この前久しぶりにトスカニーニのベートーヴェン交響曲全集聴いたんだけど、モノラル録音だから何か気分が良くなかった。
もう二度と聴かないかもしれない。
もう二度と聴かないかもしれない。
32: 2011/07/19(火) 17:20:48.55
二度と聞くなっ
聞きたくなっても我慢するんだ。いいな
聞きたくなっても我慢するんだ。いいな
37: 2011/07/26(火) 18:03:35.94
みんなモノラルをどんな環境で聴いてるの?
やっぱヘッドホンとかナンセンス?
やっぱヘッドホンとかナンセンス?
39: 2011/07/26(火) 19:20:19.30
>>37
モノラル聴くなら、やっぱり大型SP。
金と設置場所が無いなら、小型フルレンジ一本というのも味があってオススメ。
ただ、声楽や室内楽はいいけど、オケは大型SPには太刀打ちできない。
モノラル聴くなら、やっぱり大型SP。
金と設置場所が無いなら、小型フルレンジ一本というのも味があってオススメ。
ただ、声楽や室内楽はいいけど、オケは大型SPには太刀打ちできない。
52: 2011/07/31(日) 10:16:23.68
クラシックでモノというのはその曲の魅力の90%をカットしたようなもんだね。
しかしジャズやポップスだと音さえ良ければモノラルでも十分楽しめる。音の悪い
ステレオよりましとも言える
しかしジャズやポップスだと音さえ良ければモノラルでも十分楽しめる。音の悪い
ステレオよりましとも言える
53: 2011/07/31(日) 10:38:14.40
>>52
室内楽、声楽を忘れているが故の自己矛盾。
室内楽、声楽を忘れているが故の自己矛盾。
55: 2011/07/31(日) 11:38:07.88
>>52
たしかに古いジャズなんかモノラルで十分聴ける
クラシックはモノラルだと聴くのはつらい
たしかに古いジャズなんかモノラルで十分聴ける
クラシックはモノラルだと聴くのはつらい
56: 2011/07/31(日) 11:53:44.31
>>55
ジャズも器楽曲の1ジャンルであることを忘れているが故の自己矛盾。
ジャズも器楽曲の1ジャンルであることを忘れているが故の自己矛盾。
59: 2011/07/31(日) 17:49:16.79
>>56
スケールの違いが分からないんだね
スケールの違いが分からないんだね
63: 2011/08/01(月) 09:15:40.63
モノラルは仕事しながら聞けるのがメリット
どんな向きだろうと関係なく用事ができる
ステレオだとスピーカーに向かっていなければ意味がない
どんな向きだろうと関係なく用事ができる
ステレオだとスピーカーに向かっていなければ意味がない
67: 2011/08/03(水) 20:33:31.60
なんでぇ?ええやん、モノラル
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
モノラルカートも買っちゃったよ