11235
1: 2015/11/21(土) 22:41:30.55
時代も国も違うのに。音楽っていいものだ


ビートルズ、ルベッツ、ノーランズ、モンキーズ、ジャクソン5、などなど

4: 2015/11/21(土) 22:47:13.50
ビートルズの新しい1+の映像がモノ凄過ぎてヤバイ

5: 2015/11/21(土) 22:47:22.68
その時代時代で、輝いていた人たちがいたんだなあと
そういうものは国や時代を越えても感動する

6: 2015/11/21(土) 22:47:32.35
でも悲しい事にオッサンになると余り感動しなくなったな
10代、20代の頃は昔のバンドの映像とか新鮮で夢中になって聴いたりしてたが

7: 2015/11/21(土) 22:50:52.79
30年前の曲だとしても優れた曲は今の時代に聞いても違和感ない

9: 2015/11/21(土) 22:54:57.53

10: 2015/11/21(土) 22:58:24.63
思ってたのと違った
リアルタイムで経験してた当時の事を思い出して泣けてくるって話じゃないのか

12: 2015/11/21(土) 23:02:55.43
>>10
自分は70年代80年代とかぶっちゃけ詳しく知らない世代なんだよね
そんな自分でも古いものを見てこれはいいなって思うことがある

13: 2015/11/21(土) 23:07:38.12
最近ではこのグループ
http://youtu.be/8-0upHlWfQ4


14: 2015/11/21(土) 23:08:41.26
Monkees - Daydream Believer
http://www.youtube.com/watch?v=nU615FaODCg



The Rubettes - Sugar Baby Love
http://www.youtube.com/watch?v=X9_0ZKrDY7Q


15: 2015/11/21(土) 23:10:11.21
洋楽のアイドルって誰?

20: 2015/11/21(土) 23:26:11.25

31: 2015/11/22(日) 06:43:59.81
>>15
どのバンドもデビューばっかの頃はアイドルみたいなポジだよ
ビートルズだってそうだし

16: 2015/11/21(土) 23:10:56.15
AHHAの「take on me」は名作

30: 2015/11/22(日) 06:32:31.59
>>16
それじゃアッハじゃねーかw
A-ha または A~haと表記される事も多い
発音はhaの方を上げる ぁ~はあー!←あくまで発音のイメージ

17: 2015/11/21(土) 23:11:15.90
少なくとも、映像のなかでは彼らはアイドルのままなんだよな。

18: 2015/11/21(土) 23:14:29.50
コルトレーンとかモンクとかエバンスとか生のライブを一度でいいからきいてみたかったよなぁ

34: 2015/11/22(日) 06:59:13.99
>>18
マイルスなら見てるけどな

19: 2015/11/21(土) 23:22:53.94
youtubeがあるおかげで自分が生まれる前の歌番組やライブも見れる

21: 2015/11/21(土) 23:52:30.18
音楽は時代も国境も超える事が出来るんです。

22: 2015/11/21(土) 23:56:24.67
1972
no title


2014
no title

23: 2015/11/21(土) 23:56:58.93
ボブディラン聴くと結構くる

27: 2015/11/22(日) 06:24:18.12

28: 2015/11/22(日) 06:28:30.01

29: 2015/11/22(日) 06:31:28.33

38: 2015/11/22(日) 07:19:02.41
いつの時代もどこの国でもアイドルはアイドルなんだよな

39: 2015/11/22(日) 07:24:40.10

41: 2015/11/22(日) 07:32:23.63
20代ですがリトル・リチャードにハマってます

42: 2015/11/22(日) 07:34:32.64
映像が残されてるおかげで50年前の歌手を見ることもできるわけだ

46: 2015/11/22(日) 11:14:46.83
新旧とも言うべきテイラー・スウィフトとカーリー・サイモン
この曲、カーリーの当時の恋のお相手ミックジャガーのことを歌ってる説もあり

http://www.youtube.com/watch?v=z2-uDbMbiTg&sns=em


51: 2015/11/22(日) 20:21:27.26
昔の有名な曲は、カバーやアレンジ含め色んな場で使用されるし、
自分の生まれるまえの曲でも聞いたことがあるケースがいくつかある。
そういう曲に触れていくのも楽しい。

52: 2015/11/22(日) 20:21:29.98

53: 2015/11/22(日) 20:42:30.68
リンダ・ロンシュタット
http://www.youtube.com/watch?v=sGQrmSLA43o&sns=em


55: 2015/11/22(日) 22:00:22.03
昔の洋楽って何だよ

サッチモやシナトラ、プレスリー辺りか

56: 2015/11/22(日) 22:06:03.68
2015年の今は'80年代の音楽でさえオールディーズの括りになるんやで。

58: 2015/11/22(日) 22:34:57.14
マドンナ
http://youtu.be/DNSUOFgj97M



シンディ・ローパー
http://youtu.be/PIb6AZdTr-A


59: 2015/11/22(日) 22:38:07.43
ツベで80s洋楽ずっとランダムで流してるけど
コメ欄みると英語で同じこといってるよw
この時代の音楽は最高!!今はクソ以下だって、世界共通なんだね


63: 2015/11/22(日) 23:38:27.98
大衆文化の歴史としては'60~'90年代はポップミュージックが大衆に人気で音源の販売が一大産業を築いた時代でしたって話になるんだろうなあ。