ba7197c5
1: 2015/10/03(土) 11:55:32.11 0.net
男の歌手で好きなのいないから自ずと女の曲に行ってしまうんだが


そんな事をいちいち気にしてるのが変

3: 2015/10/03(土) 11:56:50.41 0.net
それが普通だね

4: 2015/10/03(土) 11:59:38.75 0.net
俺もや
カラオケで歌える曲なくて困る

6: 2015/10/03(土) 12:00:46.53 0.net
当たり前のことだろ
矢沢永吉とか長渕とか聴いてるのはバカ

7: 2015/10/03(土) 12:01:36.88 0.net
男の歌手の曲を全然知らないとカラオケ行った時に困る
アイドルの歌を歌うと女の子たちにドン引きされる

8: 2015/10/03(土) 12:04:59.39 O.net
三代目しか一切聴かない独身男性がいたらかなり変

9: 2015/10/03(土) 12:07:15.89 O.net
普通はどっちも聴くんだよ
そしてカラオケでは同姓曲を歌う

どっちかってのはバランスが悪い

10: 2015/10/03(土) 12:11:05.22 0.net
誰を聴いてるのかじゃないか

11: 2015/10/03(土) 12:11:51.35 0.net
最近流行りの男のボーカルは声が高いのばっかで気持ち悪いんだよな

12: 2015/10/03(土) 12:12:02.89 0.net
イヤホンやヘッドホンつけて
どっちの声を耳元で聴きたいか考えたら
どっちが自然かは火を見るよりも明らか

13: 2015/10/03(土) 12:13:24.99 O.net
ハロプロしか聞かない
こぶしファクトリーが好き

14: 2015/10/03(土) 12:14:32.33 0.net
聴くのは男歌女歌1:2ぐらいだが人前で歌うのはほぼ男歌だわ
その分ヒトカラで女歌を歌いまくる

15: 2015/10/03(土) 12:19:05.25 0.net
女の曲しか聞かない
同世代の女性から圧倒的支持のある実力派なんちゃらみたいなの会場行くと俺みたいなおっさんばっか
だからそんなもんなんだよ

16: 2015/10/03(土) 12:20:43.03 0.net
西野カナとかも現場はおっさんばっかなの?

17: 2015/10/03(土) 12:23:40.70 0.net
今日は記念日 本当だったら二人 過ごしていたかな(カナヤーン!)

18: 2015/10/03(土) 12:35:57.28 0.net
アイドルソングはうるさいから嫌い

19: 2015/10/03(土) 12:37:36.80 0.net
柴田淳ずっと応援してるけどやっぱ基本おっさんばっか
前にしばじゅんのファンイベントで柴田がボール引いてその数字の人にプレゼント当てるってのがあったんだけど
男にばっか当たってたからこれはやり直しって女に当たるまで何度も引き直してた

20: 2015/10/03(土) 12:40:03.29 0.net
女だけど女の歌声聴くの好きだから女ボーカルばっか聴いてる
たまに「あぁこの曲を女が歌ってたらもっと聴くのになぁ」とすら思う

21: 2015/10/03(土) 12:40:16.26 O.net
アイドルソングは歌詞が媚びてキモいのが多いから人前じゃ聴けない

22: 2015/10/03(土) 12:41:37.68 0.net
大自然とか地球がどうとか言って説教してくる歌詞のアイドルいるけどどう?

23: 2015/10/03(土) 12:42:16.93 0.net
俺は歌のないゲームミュージックとかクラシックしか聞かない

24: 2015/10/03(土) 12:43:01.15 0.net
タラちゃんの声の人がボーカルやってるパスピエってバンドの曲を最近よく聞く

25: 2015/10/03(土) 12:43:18.91 0.net
テイラー・スウィフトとか聴いてるおっさんいたらドン引きだわ

27: 2015/10/03(土) 12:59:31.14 0.net
聴くだけなら普通
カラオケ行ってそれしか歌えないならキモい

29: 2015/10/03(土) 13:34:44.63 0.net
最近の男の歌手ってオカマみたいなヘナヘナ声か
餓鬼っぽい五月蝿い声の奴ばかりじゃね