米グーグル、日本で定額音楽配信サービス「グーグル・プレイ・ミュージック」開始
掲載日 2015年09月15日
米グーグルは定額制の音楽配信サービス「グーグル・プレイ・ミュージック」を日本で始めた。3500万曲以上が聴き放題で、
自社の基本ソフト(OS)「アンドロイド」や米アップルのOS「iOS」搭載のスマートフォン、パソコンなどで利用できる。料金が
月額980円(消費税込み)で、登録から30日間は無料。また10月18日までに申し込むと、月額780円(同)。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220150915bjad.html
掲載日 2015年09月15日
米グーグルは定額制の音楽配信サービス「グーグル・プレイ・ミュージック」を日本で始めた。3500万曲以上が聴き放題で、
自社の基本ソフト(OS)「アンドロイド」や米アップルのOS「iOS」搭載のスマートフォン、パソコンなどで利用できる。料金が
月額980円(消費税込み)で、登録から30日間は無料。また10月18日までに申し込むと、月額780円(同)。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220150915bjad.html
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
2: 2015/09/15(火) 19:39:30.65 et
AppleMusicは三か月無料なのに?
セコすぎ
セコすぎ
52: 2015/09/15(火) 22:08:27.50 et
>>2
これがgoogleクオリティ
所詮ものまね屋。ノウハウの差が見事に出てる
これがgoogleクオリティ
所詮ものまね屋。ノウハウの差が見事に出てる
3: 2015/09/15(火) 19:40:02.96 et
従来のレコード会社にとっては大打撃なんじゃね
もうライブ屋握手屋に徹するしかない
もうライブ屋握手屋に徹するしかない
5: 2015/09/15(火) 19:42:14.28 et
聞きたい曲だけ繰り返し聞くから買取制の方がいい
6: 2015/09/15(火) 19:43:18.46 et
年間12,000円未満で好きな曲聞きまくり
誰がCD買うの?
対抗馬はレンタルショップくらい?
誰がCD買うの?
対抗馬はレンタルショップくらい?
9: 2015/09/15(火) 19:46:02.24 et
>>6
ブコフの250、500円CD相当お世話になったし
TSUTAYAも借りまくった側からしたら別に安くない料金なんだな
ブコフの250、500円CD相当お世話になったし
TSUTAYAも借りまくった側からしたら別に安くない料金なんだな
7: 2015/09/15(火) 19:44:21.10 et
倍額でいいから高音質の聴き放題サービスはやく頼む
8: 2015/09/15(火) 19:44:22.81 et
まーた共倒れするのか
電子書籍ストアと同じ運命なんやで
電子書籍ストアと同じ運命なんやで
10: 2015/09/15(火) 19:46:41.81 et
PCからはブラウザで使うんだろ、マジ勘弁
11: 2015/09/15(火) 19:51:22.16 et
どうせまたソニーミュージック系はないんだろ
12: 2015/09/15(火) 19:53:28.86 et
無料で使えるロッカー機能だけあればいい
13: 2015/09/15(火) 19:55:51.14 et
Apple musicで1週間で飽きたとか言ってた奴を鼻で笑ってたが、俺も2ヶ月で殆ど使わなくなったわ
おすすめがあっても、そこから手探りで良曲を探さないといけないからだんだん面倒くさくなってく
おすすめがあっても、そこから手探りで良曲を探さないといけないからだんだん面倒くさくなってく
17: 2015/09/15(火) 19:59:43.09 et
>>13
そういう使い方ならTuneinのほうがいいかも
ただお気に入りの局が消えて悲しかった(´・ω・`)
そういう使い方ならTuneinのほうがいいかも
ただお気に入りの局が消えて悲しかった(´・ω・`)
19: 2015/09/15(火) 20:01:40.57 et
>>13
明らかに手動でAppleの中の音楽好きが作ってるっぽいFor Youを使わない意味がわからない
明らかに手動でAppleの中の音楽好きが作ってるっぽいFor Youを使わない意味がわからない
14: 2015/09/15(火) 19:56:48.67 et
AppleMusicの曲と同じだったらこっちの方がいいかな
15: 2015/09/15(火) 19:58:31.11 et
ツタヤがつぶれてくれれば別にいいよ。俺嫌いだしあそこ
16: 2015/09/15(火) 19:59:26.20 et
好きなミュージシャンがアルバム出したら買うけど
それ以外は年間0円な件
それ以外は年間0円な件
20: 2015/09/15(火) 20:05:33.06 et
ストアで売ってる曲全部が聴けるってわけじゃないんだろ
ちゃんと最新曲とかもすぐに聴けたりすんの?
ちゃんと最新曲とかもすぐに聴けたりすんの?
21: 2015/09/15(火) 20:06:50.00 et
>>20
大抵はな
むしろ先行配信、独占配信すらある
大抵はな
むしろ先行配信、独占配信すらある
28: 2015/09/15(火) 20:44:50.40 et
どんな曲があるか確認できないの?
29: 2015/09/15(火) 20:47:50.58 et
サブスクリプション・サーヴィスは日本では流行らないと思う
Apple Music流行ってるか?
CD万歳!
Apple Music流行ってるか?
CD万歳!
51: 2015/09/15(火) 21:40:45.99 et
>>29
ドコモのは好調だぞ
これからの世代には主流になると思う
ドコモのは好調だぞ
これからの世代には主流になると思う
30: 2015/09/15(火) 20:49:36.94 et
音楽いっぱい聴く人がスマホで音楽を聴く?
バッテリーすぐなくなるよ。
ここが弱点だな。
バッテリーすぐなくなるよ。
ここが弱点だな。
32: 2015/09/15(火) 20:51:06.83 et
>>30
モバイルバッテリーとiPod持ち歩いてる
モバイルバッテリーとiPod持ち歩いてる
34: 2015/09/15(火) 20:52:15.39 et
いま月980円も音楽買ってないからいらない。
36: 2015/09/15(火) 20:53:10.43 et
>>34
嫁や親と共有したらいい
AppleMUSICは6アカウントまでで1500円
嫁や親と共有したらいい
AppleMUSICは6アカウントまでで1500円
35: 2015/09/15(火) 20:52:50.68 et
日本向けにしたいなら有名どころのカラオケの曲の
レパートリィ、とりあえず全部抑えろ
レパートリィ、とりあえず全部抑えろ
38: 2015/09/15(火) 20:54:57.41 et
吉田拓郎がそろってない
さだまさしがそろってない
村下孝蔵はそろってる
さだまさしがそろってない
村下孝蔵はそろってる
40: 2015/09/15(火) 20:56:09.24 et
クラシックが豊富なら本気出す
42: 2015/09/15(火) 21:01:32.25 et
何万曲っていったって、現代のリリースされた曲全てには程遠いしなぁ
サントラとかもカバーしてくれるならいいんだけど
サントラとかもカバーしてくれるならいいんだけど
44: 2015/09/15(火) 21:13:20.59 et
>>42
B'zだけでも二万曲位あるだろうしな
B'zだけでも二万曲位あるだろうしな
56: 2015/09/16(水) 04:22:23.68 et
>>42
虎舞竜のロードだけでも8万曲はあるしな
虎舞竜のロードだけでも8万曲はあるしな
45: 2015/09/15(火) 21:14:03.13 et
これ一回聞くたびに通信料かかるんだろ?
馬鹿馬鹿しくね?
馬鹿馬鹿しくね?
49: 2015/09/15(火) 21:29:43.62 et
>>45
ダウンロードも出来るよ
ただPCだとブラウザで操作しなきゃならないみたいだから面倒
あと曲が探しにくいしオススメの曲が選曲ダメすぎる
アニソンとかはアップルより多めだけど、使いやすさでAppleMusic使ってるわ
ダウンロードも出来るよ
ただPCだとブラウザで操作しなきゃならないみたいだから面倒
あと曲が探しにくいしオススメの曲が選曲ダメすぎる
アニソンとかはアップルより多めだけど、使いやすさでAppleMusic使ってるわ
47: 2015/09/15(火) 21:21:22.64 et
35,000,000曲聴くことができようが、契約の鎖に縛られて、
契約を切ればゼロだ
CD万歳!
契約を切ればゼロだ
CD万歳!
48: 2015/09/15(火) 21:26:36.86 et
Playミュージックの利点は50000曲無料保存だろ
53: 2015/09/15(火) 23:57:10.50 et
話題にもなってないな
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
お前の方がせこいやんけw
慈善事業じゃないんやでw