no title
1: 2015/03/07(土) 22:38:20.49 et
全然大したこと無いじゃん騙したな


2: 2015/03/07(土) 22:39:41.14 et
(自称)高音質

3: 2015/03/07(土) 22:40:14.16 et
型番はよ

6: 2015/03/07(土) 22:41:40.87 et
>>3
ゼンハイザーのMOMENTUM
初心者にゼンハイザーは良いって2chで聞いたんだけど間違ってないよね?
no title
 

4: 2015/03/07(土) 22:40:28.62 et
聴く機械とアンプが良い物じゃないと意味ないよ

10: 2015/03/07(土) 22:43:48.29 et
>>4
そりゃアンプが大事なのはわかるけど
Apple用リモコンついてるからiPhoneで聞けって言ってるようなものだろ

5: 2015/03/07(土) 22:41:39.34 et
どうせ音源がゴミ

7: 2015/03/07(土) 22:42:19.44 et
全然知らないメーカーでワロタ

14: 2015/03/07(土) 22:46:33.47 et
>>7
有名メーカー=音がいいわけじゃないことぐらいわかってるよ
まあ結果を伴ってないから困惑してるんだが

40: 2015/03/07(土) 23:24:32.62 et
>>7
ヘッドホンでゼンハ知らないって時計でロレックス、
車でベンツ知らない聞いたことに無いって言ってるようなもん

8: 2015/03/07(土) 22:42:21.50 et
音源・アンプ・ヘッドホン

三拍子揃わないとあかん

12: 2015/03/07(土) 22:44:48.69 et
プリン買っとけば良かったのに
ダウンロード
 

19: 2015/03/07(土) 22:50:16.01 et
>>12
HD598?Momentumのほうがカッコ良かったんだけど見た目じゃないね

13: 2015/03/07(土) 22:46:18.77 et
初めて買うなら尚更視聴必須だよ
次回は店に行って確認してきな

23: 2015/03/07(土) 22:52:56.66 et
>>13
近所の電気屋なんてソニーぐらいしかおいてないだよな
いい経験になったよ

17: 2015/03/07(土) 22:49:59.94 et
洒落てていいじゃん
木綿

18: 2015/03/07(土) 22:50:15.21 et
ヘッドホンは必ず試聴してから買えよ
高いのなら尚更

20: 2015/03/07(土) 22:50:29.55 et
3万以下はどれ買っても同じだと思ってる

21: 2015/03/07(土) 22:52:34.65 et
その価格帯ならもっとマシなのあっただろ

29: 2015/03/07(土) 22:58:35.78 et
>>21
これでも評価高いの選んだんだが

22: 2015/03/07(土) 22:52:45.22 et
1万超えて可聴域出し切れてないのなんてそう無いし
そうなるともう後は好みの違いでしかなくなる

25: 2015/03/07(土) 22:53:51.74 et
高音質じゃなくても聴いてて楽しい音ならいいじゃん!!

33: 2015/03/07(土) 23:00:24.57 et
>>25
きれいな音だけど楽しくない。めっちゃイコライザで音弄りたくなる

31: 2015/03/07(土) 23:00:02.09 et
スピーカー買え
多分ヘッドホンに金かけてもかわらん

35: 2015/03/07(土) 23:02:36.48 et
やっぱりちゃんと試聴しないとダメなんだね

37: 2015/03/07(土) 23:06:46.25 et
イコライザ弄ったら負け
素材の味で勝負しろ

50: 2015/03/07(土) 23:49:04.41 et
木綿は音にトゲトゲしさがないから疲れてる時に重宝してる
解像度は低い