そのあと落ち込む
3: 2015/07/06(月) 17:45:56.82 et
DTM出来る人本当に凄い
機械音痴だしギターしかできないから録音するくらいしかできないわ
機械音痴だしギターしかできないから録音するくらいしかできないわ
4: 2015/07/06(月) 17:47:05.63 et
俺も自分で作ったバックトラックにアドリブでギターソロ入れた後に天才誕生!とか思う時あるわ
翌日聴いて恥ずかしくなるwww
翌日聴いて恥ずかしくなるwww
5: 2015/07/06(月) 17:47:50.98 et
>>4
天才だと思ったあとにくる反動がでかいんだよね。
天才だと思ったあとにくる反動がでかいんだよね。
6: 2015/07/06(月) 17:52:15.87 et
>>5
俺の場合完全に思い込みだからな
友達とジャムセッションしてるのとかも後で聴き返すと酷いの多いわ
ま、楽しいからいいんだけどね
俺の場合完全に思い込みだからな
友達とジャムセッションしてるのとかも後で聴き返すと酷いの多いわ
ま、楽しいからいいんだけどね
7: 2015/07/06(月) 17:52:32.34 et
dtmってパソコンで音楽作ることだよね?
ギターはギター弾くもんなん?
ドラムは打ち込み?生ドラム入れたらdtmじゃなくなんの?
ベースは?
キーボードは鍵盤ひくの?
なんなの?
ギターはギター弾くもんなん?
ドラムは打ち込み?生ドラム入れたらdtmじゃなくなんの?
ベースは?
キーボードは鍵盤ひくの?
なんなの?
10: 2015/07/06(月) 18:09:44.27 et
>>7
パソコン使えばdtm だとおもう。生いれても。
パソコン使えばdtm だとおもう。生いれても。
17: 2015/07/06(月) 23:05:24.72 et
>>10
そうなんだ
んじゃあレニクラなんかもそれか
すげーことやってんのねみんな
聴かせてみてよちょっと
そうなんだ
んじゃあレニクラなんかもそれか
すげーことやってんのねみんな
聴かせてみてよちょっと
8: 2015/07/06(月) 17:55:59.27 et
たまにほんとにすごい人いる
11: 2015/07/06(月) 18:13:27.70 et
打ち込み用の鍵盤(MIDIキーボード)やシンセ使って打ち込む人が多いと思うけど
一個一個マウス使って音を入力する人もいるね
とにかく何らかの形で音データを入力して音色を指定する
もちろん、ギター弾ける人は実際に弾いてソフトに読み込ませたりしてるし
全楽器を自分で弾いてミックスしてる人もいるよ
一個一個マウス使って音を入力する人もいるね
とにかく何らかの形で音データを入力して音色を指定する
もちろん、ギター弾ける人は実際に弾いてソフトに読み込ませたりしてるし
全楽器を自分で弾いてミックスしてる人もいるよ
12: 2015/07/06(月) 18:26:36.98 et
まぁ、その落ち込む段階があるから成長できるんだけどね。と言い聞かせる日々。
14: 2015/07/06(月) 18:45:50.07 et
>>12
聞きたいんだけどどっかにあげてないのか?
聞きたいんだけどどっかにあげてないのか?
15: 2015/07/06(月) 18:59:33.29 et
>>14
ぶっちゃけると、底辺だけど商業作家だから音源をネットに上げるよりストックしてたほうがいいんだ。すまぬ。
ぶっちゃけると、底辺だけど商業作家だから音源をネットに上げるよりストックしてたほうがいいんだ。すまぬ。
18: 2015/07/07(火) 08:22:32.22 et
Lenny KravitzみたいなのをDTMっていうのかね?
19: 2015/07/07(火) 17:57:13.48 et
言わないと思うな
俺ん中ではレニークラヴィッツは宅録の豪華版って位置づけ
生楽器使うDTMがあっても良いけどアンプ鳴らしたら違う気がする
俺ん中ではレニークラヴィッツは宅録の豪華版って位置づけ
生楽器使うDTMがあっても良いけどアンプ鳴らしたら違う気がする
20: 2015/07/07(火) 18:11:28.99 et
>>19
ギターとかベースはアンプモニターしながら録音するけど、dtmじゃないのか?
ギターとかベースはアンプモニターしながら録音するけど、dtmじゃないのか?
22: 2015/07/09(木) 10:45:29.00 et
俺も少ししてるよDTM
23: 2015/07/09(木) 10:47:32.46 et
聞かせてー
24: 2015/07/09(木) 11:04:58.92 et
>>23
そんな大それたものではない
そんな大それたものではない
28: 2015/07/10(金) 22:13:03.78 et
ドラムを作っていくのが苦手っていうか嫌で仕方ない
マウスでドラッグしたら取り込めて店舗もフィルも後でマウスで調整できるようなのないですか?
DAWはStudioOne Artistってやつです
マウスでドラッグしたら取り込めて店舗もフィルも後でマウスで調整できるようなのないですか?
DAWはStudioOne Artistってやつです
13: 2015/07/06(月) 18:42:45.69 et
音楽理論
コード
ミックス理論
各プラグインの使い方
マスタリング
覚えること多すぎて辛い
俺には一生無理
コード
ミックス理論
各プラグインの使い方
マスタリング
覚えること多すぎて辛い
俺には一生無理
16: 2015/07/06(月) 19:03:03.98 et
>>13
そのなかでもミックス、マスタリングが苦手。だけど楽しいよね
そのなかでもミックス、マスタリングが苦手。だけど楽しいよね
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ