06302
1: 2015/06/29(月) 21:06:57.28 0.net
じゃあギター弾ければ三味線も弾けるのかって話


2: 2015/06/29(月) 21:08:45.67 0.net
試してみようか

4: 2015/06/29(月) 21:10:29.02 0.net
まぁベースの方が簡単なのは間違いないけどね

5: 2015/06/29(月) 21:11:17.75 0.net
4本弦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6: 2015/06/29(月) 21:12:08.07 0.net
ギターのほうが簡単だろ
触れば音出るじゃん

7: 2015/06/29(月) 21:12:51.53 0.net
ヤマハ音楽教室に通ってる俺が来たよ

8: 2015/06/29(月) 21:14:02.62 0.net
ベースはリズムが重要なのでむしろドラマーから転向した奴が上手い

9: 2015/06/29(月) 21:16:02.71 0.net
ベースのが難しいと思う
てか、別の楽器という概念が無いのか

10: 2015/06/29(月) 21:16:56.83 0.net
ベースはセンスが問われる

12: 2015/06/29(月) 21:23:13.04 0.net
ギタリストがベース弾いてるよ
no title

14: 2015/06/29(月) 21:24:36.65 0.net
まあぶっちゃけバンドにベースいらねえけどな

16: 2015/06/29(月) 21:27:16.94 0.net
初心者は太い弦を嫌う傾向

19: 2015/06/29(月) 21:28:45.09 0.net
たまたまテレビで見たライブでシェリル・クロウがベース弾いてたな
ダウンロード (2)
 

20: 2015/06/29(月) 21:35:04.73 0.net
ギタリストは低音を聞く耳が鍛えられていないのでベースをまともには弾けない
TAB譜どおり指を動かして音を出すことは難しくないが

22: 2015/06/29(月) 21:57:41.45 0.net
ギターに慣れてるとベースの弦の太さとフレット幅の広さに戸惑う

27: 2015/06/29(月) 22:22:23.85 0.net
>>22
逆に普段ギターやっててたまにベース弄ると
その後ギター弾いたときに弦の細さにびっくりするよね

24: 2015/06/29(月) 22:08:52.16 0.net
TAIJIはギタリスト
146081f7
 

28: 2015/06/29(月) 22:44:07.67 0.net
ある程度弾けるレベルまでならベースの方がラク
極めるにはベースの方が遥かに大変

29: 2015/06/29(月) 23:24:49.78 0.net
15年ぐらいベース弾いてるけどここ5年ぐらい上手くなった気がしない

30: 2015/06/29(月) 23:41:57.42 0.net
ギターのコード覚えてもベースでは無意味

31: 2015/06/29(月) 23:42:45.78 0.net
無意味ではないよ

34: 2015/06/30(火) 04:54:27.67 0.net
元スクェアの田中豊雪はギターからベースに

37: 2015/06/30(火) 21:18:28.63 0.net
>ギター弾ければ三味線も弾けるのかって話

弾けるよ
最初はフレット無くて戸惑うけど弾けるようにはなる
ヴァイオリンも同じ

42: 2015/06/30(火) 21:58:32.57 0.net
まぁとっつきやすいわなぁ
チューニング同じだし
ギターやってりゃ自然とベースもなんとなく触ってそれなりに格好つく程度にはなるね
そこから先は人それぞれだけども

43: 2015/06/30(火) 22:01:28.08 0.net
昔スティクスのトミー・ショウがベストヒットUSAのゲストで三味線弾いてたっけ
a0212807_8501669
 

48: 2015/06/30(火) 22:26:46.28 0.net
勝ち負け言ってるやつ馬鹿過ぎて話にならない