1: 2015/05/03(日) 09:01:20.17 et BE:383133974-2BP(1000)
アユートは、iriver Astell&Kernのハイレゾ対応ポータブルプレーヤーの新機種「AK Jr」(エーケージュニア)を発表した。
AKシリーズのエントリーモデルと位置付けられており、発売日や価格は未定。64GBの内蔵メモリを備え、カラーリングはスリークシルバー(SLV)。
8.9mmの薄型デザインを採用しているのが特徴。ポータビリティを高め、「Astell&Kernのサウンドをより身近に、よりスマートに楽しんでいただける」という。
外形寸法は約117×52×8.9mm(縦×横×厚さ)。重量は約98g。
再生対応ファイルはWAV、FLAC、MP3(CBR)、WMA、OGG、APE、AAC、ALAC(Apple Lossless)、AIFF、DFF、DSF。PCMは192kHz/32bit(Float/Integer)までの再生に対応するが、
ネイティブ再生は24bitまでで、32bitデータは24bitへダウンコンバートしながらの再生となる。DSDは2.8MHzまでの再生が可能だが、PCM 88.2kHz/24bitへの変換再生となる。
DACには、Wolfson製「WM8740」を搭載。アナログ回路も含めた丁寧かつ緻密な設計で、「WM8740の持つ極めて高いオーディオ性能を限界まで引き出すことに特化した」という。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150424_699516.html
AKシリーズのエントリーモデルと位置付けられており、発売日や価格は未定。64GBの内蔵メモリを備え、カラーリングはスリークシルバー(SLV)。
8.9mmの薄型デザインを採用しているのが特徴。ポータビリティを高め、「Astell&Kernのサウンドをより身近に、よりスマートに楽しんでいただける」という。
外形寸法は約117×52×8.9mm(縦×横×厚さ)。重量は約98g。
再生対応ファイルはWAV、FLAC、MP3(CBR)、WMA、OGG、APE、AAC、ALAC(Apple Lossless)、AIFF、DFF、DSF。PCMは192kHz/32bit(Float/Integer)までの再生に対応するが、
ネイティブ再生は24bitまでで、32bitデータは24bitへダウンコンバートしながらの再生となる。DSDは2.8MHzまでの再生が可能だが、PCM 88.2kHz/24bitへの変換再生となる。
DACには、Wolfson製「WM8740」を搭載。アナログ回路も含めた丁寧かつ緻密な設計で、「WM8740の持つ極めて高いオーディオ性能を限界まで引き出すことに特化した」という。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150424_699516.html
2: 2015/05/03(日) 09:01:55.06 et
13: 2015/05/03(日) 09:07:14.99 et
>>2
これ
これ
5: 2015/05/03(日) 09:03:40.42 et
どうせバッテリー持ちが糞なんだろ
8: 2015/05/03(日) 09:04:31.29 et
>>5
ハイレゾは電池食うからな
こんなに薄くしたら実用的じゃねーな
ハイレゾは電池食うからな
こんなに薄くしたら実用的じゃねーな
6: 2015/05/03(日) 09:03:47.45 et
>入門機
ふむふむ
>>7万円
は?
どこが入門なんだよ
ふむふむ
>>7万円
は?
どこが入門なんだよ
7: 2015/05/03(日) 09:03:54.40 et
iriver まだあったのか
10年前に使ってたな
10年前に使ってたな
9: 2015/05/03(日) 09:05:02.13 et
ハイレゾwwww
そんなの買うなら電力会社変えろよwww
そんなの買うなら電力会社変えろよwww
15: 2015/05/03(日) 09:12:38.01 et
MP3プレイヤー黎明期の韓国企業は輝いてたなぁ
27: 2015/05/03(日) 09:21:35.37 et
>>15
アイリバーからサムスンに買い換えた時少し後悔したわ
アイリバーからサムスンに買い換えた時少し後悔したわ
34: 2015/05/03(日) 09:28:51.36 et
>>15
著作権管理がゆるゆるの韓国ならではの強みがあった
著作権管理がゆるゆるの韓国ならではの強みがあった
21: 2015/05/03(日) 09:18:31.28 et
音だけ良くて操作性ゴミなんだろ?
ウォークマンと一緒で
ウォークマンと一緒で
25: 2015/05/03(日) 09:21:28.51 et
>>21
操作性の話をしたら良い物なんてないだろ
操作性の話をしたら良い物なんてないだろ
35: 2015/05/03(日) 09:30:16.30 et
>>25
んなこたーない
んなこたーない
24: 2015/05/03(日) 09:21:01.57 et
かっこいいデザインにしようとしたら途中で飽きたみたいな?
26: 2015/05/03(日) 09:21:29.90 et
サムスンやLGブランドの完成品は所有したことないけどアイリバーは持ってたって日本人は多いだろ
30: 2015/05/03(日) 09:24:42.47 et
アイリバーとかまだあったんだ
36: 2015/05/03(日) 09:32:52.18 et
生音系の音楽聴く奴ならいいヘッドホンといいDAPはお金掛けると幸せになるよ
変わらないと言ってる奴はイヤホンかヘッドホンがショボイか聴いてる音楽が変化を感じにくいジャンルじゃないかと思う
変わらないと言ってる奴はイヤホンかヘッドホンがショボイか聴いてる音楽が変化を感じにくいジャンルじゃないかと思う
40: 2015/05/03(日) 09:38:21.48 et
>>36
変わらないじゃなくて音楽聴かずに音質聴いてるだけじゃねってことだろうと
変わらないじゃなくて音楽聴かずに音質聴いてるだけじゃねってことだろうと
42: 2015/05/03(日) 09:43:02.93 et
>>40
えっ、音楽聴くのに音質いい方が感動出来ないか?
70年代のジャズとかいい音質の機材で聴くとすげえ…ってなると思うが
えっ、音楽聴くのに音質いい方が感動出来ないか?
70年代のジャズとかいい音質の機材で聴くとすげえ…ってなると思うが
44: 2015/05/03(日) 09:45:51.39 et
MP3で十分
52: 2015/05/03(日) 10:02:17.63 et
この会社まだ生きてたのかw
iAudioの会社はまだ生きてるのかな?
液晶リモコンが付いてて便利だった。
1年くらいで、すぐフリーズみたいに何度もなったけどw
iAudioの会社はまだ生きてるのかな?
液晶リモコンが付いてて便利だった。
1年くらいで、すぐフリーズみたいに何度もなったけどw
63: 2015/05/03(日) 10:32:29.32 et
iPhone使うのと何か違うの?
66: 2015/05/03(日) 10:34:41.61 et
まず詳しく聴力検査してこい
耳が糞なのに機材に金かけてもアホくせえからな
耳が糞なのに機材に金かけてもアホくせえからな
69: 2015/05/03(日) 10:54:17.50 et
iriver懐かしい
T10は神機だよな
T10は神機だよな
72: 2015/05/03(日) 11:25:16.68 et
iriver懐かしいとか言ってるけどDAPではソニーより全然知名度あるのにな
41: 2015/05/03(日) 09:41:09.33 et
久しぶりにアイリバーって名前を聞いたわ
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ