0421_03
1: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/03(金) 23:45:19.77 ID:wV4ffljU.net
KORGが贈るiPad専用音楽アプリ、KORG Gadget for iPadのスレッドです。
サンプラーガジェットの追加(アプリ内課金)、Ableton Live他DAWとの連携強化、動作の最適化など
アップデートでますます強力に。

以下公式サイトより。

最高のモバイルシンセのコレクションをiPadに。オールインワン音楽制作スタジオ。
KORG Gadgetはガジェットと呼ばれる15個のモバイルシンセサイザー/ドラムマシンをコレクションし、
それらを自由自在に組み合わせて、強力なダンスミュージックを制作できる、iPad専用のモバイル音楽制作スタジオです。

-関連リンク-
公式サイト
http://www.korg.com/jp/products/software/korg_gadget_for_ipad/
App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/korg-gadget/id791077159
動作環境
http://www.korg.com/jp/products/software/korg_gadget_for_ipad/page_2.php
Gadget Cloud
https://www.korguser.net/gadget/cloud/

2: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/03(金) 23:49:57.49 ID:NhJz6EUU.net
まず、i pad がいるよな。。


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1412347519/

3: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/03(金) 23:52:20.44 ID:NhJz6EUU.net
+税込み3900円。

カシオの一番安いキーボードより安いな。。

8: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/04(土) 13:28:38.16 ID:pX2Y+Pth.net
追加音源って使えますか?

9: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/05(日) 01:11:48.83 ID:l5rGJ+Ku.net
>>8
使えますか? の意味が分からん。

標準で15種類の音源が搭載されていて、1.0.3へのバージョンアップで、
さらに2つの音源が追加されて、計17音源。

まともなiPadでストレージにアプリ入る余裕がちゃんとあるなら、
追加音源も使えるにきまってるだろよ。

使えますか? の意味が、いい曲作れるのか? の意味なら、
それはおまえの腕とセンス次第だ。

11: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/05(日) 21:42:23.70 ID:3hYUiUfl.net
追加音源て1000円で2個ですか?
それぞれ?

最終的に+Liveで編集するから
必要か悩む。。。

13: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/06(月) 00:28:48.87 ID:9lt5aXAR.net
>>11
DAWで完結させるならいらないとは思う

17: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/13(月) 20:14:01.84 ID:kGVENfCT.net
iRigProにRolandのPC-160つなげて弾いてみたところ、Gadgetのスタート/ストップがPC-160でしか動かなくなった。
さらに、PC-160のスライダーがテンポに割り当てられてスライダーで調整という面倒くさいことになった。

みなさん、外部キーボードは何を使っていますか?

19: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/14(火) 22:03:51.68 ID:FCLXgm1w.net
>>17
iRig KEYS Pro使ってるわ
Marseilleのコード入力支援がmidiキーボードだと効かないのね…

20: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/15(水) 08:42:26.10 ID:ceq2ajLD.net
MIDI周りにクセあるんだね。
仕様書的なのってどっかにあるのだろうか?
KORGの鍵盤が一番安全なんだろうけど。

21: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/16(木) 01:59:13.17 ID:9qKoIR4g.net
初代iPad miniだとループ再生しながらリアルタイム録音するだけでモタるな
iPad4かmini retina買うしかないのかな・・・

22: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/16(木) 04:45:58.08 ID:9uMhTKwR.net
フリーズ機能使っても無理か?

24: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/17(金) 00:03:47.98 ID:EJjCTygS.net
>>22
1トラック目でも微妙に重いから無理そう
ただ弾くだけなら問題ないんだけど、ループ再生+録音状態で弾くとモタる
公式サイトでもiPad4、Air、mini retina推奨してたからiPad買い替えるかな

26: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/18(土) 07:29:05.70 ID:x+zMFVmN.net
ipad mini だとやりにくい? やっぱノーマル? ipadがよい?

27: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/18(土) 16:40:34.96 ID:/ABLlFBu.net
俺はiPad miniだけど問題ない

33: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/28(火) 23:30:57.74 ID:oil1P8kL.net
今日買ってみたけど
デモ曲みたいなの作るの何時間かかるんだよコレ...
異次元すぎてワロタ

34: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/29(水) 11:52:25.28 ID:iOo3jvb/.net
>>33
まずはデモソングのデータをコピーしてみるんだ!
1トラックの数小節とかてOK

疲れたら保存しないを前提に適当なフレーズを作って遊ぶ。

47: 以下、DAW速報がお送りします 2014/11/13(木) 18:51:44.47 ID:0SiWgbtg.net
とりあえずIvory使えるってだけで個人的には買い
ガジェットの音源追加もうれしい

52: 以下、DAW速報がお送りします 2014/11/14(金) 19:30:32.16 ID:9xbyg6vM.net
KORGがGadgetを今後もサポートしてくれる方針を示したのが嬉しい
Marseilleの強化のつもりでお布施するべきか…

68: 以下、DAW速報がお送りします 2014/11/17(月) 16:25:08.98 ID:Je5DRk5j.net
丸1日中触りまくっりました。
やっと、ひと通りの使い方と各ガジェットの音色とエディットの確認終了

トラックの場所の入れ替え出来ないと思ったら出来たし、色々と発見した

メイン画面のトラック上の [Track 1] [Track 2] [Track 3]・・・・・・・
各トラックの文字を長押しすると (Bass)(Lead)(Drum)(Pad) が選択できて
[Track 1/Bass] [Track 2/Pad] [Track 3/Lead]・・・・・・・
と変更できる

何でマニュアルに書いてないのだろうか?

将来、シーン名とトラック名も自由に変更できるようになって欲しい

先輩方、他にマニュアルに記載してない事あったら教えて下さい m(. .)m

69: 以下、DAW速報がお送りします 2014/11/17(月) 18:25:16.34 ID:CH1r9hEi.net
>>68
パターンのコピペは画面返答待たずに連打しても、高速でコピペできる。
この裏技知ってるだけで、作業効率は倍になるかと。

ただし、古い機種では重くなって出来ない。

91: 以下、DAW速報がお送りします 2014/11/21(金) 08:14:40.48 ID:7bQBfc7Q.net
初代iPad mini使ってたけど、
SampletankとiGrandを同時にリアルタイム演奏するだけで
プチノイズが入って使い物にならなかった
でもiPad mini2にしたら解決した
やっぱ新型は違うなと実感したよ

92: 以下、DAW速報がお送りします 2014/11/21(金) 15:57:33.48 ID:8BqCcXi+.net
Air2 かなり快適です。

ただiOS8.1.1のせいか?稀にアプリが突然落ちる
重要な変更した場合は、即保存してます

95: 以下、DAW速報がお送りします 2014/11/22(土) 22:53:23.14 ID:xBd8oT9h.net
KievやBrussels、HelsinkiをDAWで使いたい…

118: 以下、DAW速報がお送りします 2014/11/29(土) 21:25:32.92 ID:elSNUGZf.net
セールで3000円でも高い気がする。。
Gadgeの追加音源で良のがかったかな

119: 以下、DAW速報がお送りします 2014/11/29(土) 22:37:09.84 ID:8KtmLoAE.net
あまり言われないけどGadgetも高いよ
定価下がったのにセール価格変わらんし・・・

120: 以下、DAW速報がお送りします 2014/11/29(土) 22:49:14.15 ID:nlpEVRFM.net
アプリとしては高いかもしれないが、
DAWとして考えると安いと思う

121: 以下、DAW速報がお送りします 2014/11/29(土) 23:18:37.51 ID:sM2Qmsku.net
この内容で4000円のどこが高いんだ?
感覚麻痺してるぞ。

122: 以下、DAW速報がお送りします 2014/11/30(日) 02:45:32.43 ID:7ih6QX+r.net
モバイル用のアプリは1000円以上は高いと思われる傾向にあるっぽいね
どうしてなのか意味がわからんけど・・・

133: 以下、DAW速報がお送りします 2014/11/30(日) 19:34:51.97 ID:61iqkVvc.net
Gadgetの説明書ってPDF一個だけ?
MIDIの設定がさっぱりわからん

複数のガジェットを同一チャンネルにして、発音範囲指定やベースを低音優先モノとか、あとオクターブ変えたりとか
そういったアサインの項目どっかにある?

134: 以下、DAW速報がお送りします 2014/12/01(月) 00:08:26.41 ID:Ow5/Aahw.net
PDFは3つあるよ。
Studio GuideとGadget Guideに細かい事はのってる。
だがGadgetはそういうことできないw

135: 以下、DAW速報がお送りします 2014/12/01(月) 03:28:46.33 ID:p3SD41Hf.net
次は生ドラムでも来るのかね?
Bilbaoで賄えるけど、EZdrummer由来のドラムキット出たら買っちまう気がする
あとエレキベース音源とかギターバッキングできる音源とか

ダンス系に拘らずバンド系のバッキングこなせるとModule連携がもっと活きるし、ギタリストの需要も掘り起こせるかと

138: 以下、DAW速報がお送りします 2014/12/01(月) 07:39:36.47 ID:ApD4L1p6.net
>>135
トリリアンとか来たら間違いなく買ってしまう
あとは生楽器の類なら個人的にはストリングスの音源とかも欲しいな

213: 以下、DAW速報がお送りします 2014/12/14(日) 22:44:13.74 ID:/+zTJk4D.net
gadgetとmoduleがiPadで使えるという嬉しい環境

20年前からDTMやってるアラフォーだけど今ってなんでも安いしホント幸せだよね
スタバでコーヒー飲みながら指だけでiPadでトラックメイキング出来るしな

ミュー次郎とかの時代は外でDTMなんて夢のまた夢だったわ
RolandからVSCのソフトが出たら即買いしてノートブック入れて無理矢理外に持ち出したりしたけど重すぎて即死にだったしw

一つのソフト買うのに何十万もかかったりしても買ってたんだよな~


今なんでも安く買えるからいいよなホント
皆今の環境に感謝して楽しむのだよっ

214: 以下、DAW速報がお送りします 2014/12/15(月) 18:58:51.22 ID:9jqy0PwM.net
>>213 ミュー次郎 懐かし過ぎるぞw

282: 以下、DAW速報がお送りします 2015/01/07(水) 11:06:48.61 ID:i/ViZj81.net
DTMの知識はほぼありませんがpropellerheadのfigureにハマり、Korg Gadgetも購入しました
一通り操作は覚えたのですが、出来ることが遥かに多すぎてなかなかモノになりません・・・
数トラック組んでもそこからなかなかシーンを増やしていけません
まずどこから始めるべきでしょうか

284: 以下、DAW速報がお送りします 2015/01/07(水) 13:15:37.43 ID:At5gZQs/.net
>>282
曲の展開を学ぶのが早いと思うよ。
好きな曲の構成をパクってみて、一曲作ってみれば、流れがわかるかと。

314: 以下、DAW速報がお送りします 2015/01/16(金) 23:18:05.68 ID:B191iiwZ.net
スタイラスペン使ってる人おすすめ教えて欲しいです。

315: 以下、DAW速報がお送りします 2015/01/17(土) 00:01:04.21 ID:hmo9t40k.net
スタイラスは画面にキズが付くからやめたほうがいいぞ
スタイラスにゴミがついてるといとも簡単にキズが入る
iPhoneでそれやってほんとガッカリだよ

316: 以下、DAW速報がお送りします 2015/01/17(土) 07:03:51.60 ID:mhuke49n.net
スタイラス使いたいなら保護フィルム必須ということですね。

331: 以下、DAW速報がお送りします 2015/01/25(日) 01:55:16.63 ID:a9LyxiyI.net
まさかの半額になったからGadget買ったぜよ
まさに俺がelectribeに求めていたのはこういう感じのなんだ…まじ使いやすくてやばい
なんとなく今まで敬遠してたんだが、今日から仲間入りさせてもらうぜよろしくな!

335: 以下、DAW速報がお送りします 2015/01/27(火) 19:52:28.35 ID:c/vDjGn4.net
半額セール終わっててショック

336: 以下、DAW速報がお送りします 2015/01/27(火) 23:10:37.30 ID:UHDDfqbF.net
俺もや…
買っておきたかった

337: 以下、DAW速報がお送りします 2015/01/27(火) 23:19:10.84 ID:ndbew6AB.net
KORGならまたセールやるからしばらく待ってたら。
しかしもう半額やり始めるくらいだからヘビーユーザー以外には高額すぎてそんなには売れなかったのかな?

374: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/23(月) 14:13:47.43 ID:Tc1rGds9.net
オーディオトラック使えるようになったらアツいなぁ